8日にスコットランド中部バルモラル城で死去したエリザベス英女王の棺(ひつぎ)が11日、首都エディンバラに到着した。

霊柩車の車列はまず東部アバディーンへと向かい、そこから南へ進路を変え、6時間かけてエディンバラへ向かった。

道中では大勢の住民が道沿いに集まり、女王を追悼した。

棺はエディンバラのホリールードハウス宮殿に一晩安置された後、12日には市内のセントジャイルズ大聖堂へ運ばれ、1日安置される。

ここで市民が棺の前を通り、お別れができるようになる。

13日にはアン王女に伴われ、エディンバラから空軍機でロンドンへ戻り、バッキンガム宮殿へ「帰宅」。

14日には宮殿からの葬列で、ウェストミンスター宮殿に運ばれ、19日の国葬まで4日間、安置される。

BBCニュースサイトの記事はこちら。
https://www.bbc.com/japanese/video-62873540

YouTubeのBBCチャンネル登録はこちらから。http://goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。https://twitter.com/bbcnewsjapan

26 Comments

  1. 心よりご冥福をお祈り申し上げます。
    長い間お疲れ様でした。
    ゆっくりお休みになってください。

  2. 敬愛してやまない英国、
    第二次世界大戦に勝利したとは言え、
    国民が勝利に安堵し、喚起に沸いていたころ、財政担当大臣は涙を流していたそうな、
    何故なら、実質的には破綻寸前の状況に置かれていたのです、
    その後の長きに亘る財政困難な時期に(植民地の独立)王位に就かれたたエリザベス女王陛下、

    多難な国、国民をどの様にお思いに成れて歩んでこられたのでしょうか、
    ふと、思うことがございます、
    それは、サッチャー首相の時分に発生した「フォークランド紛争」
    英国海軍士官が出征する際に、報道陣のマイクに向かって語った内容を
    未だに忘れられない、
    それは、曰く「私は、英国の政治家のために行くのではない、女王陛下への忠誠に他ならない」と、
    ※ 幕末以来、日本は多くのことを英国に範を求めてきた、その幸いを思わずにはいられない。

  3. 全部の手順が決まっているのね
    イギリスのこういう頑ななまでに厳格なとこ、好きです。

  4. お花を投げ入れる方、これまでの功績に対して拍手で出迎えられる方……愛された方でした。寂しいですね

  5. 訃報が届いて、遠い島国に住む1人なんだけどとてつもなく寂しかった。イギリスの皆様はそれ以上の喪失感なのだろう。

  6. Queen Elizabeth was not only the mother of the British people, but the mother of all humankind on Earth.

  7. エリザベス女王なら100歳をこえても元気にご活躍されるのではと勝手ながら思っていただけに驚いています。歴代最長の70年、英国の君主に在位されたエリザベス女王の功績は偉大です。

  8. as a Persian like most other Persians I a monarchist and I raised by knowing two ruler in entire world (at first of course) not Chinese leader or American president but HRH Queen Elizabeth II and his imperial highness Akihito and as a kid I always wanted to collect their coins and so on, now she is dead and he retired, it is sad.

  9. イギリス連邦のトップの本物の国葬がみられるとは、国葬もどきは今からでも中止したらいい。恥ずかしいわ

  10. アン王女のカーテシー素敵だし、
    アン王女の軍服姿がかっこいい。
    女王の娘、という感じ。

  11. 史上最高のカーテシー。
    アン王女、素晴らしかったです。
    どんなひとでも、ひとがひとり死んでいくだけで、どれだけの周りの方たちが悲しむことでしょう。
    それなのに、アン王女はその悲しみもそのほかの感情をも押しのけて、カーテシーをなさったのです。
    強いお方だと思わずにはいられません。
    そして、どうかその強さにねじ込まないでいてあげていただきたい。

  12. ゆうても、奴隷貿易、アヘン戦争、植民地帝国主義、皇室スキャンダル、ダイアナさん可哀そう、嘗ての数々の非業、どう評価します??

  13. アン王女の見事なカテーシー
    エクセレント、エレガント
    英国王室さすがです