藤井竜王の2勝1敗で迎える第35期竜王戦七番勝負第4局は11月8日、9日に、明智光秀が築いた福知山城にて行われました。
今回はそのまとめと、両雄の感想戦、ひふみんの見解をご紹介いたします。

⭐チャンネル登録と高評価も良かったらお願いいたします。

🌸居飛車将棋研究室グッズを揃えましたので、良ければ覗いてみて下さい。下記をクリック⤵️
https://www.youtube.com/channel/UCPUvMT1_ElPrT9EzR8dUgFw/store

🍀藤井聡太先生情報再生リスト 下記をクリック⤵️

★使用させて頂いた情報 画像等について
ABEMA YouTube 日本将棋連盟 Twitter livedoor msn Yahoo Google bring.com excite
(情報は一部引用であり、著作権や肖像権を侵害する目的で使用しておらず、さらに人物についての画像は一意に認識してもらうために引用しております)

#藤井聡太竜王#広瀬章人八段#竜王戦第4局

2 Comments

  1. いやー、今までは広瀬八段が1日目を有利に進めていて
    どの対局も苦しい局面が続いてましたが
    遂にここでいつもの藤井曲線を見ることができましたね!
    広っ瀬八段も相当入念に準備されている印象がありますけど
    これまでの苦しい局面からしっかりと修正してきてそれを上回る指し回しは見事でしたね!
    これまでタイトル戦の7番勝負では
    4-0のストレートもしくは
    初戦黒星からの4連勝での4-1
    のどちらかしか経験していなくて、今回もその流れが来ているので、
    広瀬八段はインタビューの時に、初めて私が2勝して、初めてタイトル戦での第6局を経験させて、タイトル戦の後半の雰囲気を味合わせたいというという様なことを言ってましたが、
    最初の完勝から2.3局目も有利に進めていて、
    本当にこれは有言実行きたか!?
    と思いましたが、まさかの逆転負けが連続で続いて、第4局目では曲線負けということで、もう後がない状態まで追い込まれてしまいましたね…
    藤井竜王も、第2、第3局と苦しい局面が続いていた時は、今回は初の2敗を喫して苦しくなるか!?
    とヒヤヒヤしてましたが、そこからの粘り強さ、逆転術もピカイチで見ていて圧倒されましたね!
    本当にまだまだ、4-0のストレート、もしくは初戦黒星からの4連勝での4-1の2パターンしかしないぞ!
    という様な執念も勝手に感じ取ってしまう様な雰囲気がありました!
    ここから広瀬八段が巻き返して2敗させるという初の快挙を成し遂げられるか!?
    いつも通り初戦黒星からのストレートでこのままの勢いで防衛するか!?
    広瀬八段の初の快挙も応援したいですが、藤井竜王が初めて2日制7番勝負で2敗して7番勝負で第6局まで経験する姿も見たい様な見たくないような複雑な気持ちであーーーーーーー!!!!!
    どちらにせよ、これはもう第5局も絶対に目が離せない展開になってきて夜も眠れないですね!
    引き続き、両者とも全力応援で今後の竜王戦の展開を見守って行きたいと思います!

  2. 11/7~9 福知山城は臨時休城し、本丸広場及び天守閣を入場禁止した上で、特設対局室にて竜王戦が行われたことも凄いですが、主さんが描く壮大なドラマにもびっくりしましたw
    昼食後に指した77手目▲2二歩から急転直下。あの一手で急に景色が変わって見えました。
    また、4:56 ▲4六馬は盤石の一手、心折れますね。

    あと1勝 、頑張れ~٩(ˊᗜˋ*)