野村證券に勤務していた経験を踏まえて、今後も資産運用や投資にまつわる情報発信していきます!
ご質問、ご不明点などはお気軽にコメント欄にご記入ください。
☆LINE@三好経済ニュース☆
https://lin.ee/mujJ3lp
☆個別相談はこちらから☆
https://securities-partners.co.jp/contact/
☆個人ブログ☆
https://ifa-miyoshi.com/
☆会社HP☆
https://securities-partners.co.jp/
☆運営メディア☆-マネコラ-
https://money-column.jp/
【経歴】
2014年 同志社大学 法学部卒業
同年 野村證券株式会社 入社
千葉県柏支店に配属 リテール営業に従事
2017年 大阪支店ウェルス・マネジメント部に転勤
2019年 株式会社イコールワンアセットマネジメント 入社 IFAとして勤務
2020年 証券パートナーズ株式会社 創業
〈資産運用・金融商品売買に関するリスクに関して〉
実際の投資商品の売買におきましては、自己資金枠等を十分考慮したうえで、ご自身の判断・責任の下で行ってください。
提供する情報に基づき、皆様が判断し投資した結果については、一切の責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。
16 Comments
お疲れ様です☺️
揺さぶり凄かったですが年内は落ちつく感じでしょうか🤔
来年の春先が怖いです😱
お疲れ様です。年内は落ち着いて、良い年明けを迎えられるとよいですね
来週のfomcとその後の株価の動向により、多めにした株式投資信託の積立金を元に戻そうと思います。今回は、長期で下落幅も大きかったので結構儲かりそうです。ありがとうございました。
利上げのピークや利下げのタイミングで、債券価格の上昇及びドル安が始まると考えた場合、為替ヘッジ有りの米国債ETFは、専門家から見て魅力的に写りますでしょうか?2621が気になっています。
このチャンネルはテレビ東京のモーニングサテライトをぎゅっと圧縮してわかりやすく10分程度で解説してくれる貴重な動画。
11月も12月も0.75%利上げと予想してます。
よって本格買いは来年からとしようと思ってますが、Appleとかmicrsoftとか買いたくなる。
いつも大変参考になります‼️ありがとうございます今後も期待します☺️
SOXL、上がれ!
まあ判断は次のパウエルの話聞いてからだな
男前やんけ。
これから大恐慌くるって言う人ちらほらいるんですが。
☆LINE@三好経済ニュース☆
https://lin.ee/mujJ3lp
いつも判りやすい動画配信をありがとう御座います。11月の米国選挙と年末が節目という事ですね。
いつもわかりやすい解説ありがとうございます。ビットコイン(暗号資産)の長期的な展望についても可能であれば宜しくお願い致します。
避けた方が良い投資セクターとはどのあたりなのでしょうか?
ニュースに出てくる金利4%の10年米国債ってどこで買えるんですかね?ネット証券の新発債では全く見かけないんですが。