利用客の減少に悩む芸備線についてです。JR西日本と沿線自治体による検討会議が岡山市で開かれ、JRが求めていた廃止を含めた地域交通の再編に関する議論をしないと決定しました。
これを受けて、JRは国に今後の方針を相談したいとの意向を示しました。
(2022年11月2日放送)

RSKニュース:https://www.rsk.co.jp/news/
RSK山陽放送:https://www.rsk.co.jp/

#芸備線
#JR
#利用客減少
#RSK山陽放送
#RSKイブニングニュース

13 Comments

  1. 検討会議に参加している皆さん、平日昼間の列車に乗って会議されたらどうですか。学生ですらあまり利用されていない実態を是非目の当たりにしていただきたい。

  2. 終わったな。JRが国に相談するというのは鉄道事業法に基づく事業廃止を決定してるということ。先日国の検討会では片道200人以下の路線は直ちに代替交通を検討すべきという指針が決定しているので、それに基づくものかな

  3. 自治体が何かごちゃごちゃ言ってるけど、利用者が極端に少ない路線は廃線にすべき

  4. 国の検討でも廃止の方向で動くはず。
    それから動くのでは遅いんだよな。
    お役所仕事はこれだからのんびりしてるんだよ。

  5. 上下分離にして自治体が線路を保有してくれたら、JRも運転してくれると思いますよ。
    運行赤字よりも、設備維持費がかかってるわけだから。

  6. この報道を見る限り、自治体が議論を放棄したように見えますが、実際のところどうなのでしょう?
    明らかに「時期尚早」ではないように思えますが。

  7. お尻が、大きな炎を上げているのに「まだ大丈夫」と言ってる間に、全身火だるまになってからで気がついたら終わりですよ。

  8. 廃線していいよ。自治体や住民がお金落としてくれないんだから。

  9. 線路などの地上設備の固定資産税とかを国や自治体負担にしてくれればJR西は列車を継続してくれるかと思います。