2022年政界を引退した元みんなの党代表 渡辺喜美が参戦!
▼なぜ渡辺喜美は自民党を離党した?
▼アベノミクス“未完成”の理由
▼自民党の利権構造は時代遅れ!?
▼古い政治から脱却の必要性とは?
▼不良債権問題 優先順位の間違いとは
政治家を引退した今だからこそ語れる真相とは!?

▼チャンネル登録&高評価お願いします!▼
http://www.youtube.com/channel/UC9KPu…

【出演者】
西村博之(2ちゃんねる創設者)
成田悠輔(イェール大学助教授)
渡辺喜美(元みんなの党代表)

【関連動画】
▼【ひろゆき&成田悠輔】ゆきぽよ問題の「ウソ」暴く…真実は?【ギャルと経済とメディア】▼

【おすすめ動画】
▼【ひろゆき&成田悠輔】意外に神回!?文学で超ワクワクする雑談【バス旅の反省】▼

▼【ひろゆき&成田悠輔】ドライブしながら雑談【Re:Hack旅おまけ】▼

▼【内田舞 再登場!!】コロナ禍の精神医学【メンタル異変に警笛】▼

▼日経テレ東大学 公式HP
https://style.nikkei.com/keizailabo/

▼最新番組情報はTwitterで更新中!

▼Instagramはこちら
https://www.instagram.com/keizai_labo

#ひろゆき #成田悠輔 #渡辺喜美 #みんなの党 #渡辺美智雄 #引退
#ピラメキパンダ #日経テレ東大学

47 Comments

  1. めちゃめちゃおもしろかった。
    歴史的経緯をどうにかしようという、所謂負債の返却に注力された方なのだなと。

  2. バブルの時は極めてインフレ率や失業率は極めて健全だった。資産価格はインフレ率に含まないのに
    おバカな日銀、財務省、そのレクを受けてるマスコミのせいで失われた30年が今もにほんを蝕んでる。
    ひろゆきさんにマクロ経済は理解できない

  3. 維新の党はチャイナ維新でしょ❓ ユダヤマフィアを日本に引き入れる不良の集まりでしょ❓

  4. この動画を視るとひろゆきってかなりしっかりした人なんだな‥と感じた。もっとチャラ
    い人と思っていたが見直した。渡辺喜美は頭の良い芯のある人と感じた。

  5. 野球やってる友達に、スマホ向けながら「なぁーみさんっ」て言いながら近寄ったらめっちゃ盛り上がったわ草

  6. 渡辺さん、まだまだ行けるんじゃないですか?。当否は別に、政治家の世界に挑戦し続けて欲しい方だと思いを新たにしました。印象が変わりました。

  7. 成田さんが真剣に話を聞いてる時の顔、得られた情報を元にもの凄いこと考えてそうでカッコいいなと思う

  8. まあ結果が出ないと組むのが成功と言えないからなあ

  9. 渡辺喜美さんのイメージが全然違ってた…凄く優秀な方だ。珍しくひろゆきさんと成田さんの真剣な眼差し、渡辺さんの話についていこうとする必死な表情を久々に拝見。一般人の自分には一度では細かいところまで理解出来ない…こういう中身の濃い回はTVで取り上げて欲しいものだ。

  10. 利権構造の中心からの地盤を引き継いで国会議員になった人。

  11. この話を聞くと増税したいのは政治家というより財務省?

  12. 普段はラジオ感覚で聞いていたけれど、今回はモニターの前に座って巻き戻しながら何度も見ないと頭に入らないくらい内容が濃かった。
    私が高校生の時に「みんなの党」が出来てニュースに出て、初めて聞く「アジェンダ」という言葉をよく使っており、なんだか先進的で日本を変えてくれそうな党だなーとフワッと思っていた記憶がよみがえりました。
    次回作も期待しています!

  13. 議員:いっぱいバラまきたいんご!!
    官僚:財政が厳しいから、バマまきは増税とバーターじゃないと責任取れません!
    議員:バラマキしたいから増税する!!(法人税だけ下げれば何とかなるだろ)
    →増税、円高、生産拠点海外へ、就職氷河期、内需冷え込み、内部留保マシマシ

    ここまで悪循環を邁進したのって凄い

  14. 変テコな宗教団体がボロ切れと人間と人形と仏像と塵を一緒にするから、錯乱している坊さん‼️

  15. オリンピックのバッハみたいなグローバルな金融👿からの影響も話して欲しいです
    あの時はペコペコして上納金あげていて驚きました
    すいません成田さんのご意見もっともっと伺いたいです

  16. 正直言って、なぜ渡辺喜美氏が大成しなかったかよくわかりました。
    すぐにかっとなりやすく、けつの穴が小さい。器量の大きさを感じない。
    たとえば維新の会について、「政策は丸パクリだ。」とかいうが
    それなら自分の意志を継いでいるのだからエールを送るくらいの
    器量がほしいな。あれなら人は集まらなかったのも無理はない。

  17. 通勤中に聞きたいのですが、電車の窓が開いてて聞こえづらいので音量あげてもらえませんか…

  18. これ見て思ったんだけど自民党は増税したいけど立場上できずにいて、増税させるためにわざと民主党に勝たせてその後「民主党が決めちゃったからしょうがないんだよなあ~」とか言って増税してるんじゃないか?
    民主党が政権取ってもすぐポシャることも想定してて

  19. 渡辺喜美さんユーチューバーになってください。

  20. 増税賛成です。
    数年、数百年前の歴史を語る政治家って信用できないわ。

    とりあえず20%くらいの一律税率をお願いします。

    日本はお金があります。ただ使わないから滞っているだけ。

  21. へぇー 驚いた。わりと真っ当なひとが政権の中いたのですね。
    一般の会社であっても、ある特定の個人のみに金の出納をおこなう権限をもたせると、ほぼ不正は発生するもの。国もそうで、だからこそ本来は我々国民がそういったものをチェックしなければならないが、そこまでの知恵や情報ツール、事実認識能力がない。だから我々は議員さんにはそういうことを託しているわけだ。
    みんな我が個人がのなかで汲々としていて、その汲々とさせている根源たる部分、ルールを作る部分には目はいかないか。難しいよね

  22. そもそも日本は離れた人が日本を良くしたい?(笑)

  23. 首相やってもらおうよ、敗軍の将感なのかなあ、育ちが良いのか潔すぎる。

  24. 立て!立ち上がれ!
    渡辺さん!貴方しか居ない!❤❤🇯🇵
    Let’s do it!
    Life is short.

  25. 足利銀行の恨みが深いことだけはわかったwww

  26. 政治家のころとだいぶイメージが違いますね。いい意味ですが。
    政治家の方達は、もっとこういう場でざっくばらんな会話をした方が、本質が国民に伝わりそうです。
    民法の切り取り方がよくないのかもしれませんが