プロローグだけですが、まだどこか幼い感じの可愛い天海祐希さんと涼風真世さんです。 #ベルサイユの薔薇#天海祐希#宝塚歌劇ベルサイユのばら涼風真世舞台 19 Comments hey 4年 ago 天海祐希若い! doromamire 4年 ago 真世さんかはいい。05:17のいつき吟夏さんは麿も好きだつたんだけど惜しいことをしました。 小林理恵子 4年 ago かなめさま可愛い😍ゆりさま若い〜可愛い😍【ベルサイユのばら】は、かなめさまのトップスター披露公演でしたねDVD何回見ても素敵!ゆりさまのアンドレもカッコいいしかなめさまのオスカルもかっこいいでも、かなめさまのドレス姿がめちゃくちゃ綺麗♥️ みかりん 4年 ago 観たかった〜! mathanー 4年 ago 歌唱力、スゴッ❤️❤️ 桂 4年 ago ベルサイユの薔薇めっちゃファンでした😀歌大好きです♪ 郷田まなみ 4年 ago オスカルもアンドレもこの回から、新しい歌がはいったんですよね。ホントに絵になる二人。かなめオスカルはピンクが可愛い❤️‼️ Chiaki Adriana Izumi 4年 ago 涼風真世さんと天海さんのベルばらオスカル編は昔何度も観ましたね~このふたりのが一番大好きでした^^久しぶりに観返してもわくわくしますよね♪ 佐藤明子 4年 ago 懐かしい すみまる 4年 ago まるで原作から飛び出た様なオスカル。凛々しくもあり、しかしどこか女性らしさの残る姿は歴代のオスカルとは一線を画しており、個人的には一番好きです。 自由の女神 3年 ago 最高の2人ですね 綺麗過ぎます dae mato 3年 ago かなめさんとゆりちゃんのベルばらが何度も再演されてきたベルばらの最終形態のように思います。その後も再演されているようですが、何かしっくりこない…この時代の宝塚が宝塚黄金期最後だったんじゃないかな?懐かしい映像を綺麗な画質で残して頂きありがとうございます😊 haaaaan 3年 ago 確かこの公演で77期生は初舞台を踏んだんですよね。 chie yuta 3年 ago この東京公演が私が初めて観た宝塚の舞台でした。そこから数年毎舞台鑑賞、どの組も素晴らしく良い時代の宝塚を観られた事は幸運でした。 目指せ栄光 3年 ago やっぱり宝塚といえば、天海祐希さんしか浮かばない♡ ほかの人たちには悪いけど、宝塚を卒業されてからのいろんなドラマなんかを拝見してたら、天海さんにハマってしまったのです(笑) YK AO 3年 ago 懐かしい♡かなめオスカルのためにこの歌が作られましたね。 masapom55 3年 ago 植田脚本演出は色々言われてるけど「我が名はオスカル」の歌詞はとても好き!神よ2人の夢を守りたまえ、剣よためらいを突き通せ、なんて素敵すぎる歌詞。 ハッピーちゃん 3年 ago 宝塚は正にゴージャス❗ 由巫心 3年 ago 涼風真世さん天海祐希さんのベルバラが大好きで宝塚へ見に行ってました見たいところがなかったので残念です😢
小林理恵子 4年 ago かなめさま可愛い😍ゆりさま若い〜可愛い😍【ベルサイユのばら】は、かなめさまのトップスター披露公演でしたねDVD何回見ても素敵!ゆりさまのアンドレもカッコいいしかなめさまのオスカルもかっこいいでも、かなめさまのドレス姿がめちゃくちゃ綺麗♥️
dae mato 3年 ago かなめさんとゆりちゃんのベルばらが何度も再演されてきたベルばらの最終形態のように思います。その後も再演されているようですが、何かしっくりこない…この時代の宝塚が宝塚黄金期最後だったんじゃないかな?懐かしい映像を綺麗な画質で残して頂きありがとうございます😊
19 Comments
天海祐希若い!
真世さんかはいい。05:17のいつき吟夏さんは麿も好きだつたんだけど惜しいことをしました。
かなめさま可愛い😍
ゆりさま若い〜可愛い😍
【ベルサイユのばら】は、かなめさまのトップスター披露公演でしたねDVD何回見ても素敵!
ゆりさまのアンドレもカッコいいしかなめさまのオスカルもかっこいいでも、かなめさまのドレス姿がめちゃくちゃ綺麗♥️
観たかった〜!
歌唱力、スゴッ❤️❤️
ベルサイユの薔薇
めっちゃファンでした😀
歌大好きです♪
オスカルもアンドレもこの回から、新しい歌がはいったんですよね。ホントに絵になる二人。かなめオスカルはピンクが可愛い❤️‼️
涼風真世さんと天海さんのベルばらオスカル編は昔何度も観ましたね~
このふたりのが一番大好きでした^^
久しぶりに観返してもわくわくしますよね♪
懐かしい
まるで原作から飛び出た様なオスカル。
凛々しくもあり、しかしどこか女性らしさの残る姿は歴代のオスカルとは一線を画しており、個人的には一番好きです。
最高の2人ですね 綺麗過ぎます
かなめさんとゆりちゃんのベルばらが何度も再演されてきたベルばらの最終形態のように思います。その後も再演されているようですが、何かしっくりこない…この時代の宝塚が宝塚黄金期最後だったんじゃないかな?
懐かしい映像を綺麗な画質で残して頂きありがとうございます😊
確かこの公演で77期生は初舞台を踏んだんですよね。
この東京公演が私が初めて観た宝塚の舞台でした。そこから数年毎舞台鑑賞、どの組も素晴らしく良い時代の宝塚を観られた事は幸運でした。
やっぱり宝塚といえば、天海祐希さんしか浮かばない♡
ほかの人たちには悪いけど、宝塚を卒業されてからの
いろんなドラマなんかを拝見してたら、天海さんに
ハマってしまったのです(笑)
懐かしい♡かなめオスカルのためにこの歌が作られましたね。
植田脚本演出は色々言われてるけど「我が名はオスカル」の歌詞はとても好き!神よ2人の夢を守りたまえ、剣よためらいを突き通せ、なんて素敵すぎる歌詞。
宝塚は正にゴージャス❗
涼風真世さん天海祐希さんのベルバラが大好きで
宝塚へ見に行ってました
見たいところがなかったので残念です😢