.
◆放送内容
日銀・黒田東彦総裁が金融政策決定会合後に会見。
アメリカがインフレ抑制のため大幅利上げを決定する中、日銀の判断は?
また先日、「家計の値上げ許容度も高まってきている」との発言が物議を醸し、撤回した黒田総裁。
円安・物価上昇で批判が強まる黒田総裁の発言が注目される。

◆ABEMA NEWSでは最新ニュースを放送中
▷https://abe.ma/3xxEcBI

◆そのほかのニュースを見る
▷https://abe.ma/3OjKhbz

#日銀 #黒田総裁 #生中継 #生放送 #アベマ #ニュース

————————————————————

◆ニュース公式SNS
アベプラCh:https://abe.ma/34QM5We
Twitter:https://twitter.com/ABEMA
TikTok①:https://vt.tiktok.com/ZSdQs8MPg/
TikTok②:https://vt.tiktok.com/ZSdQsM3E6/

◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:https://abe.ma/2NBqzZu
Android:https://abe.ma/2JL0K7b

※YouTube動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。

————————————————————

16 Comments

  1. まぁこうなったら中国はじめ色んな外国が日本の資産食い荒らすね、物価上昇もうそうだが。
    ここ20年で色んな政策やって平均年収(中央値)上げれなかったのにコレで景気回復できるって考えが理解できん。分かってたけど日本崩壊不可避だな。

  2. 何言っているかわからん、声が小さい、もぞもぞと、日本銀行の総裁ですので、しっかり発言しましょう
    世界の人々が見てますので、新入社員が緊張して発言しているのと同じです、
    情けない

  3. マスゴミや踊らされるバカが、批判するってことは、正解って事w

  4. インフレターゲット2%の根拠がグローバルスタンダードだからといっている時点で日本の産業構造を無視している。
    今回のFOMCではパウエル議長の発言は従来よりも柔軟で間違っていた事に関しては認める発言も有ったが、これとは対象的な会見だった印象🤔
    金融政策だけで景気回復が出来るなどとは誰も思っていないし、恐らく失敗の責任は財務省では無く日銀が負わされ形に成るだろう。
    次期総裁には柔軟な対応をお願いしたい。

  5. 終わったなぁ 売国奴 円安加速 結局何もできずに口先だけで一般は冬来るだな

  6. とりあえずは現状の緩和維持、安心しました。

  7. 本?何を考えて語っている?こんな金庫番では?皆んなペーパー読み?茶番劇?質問も、回答も始めから決まってるな!下見して話して、違和感があり気持ち悪いです!辞めてほしいです!!