■ゆっくりミリナLINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/11339845
■ゆっくりミリナグッズ
https://suzuri.jp/shihaininmil
■ゼルダマニアへの道
https://note.com/shihaininmil/n/n20e36382dd41
00:00 OP
00:35 初代ゼルダ
01:35 神トラ
02:16 夢島
02:59 時オカ
03:43 ふしぎの木の実
05:06 風タク
05:57 ふしぎのぼうし
06:52 トワプリ
07:56 DSゼルダ
09:10 神トラ2
10:06 トライフォース三銃士
10:53 ブレワイ
11:45 ED
#ゼルダの伝説 #ゆっくり解説 #歴代ゼルダ
22 Comments
時のオカリナではこどもリンクが使う事になって、黄金のスタルチュラを倒したしるしやハートのかけらをキャッチするのもいいですよね
ゼルダといったら…の武器でブーメランが出てこない人いない説。
エポナまとめやって欲しい
トワプリの紹介の時、BGMがスカイウォードなのが気になる
ブレワイのリザルフォスの骨もブーメランですよー。
ブーメランはお世話になった
リザルフォスの骨もブーメランじゃね?
ブレワイのブーメラン投げたことないわw
ブーメランではないですが、ムジュラのゾーラリンクのヒレもよくブーメランみたいに遊んでしました!
まさかトワプリのRTA御用達のテクニックを紹介するとは思わなかった
12:13
業務用ウイスキー口に咥えてるガノンおじさんかわいい
トワプリの攻略本に疾風のブーメランを使った曲芸が紹介されてたな
疾風のブーメランの精霊が宿ってる設定をクリアまで覚えてる人、0人説
ゲームキューブ版ソウルキャリバー2にも弓矢、爆弾と合わせてリンク の武器として登場
やはりこの三つがリンクのサブウエポンとして定番扱いされてるね
GB版の夢島のラスボスの最終形態の弱点にブーメランがうまいこと当たると一撃で倒せるっていうバグか仕様がわからんもの見つけた時はは思わず画面二度見したわ
ムジュラの仮面のゾーラブーメランは?
こうしてみると一番強いの疾風ブーメランですかね?
後は三銃士の巨大ブーメランも
気分は犬夜叉の珊瑚!
ムジュラのゾーラブーメランも好き
あっちはウルトラマンゼロですね
4つの剣、4つの剣+にも出てきてた気がします
因みに現代一般ではスポーツ用品として扱われているブーメランだが
元はオーストラリアの原住民アボリジニが開発した狩猟武器であり戻ってくる機能はないが殺傷能力はかなり高い。
そういう面ではゼル伝の世界観に馴染んでる武器の一つなのかも知れない。
ロックオンできるのいいよな
トワプリの疾風のブーメランデザインも性能も好きなんだよな~
ブレワイでは三又リザルブーメランが強いからお世話になってる
…投げるの下手だから時々無くすけどね(;゚∇゚)
ブレワイのビッグブーメランは武器投げキャンセルの応用で祠の壁等のよじ登れない壁も登れるから、ポーチには入れておきたい。
大地の汽笛でブーメランで草を刈ってそのままルピーやお宝も回収していた思い出