「格闘系美人MC 栗田佳織」と合理性と利便性を追及する「ドライビングサイボーグ 滝本良夫」、現役イケメン「プロドライバー 蒲生尚弥」の3人が、わかりやすく・カッコいいマニュアル運転のコツを紹介。
今回は、サイドブレーキを使わない坂道発進をわかりやすく解説。
【出演者プロフィール】
■滝本 良夫(たきもと・よしお)
ドライビングエキスパート(トヨタの元テストドライバー)。
約40年にわたりトヨタの運転技術指導員として活躍しながら、車両実験部でハイエース、ダイナ、コースターなどの商用車系開発の実験および商品監査に携わる。2014年に定年退社。
■蒲生 尚弥(がもう・なおや)
TOYOTA GAZOO Racingドライバー。
岡山県倉敷市出身のレーシングドライバー。2018年もTOYOTA GAZOO Racingからはニュルブルクリンク24時間レースへ参戦する。蒲生のニュルブルクリンク24時間レースへの挑戦は、4年連続4回目。
■栗田 佳織(くりた・かおり)
格闘系美人MC。
WRCなどモータースポーツ中心のナビゲーターとして活躍。MTを愛し、プライベートではMTに乗り続けている。現在の愛車はトヨタ・86。特技は、4段を誇る少林寺拳法。
【GAZOO ドライビングスクール】
http://gazoo.com/ilovecars/driving/
【MTの運転テクニック!坂道発進】
https://gazoo.com/ilovecars/driving/180425_1.html
「86 MTの運転を全て見せます (市街地でのシフト操作編)」~栗田佳織とドライビングサイボーグ滝本のリアルドライブ~
https://gazoo.com/ilovecars/driving/180425_2.html
41 Comments
わかりやす
蒲生さんより滝本さんの方がうまくね?
坂道発進でミスりまくって焦げ臭いor魚臭くなったの懐かしい思い出
逆に坂道でちよっとだけ下がってから発進するほうがmt感あってよいw
蒲生さん流の坂道発進したら教官から怒られたわ…
クラッチ悪くなるって!(坂道発進の段階でクラッチに負担かかるでしょって思うわ)
あと、個人的に蒲生さんのやり方の方がスムーズに繋げれた…まあ、卒検終わるまではサイド使うかなw
クラッチを戻しすぎてエンストしたマン
サイドブレーキは使わないですか?
慣れてない人は絶対サイドブレーキひけ笑
どーして車校でこれ教えてくれないのかやw
絶対これの方が半クラの場所をより体に染み込ませられるのに
勉強になりました!ありがとう御座いました!
1:36ってエンストしないんですか?
1:36ってエンストしないんですか?
サイドブレーキ引かないんか!
まずそこにびっくり。
教官がブレーキ踏んだまま半クラすんなって言ってきた😭
ノーサイドで全く後退しないなんてことできるんだ!
練習してみよう
背景がグリーンバックみたいな映りですね。
ブンブンならしちゃうw
ブレーキ半クラは軽みたいなトルクのない車ではミート薄すぎてエンストのリスクをあげるだけだと思います。めちゃくちゃシビアになります。86なら当然その心配はないですが。半クラしてからブレーキ離せばいいのはコンパクトカー以上から。
低トルクの車だとちゃんとアクセル吹かさないエンストしやすいから教習所ではこういうやり方は教えない。
教習所では全ての車で確実に使える方法を教えているのでまずはそれができるようになって、卒業してから自分の車に合わせて楽しみましょう。
昔はみんなマニュアルだったんだぞw
予め半クラッチとは…
わからん!
こんなん、プロじゃなくても教習所終えた人なら普通に出来るw
この程度だったら全然下がってないうまい
これこれ、これが知りたかった。
なるほど、半クラにしてからブレーキ離すんか
https://youtu.be/ipTALYCAp28
↑
この動画で「濱人」と名乗る輩が、
MT車を乗る人を「キチガイ」とコメントしております。
俺少しふかしてからサイド下げて発信する(絶対成功するとは限らない)
教習車はコンフォートのLPG車で止まったままアクセルを煽らずに半クラにするとエンストする鬼仕様でした。サイドブレーキ必須でした。
栗田さんも充分に上手ですよ。
この短時間で、車全体と足元見れるのはめちゃくちゃ熱い
今日所内で坂道発進やりました。ハンドブレーキ使ってやりました
栗田さんも上手い方やわ
これは教習所で動画流して教材にするべき
坂道発進出来なくて萎えてたからめっちゃありがたい
坂道で詰めてくる車くそうざい
サイボーグの人全然喋らんやん
路上の坂道の時に後ろにロールスロイスが来てマジでうんこ漏れそうになった。いつもならサイド使わないとこでもサイド使ったわ。
ブレーキ踏んだ状態で半クラッチにしてもエンストしないって事初めて知った
2:30 詳しいやり方
マニュアルじゃ乗ってるんだけど、そろそろハンドブレーキ使うの卒業したいから見にきました!
この方法プロパンで走る教習車でしたらエンストする。(乗車3人)