7日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、327円高の27527円で引けた。
東証プライムの売買代金は2.9兆円。
前週末の米株式相場の上昇を受けて日本株にも買い戻しが優勢だった。
8035東エレク、9983ファストリなど値がさ株がけん引した。

前週末に発表された10月の米雇用統計が米金融引き締めへの警戒感を一層強める内容ではなかったとの受け止めが短期筋の買いを誘った。
日経平均は上げ幅を400円近くまで広げる場面もあった。
ただ、きょうの上昇については「前週末に下落した反動による買い戻しの域を出ていない」という見方もあり、上値では戻り待ちの売りも出やすかった。
決算内容が振るわなかった銘柄の下げや、百貨店株の下落も目立った。

決算発表組では、7711三菱自、5411JFEや、商社株、海運株などがしっかり。
一方、3401帝人、7752リコー、5805昭和電線、4151協和キリンなどが下落した。

日経平均は日足・一目雲上限27580円に上値を抑えられ、雲領域をまだ上抜けしていない。
5日線27531円や75日線27611円も目先の抵抗線になりそうだ。
25日線27026円や200日線27157円などが下値支持線。

マザーズ総合は小反発した。市場では「コロナ禍で大きく上昇した銘柄は、経済再開(リオープン)の反動から手掛けにくさが意識されている銘柄もあるようだ」との声も聞かれた。

7388FPパートナーが大幅高となり年初来高値を更新。2160ジーエヌアイが堅調。4592サンバイオは大幅高。一方、4393バンクオブイノが一時ストップ安と連日の大幅安。4563アンジェスや5032ANYCOLORなども大幅安となった。

☆ ★ ━━━━━━━━━━━━

証券マン歴15年と投資顧問歴10年の知識や経験を元に、
その日の株式市場の動向や今後の見通しや、注目株などを解説しています。

動画は平日 月〜金(土日も)に更新しています。

よかったらご覧になってください。

NOTE(株ブログ)
https://note.com/hatachanneru_220

NOTEベーシックプラン/500円
https://note.com/hatachanneru_220/membership/join

アメーバブログ
https://ameblo.jp/hatachanburogu/

まぐまぐ無料メルマガ
https://www.mag2.com/m/0000290585

「有料版・株投ハタチャンネル」¥550/月(税込) 初月無料!
https://www.mag2.com/m/0001696343

※最終的な投資判断はご自身でお願いいたします。

5 Comments

  1. 株関係では、Sho's投資情報局もよく見ています。
    右側で、発信者の様子が映っています。
    ライブ配信の時、会員でなくても、チャットのコメントを
    平等に見てくれていて、こちらが個々の銘柄をリクエストすると、
    ライブで、分析してくれたりもします。
    私も2.3度、見てくれました。
    今のままでも、お人柄が感じられ、個人的にはお気に入りです。
    チャンネル登録数の増加も大変なんですね。

  2. 銘柄をしぼって、丁寧に説明してくれるので、私は今のままでも良いですよ。

  3. スマート&スタイリッシュでは若い子に敵わないかと。投資顧問時代の経験に基づく分析眼は評価しておりますので、後は見せ方の問題でしょうか…。とはいえ、私個人は、ゆる感覚のトークと白板手書きが気に入って視聴しています。なお、雑談は、内容というより頻度が急所でしょうか、忘れた頃や思いついた時に不意に(週一くらい?)出してもらったら、おっ?と見て気分転換になります。

  4. 畠添さんお疲れ様です。
    私個人の意見です。
    最近、課金のチャンネルができ私は、入会してませんがモヤモヤします。畠添さんが、株で利益を上げていないのかと、以前の様に無料で有れば人も集まると思います。
    利益が、出れば投げ銭もします。配信者よりリスナーの事を第一に考えれば、お金は、後からついてくると思います。長文ひつれいしました。