「池袋暴走事故 遺族の思いは」

去年4月、
10人が重軽傷を負い2人の命が奪われた東京・池袋の暴走事故。
事故を起こしたドライバーが当時87歳と高齢だったこともあり事故は連日報じられた。
事故で亡くなったのは松永真菜さんと娘の莉子ちゃん3歳。
最愛の家族を失った男性がミヤネ屋に現在の心境を語った。
それまで当たり前にあった幸せが一瞬にして失われてしまう、痛ましい交通事故。

あの日、あの時、何が起きていたのか?
そして、事故が奪ったものとは・・・

#読売テレビニュース #情報ライブミヤネ屋 #池袋暴走事故

▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://www.tiktok.com/@ytvnews
Twitter https://twitter.com/news_ytv

▼読売テレビニュース
https://www.ytv.co.jp/press/

▼情報ライブ ミヤネ屋
https://www.ytv.co.jp/miyaneya/

▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://www.facebook.com/ytvten/
Instagram https://www.instagram.com/ytv.ten/
Twitter https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://www.ytv.co.jp/ten/

▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://www.ytv.co.jp/toukou_box/

36 Comments

  1. 幸せな家庭コワ砂、高齢者免許返せボケが運転するなしねとしよりくたばれいきるなしね

  2. 涙が止まらない。
    本当に悲惨な出来事です。
    時間は経ちましたが、私はこの出来事を忘れません。
    この出来事を常にもち、運転に臨みます。

    ご冥福をお祈りします。

  3. 理不尽も受け入れねえ金も地位も無い下級国民は子供なんて作るな

  4. 僕のじいちゃんも信号無視してきた、ばあさんの車に轢かれて死んじゃったけど

    じいちゃんが高齢者ってことで慰謝料めちゃくちゃ安かったぽいし相手は高齢者だから刑務所に行かなかったと聞いた。

    僕が小学生ぐらいのときだから詳細知らないけど高齢者に甘すぎで納得出来なかった。

    その3ヶ月後には精神的にショックだったのか、ばあちゃんが体調悪くなって、じいちゃんの後追うように死んじゃった。

  5. これと牧之原の事件で、女児がどれだけ辛い思いしたか、胸が締めつけられます。
    車に子供を乗せた際には、交通安全を厳守し、目的地まで運転をしていき、子供を車に置いていくことないように心掛けていきたいです

  6. 人って、いつどのようにして死ぬかが分かんないから
    1日1日大事に過ごさないとって思う

  7. 殺せ!!!!!!!!!!!!
    犯人を最大限に苦しめて殺せ!
    その様子を遺族に見せろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  8. 奥様と、娘さん事故に遭って、無くなって可哀想です😢御悔やみを言います😢大変ですが😢奥様娘さんの分迄頑張って、下さい🙇不安は沢山有りますが、少しずつ前を向いて行って下さい🙇心から、応援をさせて頂きます☺️

  9. この日に限って、いつもと違うルートを通った被害者。
    これが運命だったとしたら、神様は無慈悲だ。

  10. 最初にぶつけた時に素直に奥さんの言うことを聞いて止まっていれば‼️事故は起きなかった‼️‼️頑固はダメだね‼️

  11. 中学生です。最愛の人達が亡くなったのに、その直後取材を受けた上、運転に対しての注意の見直し、これ以上事故で悲しむ遺族と被害者が出ないで欲しいという訴えを述べている態度に痛感されました。
    当人は辛くて辛くて堪らない、精神的にもキツいはずなのに立派に受け応え出来ているのは本当に心強い方なのだと思います。
    その一方、加害者の態度に怒りを覚えました。全然関係の無い自分からしても許せないです…
    来世があれば、3人でまた良いご家庭を築かれることを願います。
    ご冥福をお祈りします。

  12. 悲しい。わたしも最愛の主人がと置き換えれば加害者を許せなくていってしまうかもしれない、、、
    松永さんに幸せになってほしい

  13. 一番大事なのは、足悪いなら改造車に乗る、テスト出身者の運転手雇うか自衛隊の工科出身者に時間契約してない。暗くて勾配のある道は通らない。また歩く時も注意する。寝たり意識なくした運転手いたら逃げる所ないし。街で育ってない人や気の早い人は、横断するとき縁に立って信号変わるとすぐ渡る。街の公立の通学団は歩道の奥で待つ、信号青でも止まらない車いるから車徐行するか止まりかけたら渡る。守れなかったら団長交代。交代いやです。 院長の杖がどこにあったか言わない。ハンドブレーキ1㎜ずつ引けば100キロでも20秒くらいで180度回転しても止まるから手動ブレーキとギアだとしても、同乗者は自分で止める気がなかったら助手席乗っちゃいけない。 公務員なら、 恩給寄付して身内の財産処分して、お墓のお守りと年間の祭事の御寄付も200年位檀家総代以上に立派にできる分だけ出して、残った家族が一生困らないだけの家か現金渡したけど、身内は苦労するから。財産なくて保険金かけてたら夫婦今生きてないし、手持ち財産10億あるか他の家族の収入が多いんでしょう。大ケガされた人と遠行された方それぞれの3親等までに扶養義務ある人に交通保険と本人及びそれぞれ駆けつけた身内が犠牲にした時間の時給に合わせて慰謝料がでます。自分の敷地内の信号ではないから、道路渡る時に前に進む時は横も見て、中央はUターン失敗して逆走するのに当たらないよう少し高くて早足になるけど街の子供はしゃべってても目は左右見て渡るから。あと先生が呪文のように、車見て渡れ、一番先に出るな、車止まってから歩け!とゼロの日と前後の日は必ず言ってたから。検問の日に事故があると学校の指導が悪いと言われて困るから。青信号渡ってても義足になった子がいたら歩道橋か地下道ができる。踏切は歩行者地下道。東京は大同通路と地下鉄があって埋立地だから地下道難しい。補助信号か事故調査中の看板つけて、盲人ブロックの縦線入ってるのが2列並んでたら事故があったか、学校が統合教育してます。前後通行して渡るからぶつからないように。 東京の事故は、事故車の運転手の親族5親等まで同じ学校同じ省庁縦割りでもお断りだから。苗字変えて誰かの養子になっても、示談になるまで5親等とその配偶者含めて親族だから、衣食住一生切り詰めて子供から大人まで助け合うのは当たり前。奉職しても給与や恩給当てにせず生活するのが公務員と退職者で、同期に自死者出したらその前後の人も面倒見るから。 早く死んだ同期の母子を面倒見るのは義務で、学士会の同期、高校中学小学校の同期かが必ず面倒見るから。また加害者になった場合は本人に代わって、お墓守ることになる人が困らないよう、三代五代まで身内のように補佐するから。自分たちの仕事の延長で、見て見ぬふりで運転手の同期会同窓会してたから罪は重いと思う。本人の家族親族全員何もせず苗字変えないのも遠行した人と親族じゃない7親等の人に悪いと思ってないから。お墓参り二年毎日人を出すとか守ってないでしょう。

  14. はぁ、上級国民にはどうあがいても勝てないという状況は、いかに上級国民が腐ってるかだな

  15. 交通事故である以上、死刑はおろか、無期懲役もないだろう。懲役数年ではい終わり。遺族には申し訳ないがそれが日本の司法の現実だ

  16. 思わず泣いてしまいました……
    亡くなったと言うより殺されたって言った方が早いとは思いますが2人のご冥福をお祈りします……

  17. 今更ながら、コレは事故じゃなくて事件だよね。
    判決がおり、服役中?とは言えあんなの無罪と変わらない。
    年齢的なもんだから・・・元偉い人だからってふざけた裁判結果出されるなら「法律って何??」って
    この事件以来、思っていますね。

  18. すごくお似合いのご夫婦…幸せだったんだろうなぁ

  19. 私は一般人だけど話を聞いて涙を流すしかできない。本当に辛すぎる悲しすぎるけど、一生懸命に生きていらっしゃる💦

  20. 14:38ここの時点でもう怪しいと思った方がいい 人は死亡する時突発的に行動をする傾向にあるから

  21. 高齢だからといって運転していたのだから重い罪だと思います❗
    奥様、お子さん本当に気の毒です。旦那さんも耐え難い毎日だと思います😢悲しい事故です😭

  22. 本当に許せない😡全然反省している顔じゃないし、サングラスとマスクで顔を隠しているし、普通に杖ついてあるいてるし😡引いた人には、こう言いたい。
    「幸せそうな家族をあなたのせいで破壊したんだぞ!お金だけじゃなおらないからね😡」と言いたい。ほんとにこの引いた人には、深く反省して欲しい。生き残った家族の事も考えてほしい。もう、運転しないように警察署の方々も運転しないように言ってほしい。