ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
公式LINEはこちら⏬
https://step.lme.jp/landing-qr/1657028714-JqnAe926?uLand=sqzk6I
ご予約はこちらから!⏬
https://bit.ly/3bGj69R
Instagramはこちら⏬
https://www.instagram.com/rimo_okinawa/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
電動キックボードやセグウェイ、電動サップボードなど、電動の乗り物を扱っている【Rimo】と言います!
主に電動キックボードなどのユーザーが安心して乗れるような情報やおすすめの車体などを紹介していきます!
電動キックボードやセグウェイに興味があるけど、沖縄にはなかなか行けない、、
と言う方のために!家庭用リースも開始いたしました!!
普段の買い物の足に、ご家族との休日のアイテムに、
はたまた通勤の道具としても活躍しちゃう!?
ご予約は公式ラインが便利です!
https://step.lme.jp/landing-qr/1657028714-JqnAe926?uLand=sqzk6I
もっと詳しく知りたい方はコチラからご覧ください!
Rimo公式ホームページ
https://rimo-japan.com
住所 沖縄県国頭郡恩納村名嘉真2199-1
Tel. 098-960-6176
#次世代モビリティ専門店Rimo
#電動キックボードのレンタル&リース
7 Comments
電動キックボードにもプロてあるんだ。笑。電動キックボード興味ないし。
大型自動二輪が必要なモデル
ってあったの?!
2000wを越えたら超大型ってことかしら?
時速20km以内であれば、ヘルメットいらないですか?
車免許持っていなくて、ヘルメットなしで公道で電車とかで持ち運ぶ機会があるとかだと中型は厳しいですかね?
タイヤは空気入れは自分出できますか?自転車屋さんで無料でできるものですか?
乗る分に関しては自転車感覚でいいのでしょうか?
たくさん質問すみません、最近興味が出たばかりで無知ですm(_ _)m
規制緩和でノーヘルメット無免許で走れますよ 速度20キロ以下なら登録いりません
公式LINEはこちら⏬
https://step.lme.jp/landing-qr/1657028714-JqnAe926?uLand=sqzk6I
大型バイクの免許が必要…ぶっ飛びそうやな