野球教室企画の最終回は“投手コーチ”五十嵐亮太さん編です!
これまでも様々な投球理論を語ってくれた五十嵐さんが、中学生に直接指導。
選手たちの個性を伸ばしながら、ケガを防ぐポイントまで丁寧に教えてくれます。
▼その他のフルタの野球教室はこちら▼
00:00 子供達が見守る中 古田&五十嵐がロングティーを披露!
01:19 ケース① 上半身に頼ったフォームを修正する
06:22 ケース② ケガを防いで強いボールを投げるためのコツ
08:12 ケース③ 個性的な投球フォームを活かして 球威をアップする
10:27 五十嵐亮太から中学生球児たちへの金言
●Twitter
Tweets by furuta_atsuya27
●Instagram
https://instagram.com/atsuyafuruta?igshid=1qp70xr01hq90
●書籍の案内
[フルタの方程式(DVD付)]
https://amzn.to/2PUFepF
[フルタの方程式 バッターズ・バイブル]
https://amzn.to/3ek6HKK
22 Comments
五十嵐さんの持つ引き出しがものすごい。。
いじられない原石が見つかることを期待します 努力と応援で育つ天才 何もいじられず天性の天才の対決❤くー萌えるわ 子供達怪我せんように頑張り!
教えるって本当難しいよね
言語化が出来るのも素晴らしいと思いますけどそれだけでなく、伝え方に嫌味やトゲも無く何より褒めている。折角並外れた技術を持っていても人を褒め認めなければ人の心は動かせない。(一部例外もいるが)
正しいフォームっていうか、
指導されてからフォームがカッコよくなって見える
2番目の子は涌井タイプ
3番目の子は西山一宇タイプ
いいなー
まず最初にその子良いところを伝えてそれを最大限生かすにはこうした方が良いって提案する形の指導は素晴らしいと思う
びっくりした。五十嵐さんて体でとか力強いってイメージだったのに!パーツと柔らかさにこだわりがあったとかびっくり。教え方の天才だった。ビックリ
五十嵐さんとか古田さんに褒められたらもう自己肯定感爆上がりするわ自分なら
子どもたちが嬉しくなるような、ガンバりたくなるアドバイスですね。素人ですが、聞いていてとても想像しやすくわかりやすい。
こういうコーチがいると安心して預けられますね。
香取さんと岩瀬さんの回を見た後だけに、五十嵐さんの「前への意識」を持つことに抵抗を感じてしまいました。
scary coach on thumbnail
このわかりやすい教えを、本人に確認しながらの教え方、とにかく素晴らしいです!
お尻からって所で涌井投手が一番に思い浮かびました😊
戸郷みたいだな
色々見つけてるだろうに1個ずつ丁寧にってのが分かりやすい
個性は残すっていう指導法とてもいいと思う!
I grabbed a hint.!! Thankful.✨📣
素敵な動画を
いつも
ありがとうございます⚾️
終始草刈ってんなー(^_^;)撮影の時くらい止めてあげたらいいのに。
五十嵐や古田に直接コーチしてもらえる世界線に生まれたかったわw
トスあげるやつ下手すぎ