<動画について>
2022日本シリーズ、ヤクルトスワローズ対オリックスバッファローズ!!落合博満、第1・2戦を見た感想は?今年の日本一はどっち?
🔥チャンネル登録&グッドボタンよろしくお願いします!
🔥コメントもお待ちしてます!
🔥コメントは落合博満本人も見ていますので、どしどし!
【落合博満プロフィール】
■プロ野球選手OB・野球解説者
■出身地:秋田県南秋田郡若美(現・男鹿市)
■出生年:1953年生まれ
■主なタイトル:史上最年少三冠王獲得(82年)、史上初3度の三冠王(86年)、正力松太郎賞(07年)野球殿堂入り(11年)
■所属球団:ロッテオリオンズ(79~86)、中日ドラゴンズ(87~93年)、読売ジャイアンツ(94~96年)、日本ハムファイターズ(97~98年)
■監督:中日ドラゴンズ(04~11)
#落合博満 #三冠王 #プロ野球ニュース
▶️Twitter
Tweets by ochiaioreryu
写真提供:株式会社スポーツニッポン新聞社
協力:ミズノ株式会社
【ご注意】
このチャンネルの動画の無断転載・無断切り抜き等は固くお断りしています。そのような事実を発見した場合には、警告の上、悪質な場合には、法的措置をとる場合があります。切り抜きチャンネルをご希望の方は、お問い合わせください。
28 Comments
落合さん。広島講演ありがとうございました。🙇🏻♂️自分なりのオレ流貫きます。❤️🔥
#オレ流トレンド
2010年の日本シリーズで6時間近くやってますもんね。
さーんかーんおちあい広角打法
れーふとーへらいとへほーむらん
統一は、霊感商法ばかり言われるが、それでは、30点、一番は、清和会にただ秘書を送り、議員を操り人形化、、、、工作機関としての実態が一番、、、、
これで80、最後は麻薬邪教と分かれば、100点!
当然背後は、アメリカ、警察も手を出せない、世田谷の一家殺人など、あれだけ証拠があっても手心がくわわる、、、、
更に、笹川良一という、おかしい奴がいたな、、、、、個人でギャンブルを主催、当然背後はロックフェラーだから出来る芸当だ。
笹川は統一とつるんで、勝共連合という似非右翼活動をしてたな、日本が独立する、核も持つとなれば、アメリカはコレを許すことは出来ない、
似非右翼を雇い、わざと大音響の迷惑行為!愛国者は、頭がおかしい!とおもわせたな、、、、、笹川は立派な人間か、、、、
野球だけじゃつまらん、、、、、統一教会でもやってみろ!
ラッキーボーイって山井さんかな
中日 ロッテは痺れた
12回延長も長いと思っていたが
ロッテ戦は15回だったんだな。
中日ファンだったがすっかり忘れていたわ😓
動かなすぎ ハハハハハ・・
シーズンの野球やればヤクルトだとおもいます。オリックスが2連敗してオリックスが勝つには巻き返しするには、どうしたら良いか?を聞いてほしかったです
落合、森繁コンビの指揮がみたい。
ベストがオシャレで似合ってる
マジ、興味無さそうww
語彙が少ない。印象論だけだから根拠もない。頭は悪いのかな?
2:14 この言葉好き
「観てどうするの」の言葉に笑ってしまいましたが、ごもっともですよね! 他所のチームが日本一争ってるの観ても何の意味もないですよね😄
阪神岡田新監督についても語ってもらいたいです。
「楽しみながら見ることなんてない」という監督に対して「第三戦楽しみですね!」と煽る編集w
顔色良いですね
やっぱり両チーム強いでしょ?
偶然で連覇は出来ない!
最近本当に落合さん、若返っていますね。
素敵です!!!
落合さんがオリの監督だったらな
オリックスは打線が吉田以外打てない。
ソフトバンクがシリーズに出ないからパ・リーグは負ける感じかな。
聞き手が下手すぎる
視聴者が落合氏に何を聞きたいのか見たいのかがまったくわかってない
おれは今の野球に超否定的だから、どうしてもそう感じるのかもしれないが、
だからあくまでおれがこの落合博満の言葉に感じるカンね。
単なるおれのカンだから、正解とか不正解とかは置いといて。
落合の本音としては、「今の野球はつまらない」ではないのかなあ。
もしそう思ってても、落合博満はあまりそういう言い方をしないとは思うが、
おれは落合博満ではないから、ハッキリ言いたい。
今の野球はとてつもなくつまらなく、既に見る価値の無い代物に成り下がってしまった。
落合が監督就任の際に、既にそういう傾向はあったのだけど、
落合が面白い野球を見せてくれた。それに原と岡田も引きずられた。
今、原が監督で、岡田も監督に復帰したが、
やはりこの2人では面白い野球は見せられないのではないかと思う。
何が悪いって、一番の元凶は「力と力の勝負」これがつまらない。
力と力の勝負は当然あっても良いが、それはチームの勝利の次に言うべきものだ。
相変わらずスタッフが無知ですね。
強いっていう印象無くても結局最後に勝ってるのが
落合中日だったな~
第五戦終了時点で2勝2敗1分けの五分。楽しみですね!