今シーズン日本一に輝いたプロ野球 オリックス・バファローズの秋季キャンプが高知市でスタートしました。
きのう大阪の御堂筋で行われた優勝パレードで26年ぶりの日本一を祝ったオリックス・バファローズ。一夜明けたきょうから高知市の東部球場で秋季キャンプに入りました。
中嶋 聡監督をはじめ、若手選手を中心に29人が参加しています。高知市でのキャンプは前身の阪急の時代から。ここ2年はコロナの影響で無観客での実施でしたが、今年は観客を入れて行われます。
歓迎セレモニーでは岡崎高知市長が激励の言葉を贈りました。
岡崎市長
「がんばろう神戸の時代からずっと高知でもさまざまななご縁をつないでいただき、今般、日本一のチャンピオンフラッグを持って帰っていただいた」
初日のきょう、守備練習では中嶋監督がグラウンドで直接指導。選手たちは軽快な動きを見せボールをさばいていました。
投球練習場では今シーズン中継ぎで活躍した宇田川 優希投手らがキャッチボールでフォームを確認していました。
一方、打撃練習では日本シリーズ第7戦で先頭打者ホームランを放った太田 椋選手や紅林 弘太郎選手が豪快なスイングを見せていました。
訪れたファンたちはフェンスに張り付いて選手に熱い視線を送っていました。
兵庫から
「(優勝は)うれしいの一言。兵庫から来て遠かったんですけど、めちゃ見たかったんで来られて良かった」
大阪から
「監督が直々に指導されてて興味深く見ていた」
兵庫から
「キャンプ見るのは初めてで選手が近いので興奮してる。3連覇を期待してます」
秋季キャンプは今月18日まで高知市の東部球場で行われます。
23 Comments
四国やから、神戸のファンが行きやすいんかなぁ?昨日のパレードには神戸時代の中嶋監督のレプリカを来て行きました。何人かのファンに声をかけられ…神戸の人間か?……きかれました。中嶋監督以下、皆様、頑張って下さい。
観客居ないキャンプの方が勝てるんでは?来年もまた勝てないんですね。昨年勝てたのは無観客キャンプとオリンピック、WBCとか余所の主力が力を落としたタイミングで代表選手の少ないオリックスさんが相対的に戦力落ちなかっただけ。
オリックスバファローズ26年ぶり日本一達成本当におめでとうございます!
宇田川と紅林休む暇ないな〜
疲労のケアもしっかりして身体壊さんようにしてほしい
前日パレードしてすぐに高知に移ってきたんやな
お疲れさま!
愛媛在住でこれとないチャンスやったけど受験期やから断念…orz
受かったら宮崎、京セラ行ったる!!!
日本一なのに
人少なくありませんか?
笑
休む間もなく大変だと思いますが、来シーズンも頑張って欲しいです。若いからと言っても、あまり無理をしないでネ~。
もうキャンプなんや!!
少し前まで試合してたのに
すごいなあ
26年ぶりのキャンプ🎉
もう休み終わり?
NPBと選手会が話し合って優勝チームは秋季キャンプ免除の方向に持って行って欲しい
休みなさいよ❗️罰ゲームじゃあるめえし
そもそも中畑清初代選手会長は秋季キャンプの廃止を実行したんやでぇ
今日行きました!昨日のパレード行けなくて悲しかったけど、フレッシュメンバーが悲しみを吹き飛ばしてくれました。
それにしても11月とは思えない程、死ぬほど暑くて日差しが強かったので来られる方はお気をつけください!
昨日パレードしていたとは思えない。ベリーハードや
優勝したけど他のチームはいま猛練習してるから気を抜かずに頑張ってください😅
自分の中では宇田川がMVP。
実績は少ないけどWBCであのフォークは外人に通用すると思う。周東みたいにサプライズ選出を。
パレードして、すぐに高知に行ったん??大丈夫??あまり無理せずにやってください!
座談会やってほしいな〜
太田や来田くん達はこの秋にもっと仕上げないとね
来年は頭から1軍で活躍してほしいわ
優勝パレードやった次の日に高知にキャンプイン😱
バファローズもハードなスケジュールで大変な…😰
プロ野球選手っていつ休んでるの?
来年は太田選手大活躍して欲しい
最近のプロ野球はオフが減ったねぇ〜