ご視聴ありがとうございます。今回はほのぼの回と思いましたが、要所要所で重要なことが書かれていましたね。今回のよう実2年生編8巻の感想をコメント欄に書いていただけると嬉しいです。みんなでよう実を盛り上げていきましょう^ ^
「ようこそ実力至上主義の教室へ」
引用元:
ようこそ実力至上主義の教室へ/衣笠彰梧/トモセシュンサク/MF文庫
MF文庫J「ようこそ実力至上主義の教室へ」公式サイト
URL
http://youkosozitsuryoku.com/
エンディング:魔王魂
#よう実 #ようこそ実力至上主義の教室へ #よう実アニメ
39 Comments
めっちゃ未来の考察だけど、堀北の初めて知る恋は綾小路で高校在学中は何もないけど将来結婚する気がする
なんてったって一巻からのメインヒロインだからなー
山村が影薄いっていうからどんな顔なのかと思ってみれば、改めてこの学校の女子の顔面偏差値の高さを思い知った。
鬼頭は普通にいいやつだし、西野の挿絵可愛いし、山村は坂柳の手下だから冷酷かと思いきや全然違った
堀北と須藤結構応援してたんだけどなぁ
今回のは櫛田との急接近も見逃せない
今回のよう実はギャグセン神ってたわw
最終的に綾小路は堀北と付き合う
気のせいかもだけど、堀北ってちゃんと髪伸びてる気がする、堀北の成長を表してるのかな
一之瀬が綾小路の毒牙にかかってしまったのが良かった。これだけ可愛い子たちに囲まれてるんだから仕様がない。
ただ綾小路には一之瀬を悲しませるなよと忠告したい。
綾小路には一之瀬クラスに入って少なからず手助けをして一之瀬を綾小路依存症にしてほしい
須藤、堀北ほんとよかった^ ^
櫛田が壁に寄りかかったのはなんでなんだろう
そこだけ解釈上手くいかなかった
神崎と坂柳が実は入学以前から面識あるとかヤバくない?神崎一之瀬潰しをどんな気持ちで見てたんだろ…証拠はなかったとはいえ坂柳がやったのは察っせるし
今回時任と鬼頭が結構いい感じに描かれてたから学年末この2人退学するんじゃないかと思うわー
その他思った事
・龍園、やはり厨二病
・山村さん、健気で可愛い。好き。
・鬼頭、その顔でデザイナー志望かよ!?(失礼)
・櫛田は可愛い、あと風呂でそこまで見せたなら尻丸出し位はヤって欲しかった
てか時期的に9巻で南雲引退するから誰が会長になるのかって話。
メンタル的に一之瀬は無さそうだから無難に堀北妹か、堀北鈴音生徒会長就任編で一之瀬のフォロー入れながら9巻使って、10巻で南雲とドンパチやって賞金2000万ポイント回収して11巻で学年末って出来そうだけど、衣笠先生的に巻数増えるかも的なこと言ってたし、何かもう一山あるのかな。
だとしたらなんだろ、、、
堀北と櫛田が可愛すぎたわ。
山村はメガネ掛けてると思って途中まで見てたら、挿絵がかわいくてびっくりした
一之瀬は救われてくれないと俺のメンタルもキツい
龍園も間接的に綾小路が復帰させたし一之瀬も復帰させて欲しいなぁ
一之瀬と綾小路が最後には結ばれてほしいという気持ちと、一之瀬みたいな良い子には綾小路みたいなサイコパスクズ男に騙されて欲しくないという気持ちがせめぎあってる。
南雲といい綾小路といい、なんでこうクズ男がモテるんや。
バスから降りるときに櫛田が綾小路と全く違う方向を向きながら喋りかけたときの心境を知りたい。
ノクターンいいねぇ
パパノ小路は、引き続き清隆に試練を与え続けていただけにすぎなかった、、
そして、ホワイトルームの最高傑作vs 高度育成高等学校の精鋭の構図を作り出した、
だな。
読み終わった後なんで石崎が表紙なん?って感想が真っ先に出たわw
軽井沢が綾小路に何でも言う事聞いてあげるって言うた瞬間めっちゃ鳥肌たったガグガク
綾小路が軽井沢と別れるときに使うんかなって思いました
高円寺と龍円の絡みもっとみたいなぁ~
坂柳が今は未だ欠かせない存在清隆が学年末には倒れてもらうって言ってることから一之瀬は移動するまでのクラス維持に必要なだけであってそれ以降は必要ではないから付き合う可能性はない、おそらく移動後に介錯で退学させられるだろうしメンタル維持のために付き合ったところで3ヶ月ほどでポイだと他クラスメイトからの反感がヤバイしな。
まぁ一つだけ言えるのはラブコメには絶対に発展しないから推しは期待しない方がいいとだけ
一之瀬が退学したら読むのやめるわ
櫛田を好きになったわ
軽井沢とそろそろ別れそうだな。綾小路の軽井沢への対応雑になってきてるし笑笑
櫛田のデレが最高でした
西野も山村も"目立たない女子"にしてはビジュが良すぎるんよ…
https://youtu.be/izx8YA0U8GU
櫛田さん視点のSS(ショートストーリー)の解説動画です。こちらも是非ご視聴ください。
櫛田スッ転んだりして可愛さマックスだった。
やっちまった。
しかし、ラストの一之瀬に持ってかれたわ
大富豪のジョーカーの下りは比喩かな。なんか最後にジョーカーが残ってたら負けみたいなルールじゃなかったっけ?
アニメ2期OPの綾小路ピエロみたいな仮面してるシーンがあったけど、ジョーカーであることを表してたのかな
高円寺以外に綾小路を倒せる人物が思い浮かばない
1回一之瀬壊して傀儡にしそうな感じあるよね、一之瀬の目にハイライト無くて綾小路の言葉に疑う事すらなく従う傀儡之瀬が想像出来るもんな