撮影・編集 11/1(火)

すでに森友哉がFA宣言、千賀滉大がFA
2021年はFAが又吉だけだった中で今年は多くの選手が
FA権行使の可能性がある。
もちろんMLB/助っ人などの移籍可能性もある。

動画UP前備考
※なぜか藤浪について触れそびれています、申し訳ありません。

本チャンネルではプロ野球の雑談等を行っています。
プロスピなどはこちら
サブチャンネル「HISAKIの二軍部屋」
https://www.youtube.com/channel/UCcwBNtA8n-TmM0WcQFGExQw
Twitterアカウント
https://twitter.com/dailybaseball01?l…

参考にさせていただいているサイト様
データで楽しむプロ野球 様
https://baseballdata.jp/

baseball lab 様
http://www.baseball-lab.jp/

使用させていただいるBGM 一覧
魔王魂
シャイニングスター

harujion by kei

泡沫のレクエルド

Where you are

騒音のない世界様
https://noiselessworld.net/terms

以下再生リスト

ホークスについて

ロッテについて

西武について

楽天について

日ハムについて

オリックスについて

巨人について

阪神について

中日について

DeNAについて

広島について

ヤクルトについて

49 Comments

  1. 森がパリーグに移籍したら伝説になるので、是非パリーグに移籍してほしい。オリックスに行くのかな?

  2. 有原が阪神の噂ホンマ納得いかん
    ハムでまともに成績残したのたった2.3年でポスしたんだから戻ってこいとしか思えんわ
    FAちゃうんやぞ

  3. ホークスファンだけど補強は先発と大砲だと思ってた。控え捕手も海野と渡辺育てていくと思ってから獲得調査が想像と真逆

  4. FAの話が出る度に思うんだけど
    株式会社NPBで、部署異動に伴う昇給があるって考えたら移籍に文句言えないよね。何も悪くない。
    自分なら喜んで異動するもん。

  5. 有原→?
    筒香→DeNA
    近藤→ソフトバンク
    森→オリックス
    嶺井→ソフトバンク
    オスナ→ソフトバンク
    岩貞、伏見、中村、浅村、大田→残留
    と思う。

  6. 森友の就活はガチで気になる。何故なら森友が出て行ったら、来年FAを控えてる山川は間違いなく出て行く+ホークスだからマジで西武やべえだろうな。

  7. 近藤はFA宣言濃厚と言われながら、中々宣言しないからハムファンは眠れない日々が続いてる
    たぶん宣言するとは思ってるけど、残留してくれたらいいなー

  8. オリ巨人ソフバンあたりのプロテクト予想見てみたいな

  9. 千賀と対戦する時は「千賀嫌やはよメジャー行け」って感じてたけど、パリーグの仲間ではあったしいざ行くとなると寂しいな

  10. 巨人にFAするのは誰だと思いますか?
    個人的には森と有原には来てほしい。
    Cランク左腕の松葉と辛島が取れなかったのが痛い。

  11. 個人的な予想だけど

    千賀→MLB(SF/SD)
    森→オリックス
    近藤→ソフトバンク
    中村奨→残留
    吉田正→MLB(NYY)
    岩貞→残留
    山崎康→残留
    藤浪→残留

    になりそう

  12. ソフトバンクは、まず近藤を獲得する事で、出塁率の高い選手と1番レフト、または3番レフトを補強
    中堅クラスでチームの主力がいないというチーム構成の弱点を埋める事を目指す

    次に、嶺井を獲得する事で甲斐に依存しているチームの脱却、併用制を敷き、起用の幅を広げると同時に若手捕手の起用のチャンスを広げる。

    そして抑えのオスナを獲得する事でモイネロをセットアッパーに戻して、リリーフ陣を強化
    リリーフ陣より藤井が既に先発転向案が出ているし、松本も先発転向希望が出ている。
    千賀が抜けた先発の補強と言うのは外から連れて来てもたかが知れている。そんなもので埋められるわけはないので投手陣の再編と現有戦力の底上げが解決の早道。

    後は一塁を守る新外国人の助っ人を目指す。右の大砲。打順は4番か5番辺り

  13. ロッテは獲得できんでいいから近藤調査ぐらいはやってほしい
    地元でマリーンズJr出身で在京希望なら一番可能性ありそうやし(ロッテが勝てるチームかは知らん笑)
    調査すらせんなら優勝する気ないんやろなって思う

  14. 嶺井は・・バンクに行くならどうぞって感じだけど、とても甲斐の控えに・・なれるとは思えん。甲斐が打てないったって嶺井も2割ちょいなんだが。
    山崎も行きたければどうぞだけど、球質的にメジャーで通用するとは思えない。ま、行くなら頑張ってとしか。

  15. 岩貞がBランクかCランクの当落上なのが微妙ですね
    今年活躍するのを見越して調整したのでしょうか?

  16. ドラゴンズファンだけど、ライオンズの森選手、ドラゴンズに来てほしいです…

  17. 森友哉逃しても伏見欲しいな
    なんなら伏見の方が使い分けしやすい
    東海大ってのも大きい

  18. 疲れてないですか?ゆっくり休んでください。いつも素晴らしい動画をありがとう🎉

  19. 有原の魅力が正直わからない。
    メジャー成績は勿論、npb成績でもなかなか欲しいとは思わないんだけどな。
    特に阪神はチェンを再雇用するようなもんだろ。

  20. 千賀・山崎・吉田←わかる
    藤浪←阪神に殺される前に脱出したほうがいい

    森←当たり前
    嶺井←??????????

  21. 近藤は宣言残留だと予想しているちなハム
    まぁ移籍するなら9/6,7じゃないと杉谷引退試合が杉谷近藤引退試合になっちゃうからデッドラインはそのあたりだね

  22. 伏見は若月のサブではないで、捕手として今シーズンも試合数もチーム①やし、投手によって組み合わせ変えてる。どちらが正捕手とかないのに調べてから言いや

  23. 大物がFAするメリットって年々減ってる気がする。残留させるために元のチームもお金を出すし、昔ほど年俸の差も減ってて出ていけば裏切り者扱い。違う環境で活躍できる保証もないし

  24. 11/5にファイターズとして代表と戦うからその後なんじゃない?近藤は。

  25. 又吉31才
    31登板 防御率2.10
    まあまあの成績でしたが、
    怪我の影響で
    特別な活躍はしてない。
    FA選手にそんなに期待しても
    仕方ない。
    自前の戦力の底上げが大切。

  26. 西武は毎年主力選手がFAで抜けていくから大変やな!来年は山川がHAWKSでほぼ確定やろうし人的補償でいい選手を取ってください