着信できない、発信できないの不具合調査報告でLink通信でのWiFi.デュアルSIM通信は
ネットワークを利用していないのでサポート対象外となるようです。意味わからん!
なら課金対象にするなよ!!
月額90円&490円でぜひメンバーにご入会下さい、登録は下記URLで
https://bit.ly/3rztHfF
メンバー加入で楽天以外の動画と電話個別サポートしています
優先サポートメンバーズyangyang priorityメンバー
テレビ電話や音声で優先的に最後まで対応いたします
迷惑SMS報告アドレス
report-sms@spam.mobile.rakuten.co.jp
Casa申込
https://network.mobile.rakuten.co.jp/area/rakuten-casa/?l-id=product_carousel_rakuten_casa
楽天モバイル 通信・エリアに関するお問合せフォーム
https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html
◆メディアの方々
取材などは承りますが、必ずpremium以上のメンバー会員になり、電話連絡のみです。
※三浦春馬さんのご冥福をお祈りいたします
※木村花さんのご冥福をお祈りいたします
両名が命を忘れた原因はネットの誹謗中傷です
ネットの誹謗中傷の書き込みが厳しくなり、決して良い結果は出ません
私は誹謗の書き込みに対して、当初から反対してきましたが
無くなるどころか増え始め大変申し訳なくこの様なメンバー制を取りました
また、公開動画のみコメントも承認制にしております。
ネットの誹謗に関しては例えメンバーの方でも、即日対応します。
#楽天モバイル #Link #WiFi #デュアルSIM #yangyang
8 Comments
自宅ではWiFi環境にある人も多いはず。
楽天リンクアプリを使う際に、いちいちWiFi を切って楽天回線にしないといけないなんて、非常に面倒ですね。
WiFi接続だとリンクメッセージも送信不可能。
楽天リンクの使い勝手は非常に悪いです。なんとかしてもらいたいですね。
去年の秋までは古い機種ではSIM無し運用ができていてDUAL SIM運用みたいにできていたんですが…
楽天Link側も楽天以外のSIMを入れるとログオン状態が維持できないように仕様変更されたのもそういったトラブルを防ぐためなんでしょうね。
1台の端末で発信と着信同時にできてました。
CPUの使用率で2時間遅延は考えられない事を平気で言うサポートセンターw
👍グッ! 👍イイネ!! その昔、SMARTalkとViberOutを組み合わせたような「050データSIM(SMSあり)」というものが有りましたが、これならWi-Fi前提で使って問題なかったし、今のViberOutなら全世界かけ放題で680円なので、三木谷くんもこれを改良して復活させれば何も問題いのに・・・(´ε`;)ウーン…
何か新しいことやりたがりのくせに、あとは宜しくと現場に投げっぱなすので困ったものだ💢
(*´﹃`*)楽天BIGsのおいらは大丈夫だべさ(笑)
さすが何の役にも立たないゴミサポート。
9月末で単純解約してしまいましたが
Android利用で8月初旬頃からLinkアプリに着信せず
標準通話アプリ着信するパターンが多くありました。
トラヒック増大&Linkサーバーのキャパオーバー?
どっちつかずで、こんなに不安定ならiPhoneと同じように
着信は標準通話アプリの方が使いやすいと思いましたね。
楽天モバイルのキャリア電波だけでしかリンクは正常動作しないって事ですか?電話着信があるなら自宅でもWi-Fi接続しちゃダメなんですね
ふぁ??デュアルシム推奨してたんじゃ?