【マシーン原田の部屋】第13回ゲスト’’KNIT’’(New Black-izm,ANGEL DUST BREAKERS,
Dark Matter JAPAN Squad)第1話
【マシーンの部屋初めから一気見再生リスト】
***************************
本日のお話(目次)
00:00 OPENING
01:06 自己紹介
01:43 ダンスとの出会い
04:17 ダンスディライトマガジン との出会い
06:07 ダンス人生を変えたマシーン原田の一言
07:57 AIR GROOVE CREW
10:45 最後のANGEL DUST BREAKERSメンバー
11:40 次回予告
11:54 KNITお勧めの曲
—————————————–
・関西の老舗コンテストTRUE SKOOLの看板MCとしても活躍するADHIP社員KNIT
・和歌山の片田舎で一人ダンスを続けた青春
・人生での大きな出来事【DANCE DELIHGT MAGAZINE】との出会い
・充実したブレイクダンス 人生
・最後のエンジェルダストブレイカーズメンバーに
第2話 若手BBOY必見!ブレイクダンサー進化の過程→https://youtu.be/e8t7F2zXc5U
第3話 コロナへの悔しさストリートダンスへの愛ゆえの涙→https://youtu.be/f91ArKT5Tl0
※飛沫感染予防のため間に透明な仕切りを用意の上、マスクを外して対談しております。
-KNITプロフィール-
90年代後半〜00年代の大阪を代表するB-BOY。ジャンルの枠を超えた多彩なスキルを取り入れた音楽性の高いスタイルで注目される。00年代中期よりダンスディライトマガジンのライターとしても活躍。数多くの記事やインタビューを担当。現在はTRUE SKOOLやDANCE ATTACK等でMCを担当。幅広い知識を活かした「解説型MC」として知られる。
-マシーン原田プロフィール-
ADHIP会長 1983年にブレイキングを始めたジャパニーズB-BOY第一世代。 岡村隆史(ナインティナイン)も所属していた大阪の伝説チーム「ANGEL DUST BREAKERS」のリーダーであり日本のトップB-BOYとして活動後1992年、ストリートダンスプロモーションカンパニー「アドヒップ」を設立。
世界最大級、最高レベルのストリートダンスコンテスト「JAPAN DANCE DELIGHT」をはじめ、多数イベントを主催。
ストリートダンスのフリーペーパー「ダンスディライトマガジン」創刊。 2000年には世界最大級のブレイクダンスイベント「BATTLE OF THE YEAR」の日本大会をアジアで初めて開催。
世界各国との繋がりも強くその影響力は計り知れない。
2017年8月、大阪を世界的なストリートダンスの街とした功績が称えられ、「第一回たかじんアワード・レジェンド部門」受賞。
HP→https://www.dancedelight.net
twitter→https://twitter.com/DANCEDELIGHT_JP
#KNIT
#ニット
#ブレイクダンス
#岡村隆史
#ストリートダンス
#ANGELDUSTBREAKERS
7 Comments
ご視聴ありがとうございます!
懐かしいお話満載で、当時を知る人には垂涎の回になっております。
毎回コメントも全て見させていただいてます。
当時の思い出話、ご感想などを書いていただけるとスタッフ一同大変嬉しく思い、更新モチベーションにつながります。
他にもこんなゲストを迎えてマシーン原田にこんな質問をして欲しい!などの要望も大歓迎です。
ニットさんのような方でも一人で独学でダンスをやってた下積みがあったんですね。
今のように情報に簡単にアクセスができない時代の話しは親近感があって楽しいです。
38歳元ダンサーで、RAVE2001を見てダンス始めたものです。
❤❤❤❤
ニットさんてMCのイメージが強かったけど、ロックバトルでYu-mahさんに勝ったりしてびっくりした覚えがある。本職でもないのに本職に通用するフリースタイラーぶりにシビれる、そこに憧れる。
僕はニットさんのタットしてるのが好きです!
茨城のマイケルがZOOのダンサーって聞いたな🫣
何年か前に見たけど半グレになったのか?
この話は最高に面白かったです。
山梨のbboyですが、ニットさんのことは昔からファンでした。