一言、化け物です。。。

井上尚弥の分析動画
衝撃KO!技術がヤバすぎる|井上尚弥VS.ノニト・ドネア2を分析

寺地拳四朗の分析動画
寺地拳四朗選手のKOシーンを分析|相手を倒す前に一体何が起きているのか?【寺地拳四朗VS京口紘人】

京口選手の分析動画
京口紘人は何故強いのか?|【寺地拳四朗VS京口紘人】

切り抜きチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCmaIWMFBterLzRL-gOyj2HA

SNSをフォロー
――――――――――――
Instagram
https://www.instagram.com/familytimeft
Twitter

シンのInstagram
https://www.instagram.com/shinji925
ナオトのInstagram
https://www.instagram.com/naotunes432hz
ナオトの音楽チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCIpYsiXvQubtS-ovKbCTYtA
――――――――――――

21 Comments

  1. 井岡も狡猾だからね~…
    井岡より他の外国人選手と戦って勝って欲しいです。
    井上選手、井岡選手、中谷選手他、日本人選手のご健勝とご活躍を祈念して居ります。

  2. 中谷潤人はコンビネーションとかテンポが日本人のボクシングじゃないんだよな、あとパンチの角度とか
    ルディのとこでやってただけある

  3. ある意味モンスターよりパンチの精度あるんじゃないかと思う程の的確さ。
    こんな面白い試合できるなら、もしかしたら軽量級がメインとなる時代が来るかもしれない。
    あと田中選手とは違って隙の無いタイプだから、勝つ可能性はより大きいと思う。

  4. さすが海外仕込、日本人とはぜんぜん違うと前から超注目してた

  5. 中谷潤人のファイトスタイルが好きなのと上手さに魅了されてほんと大好きなボクサー

  6. 素人目からして今回の試合は前の階級みたいな圧倒的な感じはしなかった。
    体格的にはフェザー級いけるとか言われてるけどこの感じだとバンタム級かスーパーバンタム級が限界じゃない?
    フルトンには勝てなそう

  7. ネクストモンスターだけどタイプは違うよね
    今後階級を上げてどうなるか分からないけどモンスターよりは軽量級の選手の戦い方をしてるように思います。ただモンスターにはない身長を持っているのが魅力

  8. ほんと解説が分かりやすくて、素人目にもどんなに凄いのかを感じられる

  9. 中谷は井上のようなインパクトや華がある訳でも顔もいい訳じゃないから人気がいまいちだよね、年齢的にも井上と5歳くらいしか変わらんしネクストって感じでもない、ネクストがいるとしたらもっと若い10代のアマ達から片鱗は出てくる。

    中谷の難点はスピードが遅い点、井上のような爆発的なインパクト、井岡のような超絶クレバー技巧、村田のようなアマプロスター。

    地上波組みたいに何か強みが欲しい所、拳四朗もそうだけど強いのに一般的には知名度がない、やはり見てもらってなんぼだしこれからはスター性も重要だね。

  10. うん、右が外されても軸が全くブレずにバックステップと同時に肘を畳んでコンパクトな右フック
    これは右の方が死角から入るのが分かってる
    更に左アッパーの追い討ち

    技術や読みがかなり高い

  11. 中谷君は筋肉が付きづらいのがね。階級上げてもっと身体もガッチリ大きくなってパワーも上がるのかと思ったから何となく。これからスーパーフライ級の身体も作るの頑張って欲しい

  12. 先だっての階級を上げた最初の試合で、押しきれなかったのよね。
    ちょっと雑さがあるのが今の所欠点かな。

  13. 中谷の強さの説明って高身長とサウスポーの優位性だけで語られることが多いので
    このテクニックの解説は中谷の本当の強さを解き明かしてくれてますね
    非常にありがたいです

  14. メイ、シャクール、井上
    上手い選手は、みんな距離をキープ出来る

  15. まだ井岡選手の方が優位と予想します。
    動画はロドリゲス戦の前に作ったと思いますがSフライでは身長が高くても骨格が華奢に見えました。
    中谷選手の最大の長所、長身サウスポーのメリットも同体型のシントロンを井岡選手は攻略済み。
    接近戦も強い中谷選手でも井岡選手は経験と空間認識能力が高いので簡単には当てられないと思います。

  16. 井岡は上のガードがめちゃくちゃ硬くてジャブでポイントを確実に稼ぐストレートパンチャーの天敵ですが、中谷は逆に井岡の天敵だと思いますね。
    実力差って部分は互角に近いと思うけど、中谷の奥手のボディ、アッパー、フックと長いレンジのストレートで井岡はかなり手を焼くでしょうね。
    僅差判定で中谷が勝つと思います。
    井岡が6R折り返しまでにポイントリードしてたらちょっとわかりませんが、前半は井岡はポイント度返しで相手を見るのでどうなるか。
    大激闘って展開ではないにしろお互い出し尽くしての判定にはなるでしょうね。

Exit mobile version