砲撃により、ウクライナ南部にあるザポリージャ原発は再び外部電源から遮断されました。

 ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」は3日、ロシア軍の攻撃により、ザポリージャ原発とウクライナの電力系統を結ぶ最後の高圧線2本が損傷したと発表しました。

 外部電源を失い、20台のディーゼル発電機を稼働させたとしていますが、燃料は15日分だということです。

 エネルゴアトムは、ロシア側が原発をロシアのエネルギー系統に再接続しようとたくらんでいるとして警戒感を示しています。

 ザポリージャ原発は先月も相次ぐ砲撃により外部からの電力供給が度々遮断されているほか、幹部職員がロシア側に拘束されるなど厳しい状況が続いています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

14 Comments

  1. つまりロシアがきたない爆弾を
    使おうとしている訳ですね。
    本当に姑息で卑怯な連中です🥺☢

  2. そろそろザポリージャ原発から撤退するかもってなってたし、最後っ屁かな

  3. 最後の高圧線2本が損傷とか、ディーゼル発電機の燃料が15日分とか。なんでいつもギリギリで運営してんだよ。冗談じゃないよ全く

  4. ロシア側に原発を接続しようとして
    ロシアが砲撃するんですね
    スゴイ解説だ
    アナウンサーも少しは疑問持ったほうがいいよ

  5. 冬を超えるエネルギーを西側ウクライナが確保できるかどうか

  6. ウクライナが冬越すための燃料不足に陥ってさらにアメリカ経済がクラッシュして支援できなくなったら終わりや

  7. やりすぎ、後ろに味方たくさんついてるから、ロシアのインフラ潰してやり返したらいいのに

  8. ロシアの石油を輸入している間、アメリカはこのようなことをしていたことを知っていましたか? これはアメリカの典型ではないでしょうか? 彼らは日本に言ったのですか? アメリカは同盟国に、制裁は同盟国とロシアに対する戦争の見せかけにすぎないと言いましたか? 各国が、3 月から 11 月までの間、そして間.違いなく将来においても、世界全体をストップさせたにもかかわらず、ロシアの石油の輸入を決して止めなかったことを知らなかったとしたら…アメリカ自体は、イタリアを通じて密かにロシアの石油を購入し続けていた. 彼らがしたことは、石油の原産国の名前をロシアからイタリアに変更したことだけでした。 それが、アメリカが全世界の笑いものにした理由です。
    Did you know that america has been all this while importing Russian oil? Is this not typical of america? Did they tell Japan? Did america tell their Allies that the sanctions were just a show of WAR AGAINST THEIR ALLIES as well as Russia. Countries did not know that all this while, from March to november and definitely in the future, america had never stopped importing Russian oil even though they made the ENTIRE WORLD STOP…America itself, had secretly continued buying Russian oil through Italy. All they did was to change the name of the country of the oil`s origin from Russia to Italy. In that way america has made a laughing stock of the entire world.

  9. やらしいとこ狙ってくるのはお決まりだな。