2021年12月以来、2度目の対戦となった「高校野球女子選抜」と「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」の“真剣勝負”が3日、東京ドームで行われ、「9番・投手」で先発したイチロー氏が、9回131球14奪三振の完投勝利を収めた。今回新加入し「4番・遊撃」で先発した松坂大輔氏(42)は4打数3安打1打点の猛打賞。試合は「高校野球女子選抜」が3番・森﨑杏選手(福知山成美)の適時三塁打で先制したが、直後の1回裏に「KOBE CHIBEN」が逆転、7-1で勝利した。
(2022年11月3日)

#イチロー #高校野球女子選抜 #松坂大輔

43 Comments

  1. いい歳したおじさんが女子高校生代表を目の前にするといつの日かの高校球児に戻るんだなぁ〜。

  2. 女子の試合だと速球で130kmはほとんど見ないだろうし、一方でおじさんたちだから体がなかなか思うように動かないって言うのもあってバランスはある程度のレベルで取れてるのかな。そして、引退時には涙流してた松坂がこんなに楽しそうにやきうやってるのを見て嬉しくなった

  3. 高校女子野球のレベルの高さが見れました👍
    高校女子野球の発展にイチローの試み凄いです👏
    高校生が沢山お客様が入った東京ドームで試合が出来て嬉しかったでしょうね😊

  4. イチローさん達と試合することで女子の選手達も注目されるようになるのは素晴らしい事。

  5. ほんとにいい試合でした😊
    観戦出来た事を嬉しく思います😊私の目的は、習志野高校吹奏楽部でしたが、東海大高輪台高校吹奏楽部も
    素敵でした😊
    毎年、やれるといいですね😊

  6. 放送局の音響機材あたり前なんですけどいいもの使っているんですね。出来ればこの動画アップし続けてほしいですお願いします。イチローさんや松坂さんもみれるし吹奏楽部さんの演奏が全て聞けるので。音響スタッフさんに感謝!

  7. イチローさん素晴らしい❗
    誰にもできない。また、世界のイチローさんだから、注目する。何歳になっても、あのバッティングホームは、神々しい‼️

  8. 全編ノーカット凄い!これを観て来年ここに出たい!って子が増えて欲しいですね。

    それにしてもブラスバンドの響きが…これ観てるだけで感動するのに、現地で聴いたらずっと感涙してそうです。
    あと地味に凄いと感じたのは、安藤捕手のキャッチングですね。
    相当体が柔らかくないと、低めの球をあんな姿勢では取れないだろうなぁと。

  9. 18:23 女子選手を心配する松坂、全力疾走でフィールドに戻る女子選手、何でイイ場面なんだ!

    1:39:17 俺が高校生の時は日南学園の女子野球部はなくてソフトボール部の選手が硬式野球とダブルで活動してるはずです。

  10. 女子高生たちが本当に嬉しそうにプレイしていて、「よかったねぇ」とこちらまで嬉しくなったよ。

  11. スコア表示が女神(めがみ)になってるところが素敵

  12. 2:00:30
    現役時代殆どしなかった、露骨に感情をむき出しに
    して悔しがる場面で、心から純粋に野球を楽しめる
    様になったんだなと感動した

  13. イチローさんと対戦できたのも嬉しいだろうけど、東京ドームで試合できたのも嬉しいだろうなきっと😃

  14. 野球は楽しい!って思える試合でした。
    イチローの真剣な顔がとても素敵
    いつまでも元気でプレーして欲しいです!(≧▽≦)

  15. 10年前は中日イチローがよかった。ナゴヤ球場で高木さんを胴上げで

  16. ナゴヤ球場で試合やれよ。ナゴヤドームでも

  17. 52:30
    三振やエラーは仕方ないとしても、アウトカウント間違えるのは相手に対しても失礼。緊張感持ってやれよ!
    って感じで起こられてんのかな。

  18. こういうことが出来るなら、プロ野球シーズン中のラジオ中継復活してくれよw
    コスト安く抑えての安い中継でいいからさ〜

  19. イチローは打撃より投手の方で楽しんで松坂は打撃で楽しんでる。

  20. イチローさんのことを尊厳してない人はいないんじゃないかって思うくらい、イチローさんはいい意味の影響力があると思います。今後もイチローさんの取り組みを全面的にバックアップしてほしいです。動画ありがとうございました。