@fujii kaze-帰ろう(official video)
風さんは本当にハイヤーセルフ、宇宙の根源と同調していて感激しました。
こうして共有できることを本当にうれしくおもいます!ありがとうございます!
みなさんの「帰ろう」の解釈をコメント欄で教えてくださいね✨
動画で言い忘れちゃったけど私の「帰ろう」の解釈は「宇宙に帰ろう」です。今世終わったあとひさしぶりに宇宙に戻る方本当にたくさんいるのでよけいに感動ですよ〜😭✨
今回の動画で出したかった藤井風さんシリーズはとりあえず出せました〜✨あ〜たのしかった❤️みなさまありがとうございます✨🥰
また藤井風さんの「なんなん」や「旅路」、ミーシャさんのハイヤーラブや米津玄師さんやRADWIMPS 、ADOさん、vaundyさん大森元貴さん…あとリクエストいただいてる、宇多田ヒカルさん、髭男さん、などなどたくさんの若いスターシードが独特の自由な感性を表現していて、本質をついていて本当に素晴らしいのでちょこちょこ、若手スターシードのこのシリーズ続けていきますのでよろしくおねがいします✨🥰
みんな数秘やマヤ暦でみても面白い共通点があったり、やりたいことがはっきり明確になってる方が多くて使命を持ってこの地球に降りてきてくれてるんだな〜と感動します。本当に頼もしくて未来がさらに楽しみでワクワクしてきますよね〜❤️🥰🙏
——————————————–
★チャネリング動画講座
https://ameblo.jp/earth-healing-akiko/entry-12407005560.html
———————————————
★イベントや講座などLINEで優先的にご案内しますのでご登録をおねがいします!
https://line.me/R/ti/p/%40izl7457y
★宇宙動画講座スタートしました!
↓ ↓ ↓
https://ameblo.jp/earth-healing-akiko/entry-12720154118.html
★インスタグラム
https://www.instagram.com/akikospiritual
★Twitter
Tweets by akikospiritual2
■ご提供中のメニュー■
★チャネリング動画講座
https://amba.to/2Dr3PtD
★ビジネス動画講座
https://ameblo.jp/earth-healing-akiko/entry-12695337600.html
★akikoのHPはこちら
http://akiko.jellybean.jp/
★akikoへのお仕事のお問い合わせはこちら
info@akiko.jellybean.jp
———————————————-
……………………………………………
#藤井風 #帰ろう #akikoスピリチュアル
ご縁楽しみにしています
47 Comments
本当に深い歌ですよね✨
風さんの歌の中で1番好きな歌です💕
何度聴いても涙が出てきます。
とても大事な事を教えてもらった気がして心に響きます!
あきこさんがおっしやっていた今生で生まれ代わりを卒業する人が多いと言うお話とても興味があります。自分自身なんとなく今生で地球は卒業かなって感じてます。
この曲は、初めて聴いた時から涙が止まりませんでした。
生きること、死んでいくことの意味を深く考えてしまいますね。
優しいメロディと、ステキな声でストレートに心に響きます。
全てを許し、手放していく そんなふうに生きて行けたらと思います。
22年前に、母を59歳で亡くしました。なぜか、涙も、喪失感もありませんでした。
それは、なぜだろうと問いかけながら、生きづらさだけがつのり、メンタルをやられました。そして、カウンセリングを受け、愛着障害とわかりました。インナーチャイルド。
その治療で、母への憎しみを認識して、悶苦しみました。
一つずつ、その憎しみを取り去る作業。
その苦しさを思い出して、憎しみあいの果てに何が生まれるの のところでは、涙がとまりません。
涙が流せるって、母を、許せたのかもしれません。
今は、幸せ絶えぬ場所に帰っていてくれてると思います。
それで、わたしは、
あぁ、今日からどう生きていこう 母への執着ではなく、自分は、どう生きたいかだなと、涙もでますが、生きていこう!と力強く思います😊
この曲は涙が溢れます。
2年前に夫を亡くしました。
夫視点と私視点の両方を表しているようで、胸がいっぱいになる曲です。
何度聴いても飽きない不思議な歌ですね。
歌詞もメロディも和音進行も巧みで、どうしてこんな歌が作れるのか?それこそ与えられたものですね。
与えてくれてありがとう風さん、ですね。
声もゆらぎ?何か波長が癒されるんですよね。
とてもじゃないけど20代の若者がかける歌じゃないですよね!
長くて濃い人生経験を沢山積んできた人が辿り着く境地にいかないとこんな素晴らしい歌完成しないと思うんですけど🤔
風さんはそれを見事に歌い上げている。
若くして悟りを拓いていらっしゃるんでしょうね🙏✨
尾崎豊以来の衝撃です👍
この曲を以前たまたま職場で聴いていたら泣けて泣けて😢周りの人達も私の様子にビックリしながらもやっぱり涙を流していました。
なんだか安心するんですよねこの歌詞の内容が。砂地にすーっと養分が染み込んでいくように私の精神にすーっと入ってきて気付くと泣いていた…という感じです。
このチャンネルを見ていても同じように安心して泣いてしまいますね😅要するに「見るクスリ」なんですね私にとっては。晃子さんや皆さんやスターシードの方達との有難い出逢いに感謝です🙌💕
あきこさん、歌詞解説ありがとうございます! 風さんを知ったのは比較的最近で、あるブロガーの方が「次元を上昇させる存在」として風さんと「帰ろう」を紹介しておられたのですが、私も一回聞いただけで泣いてしまいました。実は、8月に父が亡くなったのですが、葬儀の際に流すピアノ曲をリクエストされ、迷わず「帰ろう」をお願いしました。まだ完全に立ち直ったわけではないですが、風さんの曲だけはスーッと心に入ってきてくれます。ある方が彼のことを「神様の自信作」と言っておられましたが、納得です。🙂
私は1年前に「帰ろう」を知ったのですが、聴きながら自然に涙が溢れたのを思い出します。半年前に父が亡くなりました。居なくなって寂しいけど、ありがとうって気持ちの方が強くて無事に帰れたかなと言う気持ちです。
「帰ろう」を取り上げて下さりありがとうございます
人は大切な人を看取る事で覚醒すると思います
主人を看取った後、あの世とこの世のエネルギー交流が始まり
看取りをテーマにしたドキュメンタリー映画を制作しました。
気付けば映画公開から7年半で、全国555ヶ所で上映され、海外にも広がり、
鑑賞下さった皆様からのお便りで,私が活かされています。
藤井風さんの「帰ろう」を初めて聞いた時、本当に嬉しく思いました。
私も私なりに映画を通して「死」を前向きに発信していきます
Akikoさん🥹私も恋人や両親を亡くしているので、この曲を始めて聴いて歌詞を見た時に涙が溢れると同時に大きな哀しみから解放されました。特に心に刺さったのは、「私のいない世界を上から眺めていても、何一つ変わらず回るから少し背中が軽くなった」というところ。亡くなった大切な人達の視点と残ってこれからも生きていく私の視点から考えさせられました。もし私が大切な人を残して先に帰る時、この歌詞のように上から眺めて愛する人達が変わらず生きていってくれるなら、例え忘れられたとしても私は安心して旅立てるって🥹そう思ったら、もちろん忘れるなんて出来ないし、忘れもしないけど、私が笑顔で自分の人生を生き切る事が亡くなった人達のためにもなるんだなって。そして私が夫より先にいなくなったら、私がいない事に嘆くのではなく再婚しても恋人が出来てもいいから夫には自分の人生を歩んで欲しいって思いました。私も精一杯自分の人生を味わい、いつか満足して帰りたい。大切な人達にも同じように自分を大切に生きて欲しいって思いました✨風くんの歌には。ハイヤーセルフの事を歌った曲も多く、今まで周りにはスピリチュアルなんて言えなかった中、こうして多くの人に自然にメッセージを発信してくれる事に感謝ですし、私が変なのかな?なんて否定してきた自分を肯定してくれたようでたまらなく幸せを感じます❤風くんは天使です〜✨www
Akikoさん
今回も素晴らしい曲をありがとうございます💕
深いです😌💓
すっかり風さんにはまりそう💞
日本にもこんな
素晴らしい詩を描き
映像に具現化できる
アーチスト誕生したんですね🌈
宇宙時代到来を感じます。
これからのパラレルシフトの
一躍を担うために
生まれてきた風さん
私は、最近
大切な妹が突然死しました。
でも今も繋がってます。
感謝しかないのです。
悲しみの深さは、
私の愛の深さだし
愛は循環し続けてる事を知りました。
いつか宇宙に帰った時
私にたくさんの愛を
与えてくれた
たくさんの魂と
お話しするのが楽しみです。
全てが愛だし
与えられるものは
与えられたものだった
本当にその通りです。
愛の循環が
心に光を灯す歌ですね✨
ありがとうございます💫💫💫
私はこの歌は、ストレートに死ぬ前に全てを手放して魂の故郷に帰ろうという事と
生きているうちに、憎しみも、心の重荷も手放して生きてみませんか。
と問いかけているように思います。
憎みはなかなか手放せないと思ってましたが、
それは、自分が何度も思い返して忘れなくしてしまっている
のではないか、
重荷を下ろして、軽くなると、自分の前の風を感じることが
できるじゃないかなと思いました。
何度聴いても泣いてしまいます。自分がどれだけ執着だらけでくれくれ星人かと言うのが分かります。全て与えて帰りたいですね。あっちに持って帰れるものはモノではなく、思い出だとしたら素敵な思い出だらけにして帰りたいです。素敵な曲をありがとう。
帰ろう取り上げて下さり本当にありがとうございます!!
私が風君ファンになったきっかけとなった曲です。
心に突き刺さったのは
「憎み合いの果てに何が生まれるの?わたし、わたしが先に忘れよぉ〜」です。
当時、何年も親しくして信頼していた人から裏切られ、本当に辛かったのですがこの曲のおかげで辛い状況を乗り越えられました😭
風君、曲作りは自分は、ただ神様から降りて来たものを伝えているだけだと何かで話していました。。。そんな事をあの若さで言えるなんて😢
最後の「ああ、これからどう生きていこう」これがこの曲の全て、しっかりと自分と向き合って生きて欲しいと言うメッセージではないかと思いました。
akikoさんや風君の様に生きてみたいです。お二人とも人を幸せに出来るお仕事なんて本当素晴らしいです。
ひとりで生まれて、いつかはひとりで死ぬ。そして、何も、何も、持たずにかえるのね。知らず知らずのうちに、たくさんの嫌なことも辛かったことも、怖かったことも、抱えてきたんだね。胸にひめてきた重たいものすべて、すべてを全てを忘れて、これからの毎日を、今を生きたい。生きて、最期に、いい人生だったね、て言いたい。生き返ったつもりで、今から生きていきたい😢涙が止まりません。
akikoさん、ありがとう。
この曲もやって欲しかった!
akikoさんに風くん教えてもらってから、風くんの歌、毎日聞いてます。
なんか、風くん聞いてから、波動が上がってるような気がします。
なんか風くんってキリストに顔似て来てない?絵しか見たことないけど。笑
akikoさんお早うございます。
『帰ろう』のアップありがとうございます。😌
初めて聞きました。
とても奥深い歌ですね、、
これからの人生を考えさせられる歌。
そして曲も歌詞も素晴らしく心に突き刺さります。✨
これからの人生、周りの人達や私自信に愛を与えて、“私の人生楽しかった‼️”
と思える様な過ごし方をしていきたいと思いました。☺️✨
アキコさん、おはようございます🍀
アキコさんの動画を見て、いつも心が軽くなっています🍀
今年8月に旦那が肺癌で他界しました。この歌を聞いて、涙が溢れてきました。教えていただきありがとうございました。まるで、旦那が言っているかのように感じました。
akikoさんのグレイス解説の動画で風さんの楽曲を初めてちゃんと聴きました。グレイスもこの帰ろうも感想を感じる前に、感情が溢れ出て涙が止まらず久しぶりに大泣きしたくらいです(笑)今後も聴き続ける楽曲になると思います。akikoさんを通して風さん、風さんの楽曲に出会えたことに感謝です。
風さんを初めて見たときakikoさんの数秘の通りのものを感じました🧡普通じゃないなと☺️私達の仲間という意識がめばえた人です✨ありがとうございます!
私も大好きな曲です。カラオケでは一番最初に歌います😊🎤去年のライブで風さんが、みんな色々あるけど、辛いことも嬉しいこともどちらにも執着しないで今を生きようって事を仰っていたのがとても印象に残っています。
ここ何年かで人生に怒涛の出来事が次々と舞い込んできてこの前も弟が突然この世を去りましたが、自分を保っていられるのは風さんの音楽やakikoさん達スピリチュアルリーダーの方々が自分自身へと導いてくれるお陰だと思っています🌈
胸がイッパイになりました😂
akikoさんありがとー
akikoさん、泣いちゃいました。
風くんの言葉は、今までわかっていてもできなかったことが、スーッと入って来ます。私もこれからは、先に許そうと思います。
今度は✨死ぬのがいいわ✨お願いします。
どう解釈して良いかわからなくて…
灯りを灯すのは、生きてる人で(仏壇の灯りを思いました)光求めてる人は亡くなった人(天国の光を求めて昇天する)なのかと、思いました。
なんと、なんと!「帰ろう」も解説して欲しい〜とぼんやり思っていたところ、Akikoさんに通じた〜🔆
涙が溢れました😭有難うございます♡
今!現実(肉体)とハイヤーセルフの私との狭間で、生きていかなければならない苦しさを感じているこの頃‥
この曲を聴くと、本当の魂の自分で生きよう!と思わせてくれます。
有り難い曲です🙏
akikoさん、ありがとう。風くんのピアノやアレンジ、カバーから好きになって、何なんから、もっと好きになって、帰ろうで、涙がとまらなくなり、今です。出す曲すべてが、心に響いて、シンクロして、「LOVE ALL COVER ALL」全てで、泣いています。何度聞き返しても心にくるんですよね。akikoさん、ほんとにありがとう✨✨
大好きな曲の解説ありがとうございます。
初めてこの曲と藤井風さん知った昨年の今日。どう生きていこう、前向きな気持ちと浄化される歌詞にいつも号泣してしまいます❤
この歌とmv大好きです!見るたびに号泣してます。私は帰る先(宇宙や天国)よりも、この世の執着を手放していく過程が‥😭
最初はソファーの上に乗っている「ただの私の所有物」が削ぎ落とされて。
赤い風船は物質、葛藤、怒り、執着、強い想いを表していて、最初男の子だけが「手で持っていた」のは、幼くして亡くなった我が子を強く想う親の風船で、風船の意味に気づいた男の子が手を離したことで、周りの死者にも気づきが起き、一斉に皆の赤い風船が上がり、強く執着や想いが込もっている物質も手放していった。(タバコ、携帯、松葉杖、キャリアバック)
パートナーさえも。
でも、全ては繋がっている。さみしくはないよ。
風さんの歌の中で「帰ろう」が一番好きです。
あきこさんが取り上げてくださり、改めて「帰ろう」が染みました🥺
あきこさんのコメントにもありましたが、
ミセスグリーンアップルの大森元貴さんの作詞作曲も素晴らしいので、ぜひお願い致します。
個人的にはumbrellaがジワジワきますので、あきこさんに聴いてみて欲しいです。
彼も宇宙人です。
明子さんが解説なさってくださると、余計心に沁みます
癒やしをありがとうございます✨
あきこさんこんにちは
解釈ありがとうございます😊
とっても嬉しいです😂
私は、死に向かう人にもしくは大切な人が亡ってしまった人になにも怖くないよ、なにも心配はないよと諭してくれているのではないかなと思いました
ただ宇宙に帰るだけ、とてもシンプルなんだよと…
不思議な歌ですね
去年、初めて風さんの「帰ろう」を聞いて衝撃を受けて今夏に、あきこさんに衝撃を受けました。
なんかここで交わりあってびっくりしてます。
この動画がアップされる少し前まで、なんだかこの曲が気になり何度も何度も聴いて意味を考えていたところだったので驚きました☺️お答えをいただいた気分です☺️
MVの映像を見ると風さんのメッセージが理解しやすいです。そっか、そうなのか、そうだった。じゃあどうする?という応援されたような気持ちになりました☀️
あ〜泣いてしまいました。
こうやって空に帰って行くんだな〜とじ〜んとしてしまいました。
車に乗って老齢の男性が去るシーンは自分の親と重なってしまいました。
akikoさんありがとうございます💓
『帰ろう』毎日小学生中学生の娘達と何回も繰り返し聞いています🎵
こんなに優しい気持ちに包まれる歌に出会えて幸せです🍀
神社にいつもありがとうございますとお参りによく行きますが、自然と『藤井風さんを知れて、藤井風さんの音楽を聞く事が出来てありがとうございます』と神様に言っていました🤭
20年以上前に亡くなった祖父は、一人ずつに言葉を残して旅立ちました🌈
『帰ろう』を聞く度に思い出し泣いています😢
悲しいのでは無く、ありがとうって気持ちが込み上げてきます🙏
私の妹は障害を持っています。母は妹を置いては死ねないと、私が幼い時から言っています😢母の気持ちもすごく分かるので、この言葉を聞く度に、私もどうしていけば良いのかと考え込む事も有りましたが、『帰ろう』を聞くと見えない未来では有りますが、心がフワッと軽くなります🎵
長文失礼しました🙏
風さんはもう以前から聞いていましたが。同じようにこの人の宇宙人だなあと思ってました、
あき子さんのこと大好きなんですけど、今回だけは人それぞれの捉え方あっていいし正解不正解ないので、風さんの歌詞の、解説はどうなんだろうと思いました。
風君にはまって、毎日聴いています♬
『帰ろう』も大好きな歌で初めて聞いた時は、涙が溢れました。
歌詞の内容全てが心に沁みますが、『私、私が先に忘れよう…』というところが、とても胸に刺さりました。
過去の嫌な出来事を思い出しては、それに苦しめられて来ましたが、今の、これからの私にとって、2回繰り返す『私』に強烈なメッセージを受け取った気がしました。
素晴らしいです😢
涙が自然と心を潤してくれます❤
わかりやすい解説のおかげで、ますますこの歌のことを好きになりました❤
死ぬことを恐れない気持ち、
元の場所へ帰る気持ち、みんな一つであるという真実を、この歌から改めて教えてもらえました🙏✨
ありがとうございます❤
この曲で、藤井風くんを知りました。生きる意味なんか考える必要ないんだなぁとか、帰天するときにホントにな~にも持っていかれないんだよねとか、くださいくださいばっか言ってたとか、気付きばかりでした。最後の時に「いい人生だったなぁ」って思えるようさぁこれからどう生きていこう!って思いました。そしてこの曲に出会えて死に対しての怖さがなくなりました。
akikoさんのgraceの解説、動画を見なかったら藤井 風さんの歌を聞かなかったと思います。衝撃を受けて、それ以来、藤井さんの歌を聞きまくっています🥹💓
「帰ろう」もあちらとこちらの世界に身を置く私たちの魂のことを歌ってるのかなと聞きながら、ヒーリングを受けているような感覚がありました。
与えられるものこそ
与えられるもの
という詩で浮かんだのは
循環する命、永遠の魂のことでした。本当に素敵な歌と曲ですね✨ありがとうございました💖
あきこさん、初めてコメントいたします。いつも楽しく拝見しています♡
風さんの帰ろう。サビの部分でザ😅ワザワーっと鳥肌のたつ感覚を覚え、キャッホー!!と魂?が解放されたようにキモチよくて嬉しくなりました。魂が喜んでいるのかな、って感じたり。。上手に言えませんが「風さん、ありがとう〜」と伝えたいです。ほんとうに素敵なうただなぁ、、✨
誰かや存在を想うことの意味合いを感じます。
与えられたものが与えられるもの。という歌詞から、与えられたことを認識せずに感謝できなければ憎み合うことに繋がること。
執着を捨てることや与えられたものが次につながり続いていくこと、何ができるか考えることに成るんだと、つながりについて落ち着いた感覚を持てました。
晃子さん
またもや素晴らし解説有難う御座います。
これも初めて聞く曲です。
晃子さんの解説を聞いて「天(宇宙)に(魂が)帰る曲」だとおもいました。
地球から天に帰る時、地球の物は「すべて」置いて帰る事。
エゴを置いて帰るから「神」になるはずなのに思い出に引っ張られるから
「人間みたい」だと、与えられるのは、与えてもらったもの
これは地上での事で、あの世(?)ではエネルギーが「逆」になるって
聞いたことがあるので、その言い方になっていてわかりずらいけど
そこは風君はその「視点」が有るという証明になると思いました。
風君もだけど、晃子さんの解説が凄く参考になりました🥰
有難う御座いま~す。🙏