映画『シン・仮面ライダー』から仮面ライダーのフィギュアーツ詳細ページができてました(^^)
コートが付属するのは嬉しいですが、やはり少し安っぽい、、笑

おしゃべり動画の再生リスト→https://youtube.com/playlist?list=PLHe8i0qwK10XOPoEWAVfuYUG1EH-E5FjV

#シン仮面ライダー#仮面ライダー#フィギュアーツ

音楽: Farewell
ミュージシャン: Ilya Truhanov
URL: https://icons8.com/music

16 Comments

  1. コートがデカいと感じますね、あとグローブとブーツの色もうちょっと暗くして欲しかったですが思ったより安くて良いですね。

  2. 受験に来た地方学生が着るダッフルコートとか言われてますが、余計なコストで価格上昇と生産数を減らすうえ見栄えも悪いなら「布部品」は無くても良いですよね。
    シン変身ベルトは1.2号の両方出す様ですが、1日予約の本命はアギトト○ニ○ィ!
    プレバンとも云われてますが、さて…?!

  3. シン 仮面ライダーの予告を見る限りロングコートは割とシンプルなコートだと思ってましたが…めちゃダッフルコート風なんですね( ̄▽ ̄;)
    前にあるボタンのサイズがデカいと感じました😅
    …このコートは、スカルが着たらよりハードボイルドになりますね笑
    この使用で第2号も販売するのか今後の展開に期待したいです(((o(*゚▽゚*)o)))

  4. 完全にライダーではなく、ジャンパーソンですよ笑

    Masked Rider、for Justice‼️みたいな🤣

  5. ロボット刑事K「コートが無いんですけど誰か知りませんか?」

    追伸 Amazonライダーギフト券買いました(5000円におもいっきりダウンしてもた)

  6. アーツは実物の1/12サイズだけど、コートの生地の厚さまで1/12には出来ないから、
    そりゃどうしても着膨れ感は拭えませんよね💦
    と言うか、あのサイズのフィギュアで布製コスチュームを選択する事自体が無謀と言うか無茶と言うか😅

  7. シン・仮面ライダーと真仮面ライダー序章タイトル名は似てても全く非なるキャラ😅

  8. もう解禁だったんですねー!
    コートはたしかにリアルアクションヒーローズ的でなんか残念
    コート無しバージョンもあれば、それでいいかな

  9. 一般なんですね😲コート付きはプレミアムバンダイだと思ってました。コートを着てるのって、すごく新鮮ですね😃

  10. コートの分量感とか丈の長さ的には、非常にクラシックな雰囲気で個人的には好きですね。多分ボタンの大きさと、クラシックなコートのイメージとは違うガサッとした生地感がちょっと·····という感じなんだと思います。複眼の色とか真骨彫の旧1号よりも旧1号っぽいと思ってしまいました。真骨彫よりこっちが欲しいかなぁ·····。

  11. 生地の網目の密度やステッチの大きさは小さくするのにも限度があるので、この手の布製のアイテムの再現は難しいところが常にあると思います。生地の質感もありますし。固定とかでコートも本体と同じ素材ならまだしもアクションフィギュアだとそれが顕著ですね。

  12. このS.H.Figuartsを買うよりFigure-rise Standardを買った方が良さげ