【株式会社囲碁・将棋チャンネル様へ大切なお知らせ】
※こちらの動画は主催者様から許可を受けて、棋譜使用料を支払い動画を作成しております。
仮に錯誤により動画の削除申請をした場合でも当動画作成で発生した費用(棋譜使用料、人件費、見込み広告収益等)を請求させて頂きます。
許可を受けた正式な動画ですのでくれぐれも削除申請はされないようご注意ください(万一疑われるのであれば毎日新聞社様に直接お問い合わせ下さい)
主催:日本将棋連盟
毎日新聞社
スポーツニッポン新聞社
第72期 ALSOK杯王将戦 挑戦者決定リーグ戦(王将リーグ)
先手:永瀬拓矢 王座
後手:羽生善治 九段
戦型:角換わり腰掛け銀
羽生九段vs永瀬王座の対局。棋譜解説動画です(ハイライト)初心者、級位者の方にも分かりやすい解説を心がけます。
オススメの関連動画はこちら
※祝!60万再生突破! 当チャンネル一番の人気動画です
【大事件の真実】10手で終局した伝説の一局の裏側がヤバすぎました・・・【削除覚悟】
【大事件の真実】藤井聡太が瞬殺した将棋の裏側がとんでもないことが判明しました・・・
【敗因不明の名局】藤井聡太二冠、王位戦第2局で奇跡を起こしていた事が判明しました・・・
【観る将・将棋チャンネルへのご支援】
当チャンネルへご支援頂ける方がいましたらとても嬉しいです(*^_^*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30PN5BVZJI9S2?ref_=wl_share
↑こちらのリストからご購入頂きますと私の元に届く仕組みとなっております。
【当チャンネルのスポンサー様(メンバー)募集中!】月/490円(※解約はいつでも可能です)
https://www.youtube.com/channel/UC3VFbvL-f0fglcz_MiyBvPA/join
ささやかながら以下の全てがメンバー特典として付与されます↓(メンバー登録後に自動的に付与されます)
・突発的に行う、藤井聡太先生の祝勝会や雑談(将棋界をテーマにしたもの等)のライブを、メンバー限定で後から広告無しで見返せます!
・メンバー限定バッジ(登録後に自動的に付与されます。バッジは継続につれてどんどん進化します。動画やライブにコメントの際にバッジが表示されます)
・メンバー限定の絵文字(登録後自動的に使えるようになります。オリジナルの観る将スタンプで動画やライブにお気軽にコメントして下さい(*^_^*))
・メンバー限定コミュニティの閲覧(メンバーの方だけが限定で見れるコミュニティを閲覧、投稿できます)
是非、メンバーの加入をご検討ください!
好きな棋士(※敬称略)
藤井聡太 羽生善治 豊島将之 佐藤天彦 伊藤匠 等々
好きなチャンネル(※敬称略。閉鎖済みのものも含む)
元奨励会員アユムの将棋実況 将棋BARチャンネル ケイの将棋実況 たんたんチャンネル 将棋ニュース速報 nanami mizuki 徹底解説!将棋の定跡 等
※このチャンネルは将棋ファンであるAが運営しているチャンネルです。企画、編集、サムネイル作成等その他大まかな作業は全てAが行っております。話し手のみ、トーク担当のKが行います(Kは雇われた声優という扱いです)
音楽:魔王魂様https://maoudamashii.jokersounds.com/
#羽生九段 #永瀬王座 #王将戦
35 Comments
羽生先生、おめでとうござます。畏敬の念を感じます。凄すぎですよね。羽生先生はいつもファンを驚かせて下さるので期待しちゃうし目が離せません。同じ時代に生きていることに感謝。
この一戦は特にも羽生さんに勝ってほしかったです。佐藤天彦九段の無念を晴らしてくれました。
解説お疲れ様でした。自分は将棋自体は指さないのですが、いつも話題の対局を取り上げてくださるので楽しく拝見しています。
今回は本当に評価値グルングルンのスゴい闘いでしたね…羽生さんピンチか?!という局面でも応援の声が鳴り止まなかったあたりに羽生さんの実績とお人柄が表れていた気がします。
見たいですね~タイトル100期!!!
丁寧な解説有難うございます。いつも楽しみにしています。
おー、名局ですね。😲
これは藤井王将とのタイトル戦が見れそうですね。😆
二人のタイトル戦は、あと何度も見れないかもしれないので。😒
これ考え過ぎると脳がよじれる危険な奴やね
最高です😆🎵🎵
もうどっちが勝つとかそんな話ではなく、ただただ羽生先生と藤井五冠のタイトル戦が見たい!
今日の羽生さん凄かったですね。いやあ素晴らしかった。
玉がウロチョロして一人千日手は個人的に好きじゃないから、こっちの方が見やすいしイライラしない
評価値が行ったり来たりする将棋は間違いなくいい将棋なんだとかつて羽生先生がおっしゃっていたのを思い出します
うおおおおおおおおおおおおおおおお
羽生さんは将棋界にとどまらない日本が世界に誇る偉人です
もし羽生さんが挑戦したら悔いのないパフォーマンスが発揮できるように心を込めて応援したいと思います
しがみつく将棋が大嫌いです。出来たら観たくないなぁ。
羽生先生、調子戻って来ましたね
羽生先生
途中でマスク少し外したら、面白かった。
ごめんなさい、関西のノリ ですm(_ _)m
失礼かもしれませんが、50代の先生と言えばもう一線は退いていると思っていました。
「だがまだ半端物を先へは行かせねぇ、この俺を超えていけぇ!」
的な門番をイメージしてたのですが、、、。
もしかしたら羽生先生は衰えたのではなく、
たまたまここ数年調子が悪かっただけなのかもしれませんね。
羽生先生おめでとう🎁🎂🎉ございます❗聡太先生との対局になったらとても楽しみです❗⤴️⤴️
今回は永瀬のマスクの手筋は失敗しました。笑
挑戦は羽生さんに譲ってもらいましょう❗️
なんと素晴らしい羽生棋士の勝利。” 齢を重ね、益々剛健なり” 。年寄りとなってきた私にとって、この全勝という成果は何よりの ” 頑張り抜くための活性剤” となるような気がいたします。シルバーパワーが日本で、いや世界で今一度みなおされるきっかけ、ともなるような大変な勝利でしたね。改めておめでとうと称賛のエールを贈りたい。またいつもにもまして、興奮気味に、懇切丁寧な解説をしてくださるアマ五段さんに感謝一杯です。 N Y在住
いわゆる「羽生世代」の中で、今や活躍されてるのは羽生さんただ1人です。
素晴らしいです。しかもAIを悩ませる程の深さを持って。。
一時期、AIが人間の頭脳を超えたと言われていましたが、再び人間がそれを上回っている感じですね。
しかもそれを成し遂げているのが50歳の羽生さん。。
感慨深いです。
「AIも壊れる名局!」に思わず食いついて見てしまいました!😄
いや、いつも楽しく拝見しています😉
でも、この”つかみ”はよかったです。ワクワクしながら見ました。やっぱり人間の対局は面白い!ですねぇ~👌
羽生さんの100期が見たい!応援してます!👍
マスク事件の後だけにスッキリした。
かつての大山先生の最後のタイトルは「王将」でしたね。羽生先生にはまだまだ輝き活躍し続けてほしい!王将戦からの捲土重来をファンとしてワクワクして待っています!
羽生先生凄い‼️
あと少し。
p(^-^)q
羽生先生おめでとうございます。先生が小学校6年生の時からファンです。
羽生さん大勝利嬉しいです!! 正義は勝つ!
羽生先生がレーティングトップ10に復帰されたことご存知ですか?
いや、ABEMAのAIがちゃんと結論だしてたでしょ。それが分からないのは、あなたの使っているPCがぼろいだけ。こんな動画作るんなら、もっと高性能のPC買えば?
全く違う競技だけどもプロ野球で例えると50超えたおっちゃんが一軍で3割30本打ってるようなものでしょう。超人。
羽生さん、B級降格でこのまま羽生さんの時代は終わるのかなと思ったら、『まだまだ若いもんには負けられん…』と勝負士魂を失って無くて、羽生ファンの一人として嬉しい限りです。👏☺️
後手玉が詰まないから後手が攻められるけど、間違えたら即終了って局面だからAIは困ったんだろうね。AIは自玉の詰みを嫌うように考察していくから。
今の羽生さんに9割はないかな。