クレアのメンバーシップです🍒
スタンプ使えます!
https://www.youtube.com/channel/UC1EDjct4lQ4lkFGhxQvUf1w/join

今回は子連れでラーメン店弁護士相談のお話です

【今回の動画の引用記事】
引用 弁護士ドットコム
https://news.yahoo.co.jp/articles/b764605d6193a2c3620ea9d88a176c86d1e6d92d

クレアTwitterやってます!食べたもののこと、動画裏話など呟くかも?
遊びにきてね🥰

#クレア

21 Comments

  1. なぜ自分の要求が当然のように受け入れられると思うのだろうか?

  2. まぁ腑に落ちないのは分かる。
    事前に張り紙やHPで子供禁止謳っておけば万事解決だったのでは??

  3. 子供が小さい時の外食は本当に気を使う…

    ファミレスでも嫌な顔する人いる…分別できる年齢を猿みたいに暴れさせてるのは論外だけど…

    有名店で食事なんて子育て中は預かれる人いなきゃ無理だし、いざ行ける日が定休日だったり、営業時間外、コロナ禍で閉まったり…ただ美味しいの食べてみたいだけなんだけどね…

    マナーの悪い子連れが目立つのは分かりますが、子連れって害ですか?

    自分の子供にも美味しい物食べさしてあげたいって害ですか?

    確かに行列できてる中で、食べるスピードが遅い子供がいたら迷惑なのは分かりますが、大人の皆さんは行列できるからと早食い競争のように味わいもせず食べてますか?
    大人でも遅い方いますよね?
    皆さん御自分のスピードで食べてますよね?

    御自分が子供の時、外食とても楽しくなかったですか?

    TPOは必要ですが、今の日本は何か大切な物無くしてきてる感じがします。

  4. 理由が無くたって店が客をお断りするのは違法じゃなかろ
    誰と契約するかは店の自由でしょ

  5. 大抵、こういうガキの頃に常識のない連中がいたが、ろくでもないゴミカスな大人になってるから。
    むしろ、小林というおばさんは自分らに注意しないといけないですよw

  6. 子連れ(特に母親)は総じて無神経やワガママが多い印象。

    先日も回転率命のランチタイムに
    母親2人が1〜2歳の子供を連れて計4人で
    8人掛けのテーブルにベビーカーを横付けして独占し
    食事が終わっても2時間居座り
    並んでる人がいてもお構いなしでしゃべり続けていた。

    結局この子連れは食事を注文したのは母親2人だけなので
    2時間居ても会計は2千円のみだった。
    (通常は2万円から4万円ほど)

    その他にも子連れは「ピリ辛料理を辛くしないで出せ」
    「ピーマンを抜け」「量を半分にして出せ」などワガママが多い。

  7. 思うところはあったとしても法的に問題ない事くらい普通は分かるんだけど。
    分からない人って一定数いるんだよね。
    ホリエモンとか。

  8. 障害者断るのが違法だったら狭い店とかどうすんだろ?
    二郎三田本店なんて入口も中も狭くて車椅子じゃ絶対入れないと思うけど

  9. 子供連れて入ったらお子様椅子とか専用の机とか出てくんの当然だと思ってる人おるからな〜

  10. いいから大人しくフードコートにでも行ってろ、な?って言ってやりたい。
    多分、ブチ切れするだろうが。

  11. 何法に抵触すると思ったんだろう? そもそも民事? 刑事?
    自分の都合 = 法律 だと思ってらっしゃる??

  12. 店側がルールを決めてあるならそれまで
    客が回転率まで気を使う必要はないし、イライラしながら並んでまで食う食事が本当の意味でうまい店とも思えないので行かない

  13. 利用する前にお店側から説明もらってダメって言われんならダメだろ。それでも自分はお客って言い張るなら金払えばなんでもいいだろ!の暴論と変わらないじゃねぇか

  14. そのうち某有名店の二度漬け禁止も違法なんじゃないかって騒ぐ人出てきそう

  15. 障害者の方も家の店は来ますが、家族連れのお客様は忙しい時間帯とかは避けたほうがいいと思う!

  16. この場合とは違うけどくらりんは猫舌です。なので、店主が怒鳴る店(早く食べろとか)は行きません。食べるの遅いのでね。並ばないと食べれない店にも行きません。食べるの遅いので。

  17. 子供連れを断るのは、身障者や車椅子、人種、性別で断るのと同じなので、しっかり対応するように法律で律した方が良いですね。取り敢えず、こんな店は営業停止にして、社会から追放しましょう。店が子連れを断るように、社会としてこんな店を断りましょう。

  18. 店のルールに従うでいいと思う。
    最初から掲示しておけばこんな問題にならないよ。

  19. ドレスコードがある店にサンダルでいくのか?と同じだと思うが・・・。そもそも行列ができる店に子連れでいく神経が理解できない。子連れでいけるラーメンチェーンでもいけよ。