#ウクライナ #Ukraine #ウクライナ侵攻 #Ukraine_war #ボグダン #BOGDAN #世界を変える #ゼレンスキー大統領 #Zelenskyy #ロシア #Russia #プーチン大統領 #Putin
■ホームページ
https://www.Bogdanua.com
■Youtube -BOGDAN in Ukraine-
https://www.youtube.com/channel/UC6bk01PE2teoKjpdAi-VO6Q
■BOGDAN Instagram
https://www.instagram.com/bogdan_ua_jp/?utm_medium=copy_link
■BOGDAN Twitter
https://twitter.com/parkhomenko_bog?s=21&t=KrmRG0l_Xbwusamh1F-dzg
■BOGDAN TIKTOK
https://www.tiktok.com/@bogdan_ua_jp?_t=8VuzUGYcE7d&_r=1
■BOGDAN note
https://note.com/parkhomenko_bog/
■寄付に関して
僕や僕の周りの人に支援したい方は以下に送金頂ければ幸いです
下記の方法があります
①銀行口座
三菱UFJ
名古屋駅前支店
普通0390298
PARKHOMENKO BOGDAN
②PayPal
sekistephan99@gmail.com
③仮想通貨
BTC (Bitcoin):
bc1qvzqdcztrl72utfy7fgcc8lagka6u0xnuwx9yqy
ETH (Ethereum):
0x7b9995bbA27368838555f1c6311f5C4271994Bdd
■支援物資の送り先に関して
【支援物資のお送り先】
Name: Saveliev Anton Yurievich
Address: Ukraine, Kyiv, 01133, Lane Laboratory 26, room 88
都市名: Kyiv
郵便番号: 01133
国名: Ukraine
電話番号:+380(95)614 09 82
38 Comments
ウクライナの市民と生活基盤を攻撃しているのにロシアの市民に反撃できない現状は納得できない状態です。負けずに続けて配信お願いします。
ありがとうございます!
初めてコメントします。79歳のおじんです。
ありがとうございます!
ありがとうございます!
爆撃の攻撃に加え暗闇や寒さで肉体的・精神的圧迫が高まる中で
明るく配信いただき有難うございます!
これだけ長期化している攻撃の中でのウクライナの皆さんのメンタルが心配です。
一日も早くウクライナに平和が訪れることを祈願します ウクライナに光あれ!
本日も配信に感謝!
いつもウクライナの皆様のことを考えています。一日も早く平和が訪れますように。
生配信は聞きませんでしたが、停電のタイミングと日本時間で映像を見れるタイミングが合うのは、とても大変なのですね。時差もありますし。沢山視聴者がいればその分助かりますよね💰戦時下でも逞しく過ごされていて、見習いたい部分がいっぱいあります🍀
チャンネル登録をして、ベルマークボタンを押して通知をすべてにすると、動画や配信の通知がすぐに届くんですよ。そして、動画には毎回高評価を押してください。募金やスパチャ出来ない人は、これをすることによって、ボクダンさんの助けになると思います。この一つ一つの数が大事。
終わりが解らない、これは辛いですよね。何事でも。期限が解れば、辛くとも頑張れるけど…インフラ直そうにも、いつ攻撃されるか解らないし。プーチン失脚したって、代わりはいくらでもいる国。ロシア解体しないかな…
🇺🇦ウクライナに栄光あれ🌻
💙英雄たちに栄光あれ💛
早くウクライナに平和が戻ることを祈っております
私はとても少ないですが、手でモーターを巻いて懐中電灯になるのを送らせて貰いました。
日本国内の防災としては懐中電灯とsosの音響。そしてラジオです。
ウクライナでもラジオ以外は使えると思います。
日本は地震や台風の震災大国です。 何かその備えがウクライナの人々の助けになればと思います。
日本も北朝鮮からのミサイルが、たいへん深刻。
ウクライナの電気は何ボルトですか❓️教えて下さい‼️
ボグダンさん、ヴラダさん、弟さん、皆さんの明るい笑顔を見られてほっとしました。既にご存知かもしれませんが、カンボジアが日本と共同でウクライナに対して地雷除去を支援するそうです。カンボジアは内戦で国土が地雷だらけになっていて、地雷除去には実績が有ります。日本も地味にカンボジアの地雷除去を支援していましたが、その経験がお役に立てそうで嬉しいです。ウクライナの皆さん、東南アジアにもウクライナの味方が居るんです!米国と NATO と日本だけじゃないですよ!辛い日々が続きますがどうぞお元気でご自愛下さい。
ボグダンさん!電気不足の中配信ありがとうございます。
皆様が元気な時に配信すると言っていたので、ウクライナの人は強い。有事の際でもユーモアを忘れず緊張、不安やストレスを解している様子を見て、多くを学んでいます。早く終わることを毎日祈っています。頑張って下さい!日本政府からの発電機や暖房器具、防寒具が早く行き渡りますように🙏
ボグダンさんも次は日本ですよって言ってたように、数年以内に日本も同じ道辿りそうで他人事じゃないんだよなあ…
少ないですが何かのお役に立てていただければと思います。いつも日本から応援しています。
停電4時間が12時間に?
トイレ用の水も汲んでおかないといけないですね
暖房事情が心配ですね
最初から停電8時間だったんですね
日本の報道より厳しい状況ですね
変電所も攻撃されてるそうなので
機械や部品が不足し出すと厳しそうですね
黒海艦隊への攻撃とかで、
少しでも状況が改善されてるといいのですが
ロシアの弾切れは間近という報道もあるので頑張ってください
エネループ送ってあげると良いのかもな
効率は良くないけど、カセットコンロで
発電できるエネポ、暖房できるイワタニの暖房機とか、贈れる人は送ってあげると良いのかもな
ボクダンさん、大変な時にすみません。この後の記述は、とても失礼で気に障ることかもしれません。もし、そうだったら削除して、心配性な年寄りの戯れ事とスルーしてください。
日本は地理的に、ロシアだけでなく、北朝鮮や中国とも近い場所にあります。昨日は、北国が日本に向けて午前中にミ○○ル3発、迫○砲100発、夜にまたミ○○ル3発、迫○砲80発と、これまでに無いおどしを仕掛けてきました。一昨日もそうです。今までに無いことなので、少しフェーズが変化したような気がします。
これは、今近くでA国とK国が演習していることへの反発なのですが、オイタが過ぎます。
もう一つは、C国のことです。新しい体制ができ、台湾のことをよく知る人で固めたそうです。
A国は,C国が動くのは5年後と考えていたようですが、それを変えて、予測をいっきに早めました。militaryの関係者が、報告書をたくさん出してきています。最も早いのは、11月8日、次はクリスマス休暇の頃、または、11月〜3月、後は2023年中などです。
煽られたく無いという気持ちもあるし「まさかね。」という気持ちも大きいです。しかし、思い出されるのは、ロ国がウ国の近くにずっと駐留し、演習をしていた時、A国が「来るぞ、来るぞ!」と発信していたことです。
ひょっとして、私達は同じような状況にあるんじゃないの?と、一抹の不安を覚えます。
このことは、あまりにも不確かなことなので動画では取り上げないでください。
これらの情報のソースは、自分で調べようと思えば割と簡単に見つけることができます。ただ、集めようと思わなければ、普通、目に触れにくいので(特に、軍関係者のレポート等)分からないです。
戦争災害に普段から備えられることで、もし、思いつくものが有れば、いつか教えて貰えるとありがたいです。それと、もし、何かキナ臭いものを感じるようでしたら、まだ時間はあると思います。日本にいるお友達に、コッソリと教えてあげてください。2度も戦○に巻き込まれたら、大変だと思うので‥。
すみません。心配性の婆の世迷い言です。くだらないと思われたと思います。本当に、失礼しました。
ウクライナもインフラ攻撃してるよね
燃料貯蔵庫とか橋とか
戦争って壊しあい殺しあい奪いあいだからね
一番悪い戦争の終わらせ方ってのが双方で納得しない終わり方だから
悪いけど、とことんまで壊しあわないと戦争は終わらない
ロシアを解体する気持ちがないならウクライナは停戦するべき
ロシアはウクライナを解体し再編成してロシアに都合よくしようとするけどね
奥さんめちゃくちゃ綺麗❤
こんな大変な時でも笑顔を見せてくれてありがとう、この笑顔が守られますように
日本の古いソーラー発電パネル一式をウクライナに移設出来るように政府も動いてほしいですよね!(・ω・)🇺🇦
ロシアと戦っているはずのジョージア。実は政治・経済がオリガルヒに牛耳られているらしいので、少しショックを受けた。そして前のボグダンさん動画で、ガス会社などにオリガルヒ経営の大手企業が有ると。それも厳しい現実ですね。
YA RÍNDANSE ANTES QUE RUSIA 🇷🇺 LOS HAGA DESAPARECER
このような動画があることに驚いています。大変な状況の中に発信ありがとうございます。感謝です。
配信ありがとうございます!いつもいつも祈っています。
今回、日本の(株)アキュラホームが地震国家の日本の耐震要件を木造でクリアーしました!ビルとしてですが(戸建ても含め)、階数はわかりませんが、コストは従来のコンクリートの2/3だそうです。1/3なら安いですがう〜んですね!ただ木造なので加工もし易く完成が早い。人件費等を考えると1/3にちかいかと。ウクライナは私の個人的見解ですが日本と同じ木の文化で自然崇拝の国では?
ありがとうございます!
貴重な生配信ありがとうございます!!
いつも心配しています🙇❗
毎日 ウクライナのこと チームボグダンのこと、考えてます。ウクライナに栄光あれ🇺🇦
ヴラダさんがいると、本当に癒されるな😊
ボグダンさんも、今回は笑顔が見れてよかった😊😊
ありがとうございます!
ウ国の戦争既に9か月経ってしまいました。
戦争は続いて大変ですが3人の表情は元気そうで明るさがあるような気がしました。
ステファン少し痩せて健康的になったような気がしますがダイエット頑張って下さい。
他のボランティアの方の近況活動も知りたいですので今後の配信期待しています。
ウ国応援しています。
victory is in your hands
ありがとうございます!
「冬は天気が悪いのでソーラーパネルは使えない」とのことですが、100Wくらいのソーラーパネルなら、携帯電話や懐中電灯くらいなら天気が悪くても充電できるでは?と思います(試していないので間違っていたらゴメンナサイ)。ちなみに、天気が良ければ15Wのソーラーパネルでも十分に充電できます。
質の悪いリチウムイオンバッテリーは火事のリスクもありますので、ご注意ください(過剰に熱くなったら充電を中止する)。電圧や電流をチェックできるUSBチェッカーがあると「充電の状況をリアルタイムで確認できる」ので、とても便利です。