※【出典】今回話した「作品」は…
●フジテレビ「親愛なる僕へ殺意をこめて」
https://www.fujitv.co.jp/shinainarubokue/
#親愛なる僕へ殺意をこめて
#しんぼく
#山田涼介
《サブチャンネル》
●YouTube 『ごちそうさまです。オッカケ君 CHANNEL』
https://www.youtube.com/channel/UChy0VWJT_ziF0yGW6qYMNHA
《SNS》
●すけまる///Twitter:@gochi_enter
Tweets by gochi_enter
●冬秋///Instagram:gochi_enter
https://www.instagram.com/gochi_enter
《メッセージ・お仕事依頼》
go_chi@aol.com
ごちそうさまです!
34 Comments
きたあー!
ちわ
京花の亡くなった両親はエイジの実父の被害者説あるで!!
復讐のためにエイジに近づいてる?
こんばんは~了解👍 ❤️
こんばんは😊
ドラマ豊作の今秋、動画の編集も大忙しですね😅
毎日の配信とっても嬉しいんですが、無理しないで下さいね。
身体を壊しては、元も子もないので😊
そーは言っても、明日のsilent 動画楽しみにしてるんですが。。。
あれ冬秋さん鼻声大丈夫ですか😢
猿渡刑事
「桃井、これからも好きにやれ、ケツは俺が拭いてやる」
…
また一人、微妙に変態があらわれたよ…
やっぱり、京花さん 重要人物でしたね。来週、何を話してくれるのか、また楽しみ😊
B-1とエイジを演じ分けているのも、ゾクゾクします。
エイジはサイが死んだことを知らなかったのが不自然過ぎて、やっぱりあの殺されかけた瞬間にB一に変わってたのかなと思いました。
B一がエイジの真似が得意なところを見ると、私たちが見せられてたシーンの中にもB一が所々ありそうです🤔
北海道のカニは ほとんど 外国由来
かに🦀回!!! かにの美味しさもコメントしていいのですか😂?? 小樽のかには食べた事ないのですが…先日食べたかに道楽のかに味噌のバーニャカウダめっっっちゃ美味しかったです!!!
エイジは浦島家のお姉ちゃんに普通に話しかけてましたね!!!
冬秋さん、大変ですよね。知らないテイで聞いて、リアクション取れずに…。がんばってください😂
サイの拷問から解放された後の京花とのシーン。前回の冬秋さんのネタバレで、あー原作ではこのエイジはマッパではちみつだらけなんだなぁ〜と思って観てました。笑
B一ってもしかして、エイジを乗っ取ろうとしてるとか? なんのために?🤔😂
耳を触る癖は、これから先、エイジを真似たB一が頻繁に出てきて、見分けるために一役かいそうですね😊
小樽行きたいしカニも食べたいですが…
エイジを監視してるカメラに京花が映ってないのは自分でoffにできたからではないでしょうか。エイジよりもB一と深い繋がりがあると思います。病院での京花は心に闇というか、心がないような洗脳されてるような感じに見えました。
エイジは良い人の人格で居続けることにストレスを感じて耳を触ってしまうのではないでしょうか。なのでエイジの人格でいる時だけ現れる仕草だと思います。
亀一はカニで怪我しても気づかないのは、
痛みが心地いいと感じてしまう人、
だから自分が怪我をしても気づかないし、
他人を痛めつけても何も思わない異常な人なんじゃないかと思いました、、
京花は小樽に知り合いが引っ越したと言っていたので、
それが京花を捨てた?虐待をしていた?親で、
カニが亀一と繋がりがあるという伏線、、?
気になるところ多すぎますけど、今期一面白いドラマこれです🥰
考察動画でこんなに、笑えるのって最高ですね!
いじめか虐待を受けていたとして、エイジは幼い頃の心の傷や闇がなさすぎるのが少し不自然な感じがします。B一が病院に通ってるということは、B一が本来のエイジの姿で、今のエイジは新しく出てきた姿なのでは?と思ってしまいました。いつか今のエイジが消えてしまうのかなーと思ってます。サランさんもコメントされてましたが、サイが撃たれた瞬間はB一だったのでは?と今回私も思いました。サイの部屋に忍び込んでサイに見つかりかけた時、窓の鉄格子が外れてたので逃げたと思われて、サイに見つからなかった場面でも、一瞬B一に変わって鉄格子を壊したのかな?と思いました。
亀一が良い人と思わせるような描写が多かったのが気になりました。二面性がある気がします。
いつも楽しく拝聴しています😊
京花も二重人格?
エイジに抱きしめられている時に、口調が変わった気がします。
もう1人の京花は、B 一の事が好きなのでは?と思います。
耳をさわるクセは、かなり気になりますね💦
カッターカニ笑いました😂
ホームページの桃井刑事も耳を触ってますが、エイジと繋がりがあるんでしょうか。今回キーワードが沢山 出された気がしますが謎だらけです。
マイファミリーの時のように考察動画の回数を増やしてほしいです。
亀一🐢も「ミステリーと言う勿れ」の1話に出てましたよね。
エイジのお母さんも、ライカの病院の温室でお花🌺の手入れしてた女優さんですね。
あと、八野衣真は、炎の天使で、門脇麦も。
どちらのドラマもプロデューサーと演出家は同じ人なので、ファミリー化してるんですかね。
早く続きが見たいですね😆
サイの名字が佐井だったことが驚き!笑
病院に通ってたのがエイジじゃなくてB一の方だったことが不思議。
普通極悪の人格が暴れることを悩んで病院に行きそうだけど。。
エイジになることを悩んで
病院に通ってるB一
カッター蟹(≧▽≦)
どのタイミングでエイジがB一に変わるのか、とても気になります。
感情?思考?それとも無意識?
変わる前に居る京花の存在も、睡眠の後に起こる現象も関係あるのかなぁ。
ミステリと言う勿れでは千夜子を守る為に生まれたライカが統合されていなくなるという設定だったので、今回はエイジが統合されるんでしょうか。
エイジはB一の幼少期にホームレス時代の京花と会っている気がします。
原作を知ってる冬秋さんがいるのにこのドラマの動画をやめずに上げてくれるのは嬉しいです😊
最初はただ怖いだけのドラマでしたが、どんどん面白くなってきましたね!
亀一が実は全ての事件に関わってて、B1はそれを全部知ってるからB1が出現しないようにエイジを育てているんじゃないかな、と思います。もう一人の京花ちゃんのことも昔から知っていて、その京花ちゃんがエイジの彼女と知って動揺して、カニで手を切っても気づかないくらいだったのでは⁉️
京花ちゃんは色々思い出し始めているのではないかな…
亀一さんは痛みを感じないのかなと思わせるシーンが前にもあった気がします
だから何?なんですがこのドラマに拷問とか出てくるの何かに繋がりそうで忘れぬ内にコメントに残します💦
あれ?7割カニの話だった🤣🦀
年一で親戚から送られてくる毛蟹は美味しいけど食べるの大変🦀
原作は読んでいません🤣
ドン、早かったね😂
すけまるさんの話を聴いていて、ホームレス時代の京花と世間から酷い仕打ちをされていたエイジ(京花に会った時はB1)は何かしらの復讐を企てているのかな、と。
予告の京花の「エイジくん殺すね」発言は、表面に出てきたB1に言っているか、エイジの中のB1に言っているように見えました。
私も小樽にカニの印象はなかったのであの場面は違和感がありました。
小樽はシャコですよ😉
蟹で手を切ったことは無いですが、差し歯(前歯)が折れたことはあります🦀
B一、京香、白菱の公式考察隊に注目して、今後を楽しみに観ていきます!小樽で🦀食べたい!
心療内科の医師が多重人格について語っている時、エイジとB一を珍しいケースと言っていたけど、どう珍しいのか?
そこにヒントが隠されているのは間違いないのに、まったく検討がつきません🧐
エイジに連れがいた覚えはないと答えた受付の人は嘘をついているのか?
癖のある役が多い女優さんでした。怪しい
蟹で手を切ったことは無いですが、イカの活き造りで窒息しかけたことはあります…
全11巻ということはDEATH NOTEと同じくらいですね。
浦島一家の中で乙姉ちゃんはどういう存在なんですかね。
仮に引きこもりだとして、まるで存在しないかの様にあんな楽しそうに食事できるのが不思議です。
上で乙姉ちゃんがゼリー食べてるのに。