全国高校サッカー選手権大会
静岡県大会 準決勝

静岡学園×浜松開誠館

■LIVE配信特設サイト
http://mv.tv-sdt.co.jp/

■高校サッカー情報サイト「Kick off」
https://www.tv-sdt.co.jp/kickoff/

12 Comments

  1. 浜松開誠館が逆転で静学を下し決勝進出した前半開始から静学がボールを支配し開誠館も縦パスを有効に使いチャンスを伺うも決定的なチャンスに至らず
    前半30分ペナルティエリアに侵入した静学は静学らしいパス回しとドリブルで高橋のシュ―トで先制、開誠館は後半開始早々コ―ナ―から同点のヘッドが決まり同点としさらにカウンターから静学DFの連携ミスからボ-ルを奪われ勝ち越しのゴールを奪った静学はその後怒涛の反撃を見せたが開誠館の執拗なDFに最後迄ゴールを奪えず敗退した
    この試合の両チームのボールの激しい奪い合いや攻守の攻防はレベルが高く見応えがあった

  2. なんで静学のキーパーあそこで前出てきちゃったのか。仕方ないか。(2点目のシーンです)

  3. まぁ今年の静学は去年や優勝チームに比べたら完成度低いと思ってたけど、ここで負けるとは思わなかった。

    やっぱ静岡レベル高い。

  4. 自陣で上手くパスコース消して決定的な所を作らせない開成館DF。流経の守備に似てるね

  5. 今日まで静学、帝京、矢板中央、帝京長岡、桐生第一、流経柏、関一、西武台、仙台育英など強豪を沈めた高校が全国に出てはたまた常連になるのか、とても面白い

  6. 静学は1年間メンバーやポジションを変えまくった結果チームがうまく作れず個人技メインになってしまった。
    細かいミスが多く失点。
    結局寺裏と高橋で点をとる。
    この2人みたいなドリブラーがいただけにもったいない。

  7. 唯一心配なのが、浜松開誠館がここで燃え尽きて、全国に出たとしても初戦負けってのだけはやめて欲しい。

  8. 静学負けエスパルスジュビロ降格ほんまに今年はサッカー王国の悪夢となったな

Exit mobile version