今回のほんタメは…
『タテ読みマンガ【3選】〜!!』🎉🎉🎉

今ドラマ化などもされて
巷で話題の「タテ読みマンガ」

中でもオススメの3作品を
たくみがご紹介します🤗

タテ読みならではの演出も魅力の一つですね🤔

みなさんのオススメもぜひ教えてください🔥

🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹
★「ほんタメ」公式Twitterはこちら ⬇️

フォローよろしくおねがいします!

★ お仕事のご相談・お問い合わせはこちら ⬇️
https://forms.gle/DG64T3fTTqindhP97
🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹

「ほんタメ」は“ほん”から色んな“タメ”に繋がるエンタメチャンネルです。

📕ほんタメは、ほんから始まるエンタメチャンネルです
📙ほんタメは、ほん好きのタメのチャンネルです
📘ほんタメは、見た人がチャレンジしたくなる・タメしたくなるチャンネルです
📗ほんタメは、ほんにまつわる情報をタメていくチャンネルです

本好きの方はもちろん、これから本を読んでみたい方にも楽しんでいただけるよう
本にまつわることに幅広くチャレンジしていきます!!

【MC】
📙ヨビノリたくみ📙
YouTubeチャンネル【 予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」 】で、
主に数学や物理の解説動画を配信中のYouTuber。チャンネル登録者数70万人。
・YouTube→https://www.youtube.com/channel/UCqmWJJolqAgjIdLqK3zD1QQ
・公式web→ http://yobinori.jp/
・Twitter→http://twitter.com/Yobinori
・Instagram→https://www.instagram.com/yobinori

📘齋藤明里📘
舞台を中心に映画やドラマ、テレビ番組で活躍中の俳優。
・Twitter→https://twitter.com/akaritter0113
・Instagram→https://www.instagram.com/akagram0113/
・blog→https://ameblo.jp/akarino-blog/

#縦読み漫画
#タテ読みマンガ
#webtoon
#ヨビノリたくみおすすめ本

38 Comments

  1. ピッコマでは
    俺だけレベルアップな件
    ロクサナ
    ライン漫画では
    外見至上主義
    神之塔
    がおすすめです

  2. 縦読み漫画といえばcomicoのReLIFEでした!好きすぎて単行本も持ってます笑

    たくみさんの紹介した漫画も面白そう
    どのように作品を見つけているのか気になる

  3. 触れたことない世界だわー😳。
    最初のヤツは、バナナという古典的展開で気になりすぎるw。
    コレを機に触れてみるかな🤔?

    早押しボタンの隣の八重洲ブックセンターのヤエちゃんぬいぐるみ✨。あかりんの髪型かわゆい! リボンがステキすぎ😊。

  4. 縦読み漫画作品だとタテの国が印象深いです。縦読みならではの絵の見せ方や話の進め方、そしてSFの要素全部詰めましたって感じでとても面白かったです。

  5. 縦読み最初は楽しかったけど見にくいのがやっぱり無理で読むのやめた^^

  6. 「はめつのおうこく」「剣の王国」
    はファンタジーで、設定も凝ってて面白い!
    他の縦読み漫画とはちょっと絵の雰囲気違うけど、綺麗だし書き込みがすごい
    「恋は地獄に続いている」のが好きなあかりんにめっっっっっっちゃくちゃオススメ!!!!!

  7. 個人的には、サレタガワのブルーが好きですね。登場人物のクズさが癖になります

  8. たくみんあかりんの家の本棚紹介してほしい!!

  9. 「私のことをおぼえていますか」は海月姫とか書いた方の作品で転生ものとか暴力ものが多い縦読みマンガの中でかなり異色ですし、是非にあかりんさんに読んでほしいですー!!
    完結もしてますしね✨

  10. 縦読み系なら「ゴッドオブブラックフィールド」と「勇者が帰ってきた」がオススメです

  11. 新しいジャンルなんですね~。
    縦読み…コマ割りとかどうなっているのでしょうか。読んでみようかしら

  12. 縦読みといえばcomicoでした!
    好きな作品が完結していって離れてしまったけど🥲
    たくみさんには『Queen』、あかりんには『せんせいのお人形』をおすすめします!
    『せんせいのお人形』は今LINE漫画でも読めるので是非❤ 完結してるので最後まで読めます✨

    今は主にLINE漫画で少女漫画読んでますが、『赤い瞳の廃皇子』がおススメです🫶

  13. 縦読み漫画挑戦してみたいけど,時間が溶けて無くなりそうで手を出せません😖

  14. 縦読み漫画といえば、たくみんの乾いた心に潤いを与えてくれるかもしれないReLIFEという作品がお勧めですよ!

  15. 26番目の殺人、広告で見たことある気がする
    ジャンプラで読めるタテの国、絵はちょっとアレだけど面白かったなあ
    縦描きを生かした世界の描き方とごりごりのSFらしさがめっちゃすごかった

  16. なんか今回の動画、違和感を感じた

    3人とも楽しそうじゃないというか心ここにあらず?

    いつもはもっと熱量があるというか・・なんだろ?台本読んでる感? うまく言葉にできないけど

    同じような違和感 感じた人いない?

  17. 「26番目の殺人」の説明を聞いてデスノートを捨てた綺麗なライト君を思い出した

  18. 縦読み漫画を普及させたと言っても過言ではない、「パステル家族」がずっと大好きです。
    いつか日の目を見てほしい

  19. 「26番目の殺人」はドラマ化されるらしいです! 縦読み漫画企画だから全部縦でやってくれるたくみさん最高です😆

  20. やっぱり国産で大手で挑戦も早めだったタテの国が印象的ですね。SFでたくみさん好きそうだから紹介されると思ってましたが残念

  21. 現実世界にファンタジー要素が組み込まれるのは、ローファンタジーって分類になりますよね。
    最近増えてきたような。

  22. タテ読み漫画取り上げてくれてすごく嬉しい…!日本の出版社も続々参入しているのですが、普段本を読まない若い子にばかり普及している感じなので(まぁその層がほしくて参入しているわけですが)、普段から本や漫画を読む方にもぜひ読んでいただきたい。面白いのもたくさんあるんですよ〜!

  23. 8年前くらいからずっと読んでいますが神之塔がサイコーに面白いです!!

  24. アニメ化されてるけど『兄に付ける薬はない』もおすすめ。ドラマ化もされてるけど、漫画アニメ見た後だと違和感出るのでそこは好みで。

  25. 縦読み漫画だと『継母のメルヘン』が大好きです!タイトルに見合わず、ドシリアスな家族ストーリーです

  26. たくみさんは本業(?)のヨビノリでも次から次に新しい企画を立てて幅広いコラボをやってる上に、ほんタメでも独自企画をどんどん持ち込んで面白くする能力を持ってる。そもそもどうやって時間をやりくりしてるのかも不思議。ほんとにすごい人だな。