鎌倉幕府三代将軍の実朝の死後、宮将軍という形で朝廷から将軍になる人物を選ぶこととなった。この頃、後鳥羽上皇は幕府から政治的な権力を取り戻そうと考えていた。そして打倒北条義時を企て、院宣を全国に出した。ところが…。
●楽曲提供:LAMP BGM
◆大河ドラマ「鎌倉殿の13人」歴史解説シリーズ
①戦国並みに凄い大変革期!平安末期~鎌倉 魅力的な登場人物と時代背景
②源頼朝が殺されない深い理由 その利用価値と魅力 北条政子との結婚、以仁王の挙兵
③源平合戦の開戦 大庭景親との石橋山の合戦と鎌倉政権の樹立【治承・寿永の乱】
④源頼朝を支え鎌倉幕府の実権を握った尼将軍 北条政子とは【前編】
⑤長男の暗殺…北条政子 三代で途絶えた源氏 その真相【後編】
⑥石橋山の合戦 北条義時の兄 宗時の死 源頼朝を救った大庭景親の家臣 梶原景時
⑦頼朝の勢力拡大と鎌倉入り 石橋山で敗戦後どのように勢力を拡大したのか?
⑧頼朝の人心掌握術 吾妻鏡に書かれた実像 数百の兵が2.5万に
⑨頼朝の鎌倉入りと富士川の合戦 大庭景親と伊東祐親の最期
⑩源氏一族を徹底解説「頼朝の先祖・義家、源義経、木曽義仲、武田信義、源行家…など」
⑪富士川の合戦 頼朝討伐の一部始終平家軍を圧倒した武田信義
⑫源義経と頼朝 感動の再開 義経の活躍と5年後の悲劇
https://youtu.be/Z2JhCWd_prg
⑬非情な策略家 上総広常 大庭景親の打首と佐竹氏討伐 源頼朝の兄弟が鎌倉に集結
⑭北条宗時殺害の真犯人 平家劣勢の焦り 非道な寺院焼き討ちの理由
⑮源平合戦 木曽義仲の挙兵 横田河原の戦い
⑯源平合戦 俱利伽羅峠の戦い 10万人の大軍が壊滅 木曽義仲VS平維盛
⑰上総常広を殺害 源頼朝の巧妙策略 木曽義仲の主導権争いと後白河法皇の思惑
https://youtu.be/LATv2TifL_o
⑱源義経の奇策と木曽義仲の最期 源平合戦 宇治川の戦い 一ノ谷の戦い
⑲木曽義仲の嫡男・義高の最期、兄に嫌われた義経の苦悩
⑳源義経の最期に繋がる梶原景時の恨みと妬み 屋島の戦い 頼朝と後白河法皇の間に揺れる義経の動き
㉑壇ノ浦の戦い 悲しい安徳天皇の最期 平家滅亡へ 奮戦した平家の三武将
https://youtu.be/r5pEFYpXsCo
㉒なぜ粛清されたのか…義経が頼朝に嫌われた理由 平家滅亡の立役者の命運
㉓源義経の最期 鎌倉幕府成立と奥州逃亡の背景
㉔源義経の自害 頼朝の卑劣な罠 奥州藤原氏の滅亡 義経の息子を宿した静御前の命運
㉕源義経の首はどのように運ばれたのか?謎めいた数々の義経伝説を考察
㉖源義経が生きていた説 アイヌの王になった説の真相 なぜチンギスハンと云われたのか?
㉗頼朝暗殺計画 曽我兄弟の仇討ちの異説と定説 吾妻鏡と曽我物語を徹底解説!
㉘頼朝暗殺計画の黒幕 吾妻鏡と曽我物語から推測される北条時政 曽我兄弟仇討ち事件の続き
㉙頼朝 最後の粛清へ 復讐 悲劇の連鎖 曽我兄弟仇討ち語り継がれる名場面
㉚頼朝の最後の粛清の真相 弟の範頼に言った非情な言葉の意味
㉛頼朝に殺された源氏一族まとめ 頼朝の最期と謎の死
㉜頼朝の謎の死 歴史から抹消された空白の3年間 その真相とは
㉝後鳥羽上皇と源頼家 権力闘争に巻き込まれた悲劇の二人
㉞梶原景時の悲惨な最期と2代将軍 源頼家の酷い女癖
㉟鎌倉幕府の権力闘争 三代将軍の後見人 実朝擁立派 北条時政VS頼家の長男 一幡擁立派 比企能員の実権争い
㊱北条時政と政子の罠 比企能員の最期と将軍頼家の長男一幡の悲しい最期
㊲北条氏の残虐非道な将軍殺害 鎌倉2代将軍 源頼家の無惨な最期
㊳畠山重忠の最期 北条時政の執権政治 権力掌握と最大の過ち
㊴執権 北条時政の失墜 鎌倉追放へ 北条義時の独裁へ
㊵承久の乱へと繋がる将軍源実朝と後鳥羽上皇の不穏な関係 北条義時と和田義盛の対立 泉親衡の乱
㊶鎌倉幕府最大級の危機 和田合戦 意外なキーマンの存在 和田義盛滅亡へ
㊷三代将軍 実朝暗殺の背景とその意外な人物像 大江広元との対立
㊸実朝暗殺の犯人 二代将軍 頼家の息子・公暁とは 黒幕は誰?北条義時、北条政子、後鳥羽上皇、三浦義村
㊹実朝殺害の黒幕 北条義時と三浦義村の不穏な動き 吾妻鏡を読み解き真相へ
㊺承久の乱へ 実朝暗殺後の動き 北条義時と後鳥羽上皇の深まる対立
㊻承久の乱へ 後鳥羽上皇の院宣 北条義時と三浦義村の動き
10 Comments
日本とイスラエルは兄弟である。(日ユ同祖論)
ダビデは天皇であり王であり権力者である。
イエス・キリストは神でありメシアであり反権力主義者である。
熱心党だったユダはイエス・キリストを無理矢理に王にして、ローマ人を追い出し、
ダビデの再来として、独立ユダヤ王国を再建しようとしたが、神であり救世主である
イエス・キリストが世俗的な権力者などなるわけがない。
イエス・キリストは究極の非暴力主義者である。
のちのローマの邪悪な権力者たちは、熱心党とユダとイエス・キリストの事実を隠し、
抹殺したかったので聖書のこの部分を意図的に改変、削除、捏造して封印した
のである。
聖書の改変、削除、捏造された部分はこれだけではない。
今こそ権力者どもに汚されていない真実だけが記された新しい聖書が必要だ。
国家は必要悪である。首相も必要悪である。左翼も必要悪である。
歴史とは権力と暴力による力ある犯罪者どもが作ってきたものであり愚民どもは
それに洗脳されている。
世界を真に動かしているのは金ではなく暴力である。すなわち軍こそ真の権力者である。
この世に存在する最高位の権力主体は国家ではない。軍のグローバルな極秘組織である。
諜報活動による情報支配と情報操作、秘密裡の暴力的工作活動こそ世界支配の手段である。
イエス・キリストこそ唯一の神である。子なるキリストは神と同質である。
死から復活して昇天したイエス・キリストは臨在している。
秩序と安寧という従属的な幸福を求めるものは洗脳支配されているバカな愚民である。
天皇はただの犯罪者であり、日本の恥であり、有害でしかなく滅びるべきである。
天皇制は諸悪の根源であり、キリストの名において滅びるべきである。
神道はただの邪教であり滅びるべきである。
仏教は退廃的で幻想的な邪教であり滅びるべきである。
イスラム教は権力と暴力を煽動するグローバル・スタンダードな脅威の大邪教であり
滅びるべきである。
今こそ日本とイスラエルはイエス・キリストの真実に覚醒しなければならない。
私は日本とイスラエルを愛している。
イエス・キリスト万歳!!
真実は火だ。その炎は誰にも消せない。たとえ軍でも、暴力でも・・
神よ、ここまで到達できたことに感謝いたします。
アーメン!!
何だか現代でも有りそうな事ですね。
日本人ってのは時代を超えて本質は変わらないのですね。
いつも楽しく拝見しております(^^)
勉強になります!(^^)
市橋先生、お疲れ様です‼️とても勉強になりました‼️次がとても楽しみにしてます‼️市橋先生、くれぐれも体に気を付けて下さいねぇ!
後鳥羽院と後醍醐天皇を見ると、後鳥羽院は、人情というものを解さない感じがしますね。
後醍醐天皇は新田義貞への思いやりのエピソードがあったり、最後まで尊氏から敬愛されていたりと、人間的魅力や人望は後鳥羽院よりあったのかな、と思いました。
文武両道といわれる後鳥羽でも所詮は実戦経験もなく戦のプロである武士を甘く見ていた。負けた時の部下に責任を押し付ける姿勢も見苦しい
毎回、先生のお話が楽しくて早く1週間たたないかと待ち遠しいです。
後鳥羽上皇は、頼朝が「日本一の大天狗」と呼んだ後白河法皇の子息。権謀術数はお手の物でしょう。鎌倉側で無視できないのは大管領・政所所司の大江広元。直接、実朝暗殺に手を下さずとも、知恵袋の役割を果たしたのでは。そして、大姉御・北条政子の存在。鎌倉幕府という「暴力組織」の組長の正妻であった姐さんの存在は重たいですね。
ありがとうございます!
アシスタントの浜崎さん大変好感が持てます。非常に楽しい動画ですね。