秋季近畿大会決勝
大阪桐蔭VS報徳学園

誹謗・中傷・卑猥なコメントは削除orブロックします。
Twitterは休止中。

#やまチャンネル#野球YouTube#報徳学園#大阪桐蔭#秋季近畿大会 秋季近畿大会

41 Comments

  1. 前田対堀が見物だったが、前田が調子が良いと堀と言えども簡単には打てなかった。さすが近畿決勝。

  2. 報徳の守りが固くて決壊する寸前のダムが持ちこたえましたね
    大阪桐蔭は試合後すぐにベンチで反省会してたのが印象的でした

  3. 一回の裏の報徳のキャッチャー満塁やのに振り逃げ一塁投げてるね
    まだまだ知識が足りないね

  4. これで、近畿枠が7に近く成った。明治神宮大会優勝するでしょう。

  5. プロなら最後コリジョンだなー
    それにしても前田安定感えぐいな

  6. 16:04セーフじゃないの❓
    高校野球にもリクエスト有れば良いのに😨
    ってかホームに帰ってきた選手足痛めたやん😨

  7. 前田君は報徳が得意な機動力を封じ込めたの大きかったな
    左腕であの間を取られたら相当走りづらいと思う

  8. ボール捕球時は走路空いてて、捕球した後に走路入ったからコリジョンは適用せずかな

  9. 前田は履正社戦と比べると3~4キロ遅いしまだまだこんなもんじゃないと思うけど、今の体の状態なりのピッチングはしっかりできてたね。

  10. 報徳は今年がタレント集まった年なだけにやっぱり例年より強いな。桐蔭は一生強すぎて、いつが当たり年かもう分からんww

  11. 桐蔭、相変わらずの、強いチームには接戦でまけるね。今日は勝ったけど。内野レベルひく

  12. セーフセーフゆーてるやつ違う角度の動画探して見てみろよ笑 どんな目してんねん

  13. 高校野球のルール上、ボール保持後もブロック禁止なので、最後のプレーはコリジョンではないにしろ審判は注意しないと駄目でしょ。完全にブロックしてるじゃん。

  14. 神宮の初戦

    大阪桐蔭vs東邦はアツすぎるどっち勝つやろ

  15. これはコリジョン(これはプロ野球の規定である)というより、アマチュア野球規定の「オブストラクション厳格適用」じゃないかな。
    要するに「あらかじめ走路に足をおくなどして送球を待つ行為」で、この場合だと捕手がブロックなどして、走者が走塁中にホームベースを視認して触塁するのが困難となった場合、走塁妨害が適用されるというもの。
    これはプロ野球のコリジョンなどよりもずっと前からアマチュアでは適用されていたルールで、学生野球では近年プロ野球のコリジョンに呼応する形でこれを厳格適用している。
    このケースはちょっと微妙で、プロ野球のコリジョンではアウトでもアマチュア規定のオブストラクションでは走塁妨害を取られることもありえるケース。走者が滑り込んでくる軸線上の地面にボールの入ったグラブを置いただけでオブストラクション適用されたケースもあるので、厳しく適用したら走塁妨害になるんだろうと思う。(信じられないことだが昭和のプロ野球でもランディ・バースが完全な牽制タッチアウトのはずがこれに類するプレーで走塁妨害を取られたことがある)
    ただしこれはあくまでも適用は審判の権限に委ねられるので、この場合は主審がアウトと判断したらアウト。誤審とか、ルールの適用ミスとか、そういった次元の話ではない。