2022年F1 第20戦メキシコGP決勝 これは許されない リカルドのバカげたミス メルセデスは残念 フェラーリは消滅 レッドブルはいつもの 【アレまるのTwitter】 See more F1ZONEが見られるのはDAZNだけ https://h.accesstrade.net/sp/cc?rk=0100neyd00lj21 BOrange 作詞 白井舞 作曲 龍崎一 ボーカル GM 「PR投稿」 188BET2022F1F1PLAYHONDATsunodaアルファタウリアロンソガスリーサインツチェコととハミルトンフェラーリフェルスタッペンベッテルペレスホーナーほっさんボッタスホンダマックスマルコメキシコメキシコGPメキシコシティメルセデスリカルドルイスルクレールレッドブル俺たち角田角田裕毅 36 Comments アレまるのF1ちゃんねる 3年 ago オランダ国歌が著作権に引っ掛かって再作成したため、最後いつものではありませんでした。その後見てみると、ロシア・ベラルーシで規制との事。ああそういうことね。損した まさ 3年 ago 角田選手のリタイアはファンとして、本当に悔しい。レース後の角田選手は、インタビューでは、論理的に思いを伝えられていて、成長を感じました。リカルドはどうしちゃったんだろう。ベッテルより上手かったオーバーテイクをミスしてしまうとは。 与田和之 3年 ago レッドブル、7/24から3ヶ月全て勝っています。えぐい 遊星歯車 3年 ago 前から思っていたけど、たったこれだけのペナルティで済むのなら、予選がそこそこ早い頑丈なマシンを作って前の車にぶつけまくればいい。被害チームはマシン修復とデータ取得機会の損失による時間、人手、予算を浪費して開発が遅れて、加害チームは勝ち続けられる。歴の長いチームやドライバー相手にはFIAが忖度してくれるみたいだし。予算制限問題にしても、解釈の余地を残しすぎだと思うし。 ルールの制定、執行を行う組織として、FIAがまるで機能していないように見えるのは自分だけ? スピン70世 3年 ago 失礼ながら、珍しくタウリの戦略もハマっていて入賞も狙えていただけに惜しかった。リカルドとの接触に関してはユウキが思っていた以上にリカルドのペースがあったのではないか。ペナ込みの7位まで上がっていったところを見ると中団勢として驚異的なペースだった。ユウキとしては苦しんでいたS2の高速コーナーでロス無くオーバーテイクされるつもりだったと勝手に推測している。10位フィニッシュも有り得たね。 Pe 3年 ago 雑草食わされた上に撃墜される角田選手…🙃今日はポイント獲得のチャンスがあっただけに、とても残念ですね。リカルド選手も、素晴らしいレースが期待できただけに残念です。レーサーなら、抜くところくらい事前に考えておくものですが… とにかく反省して、次回以降のレースに繋げてもらいたいです。 ちょこみみ 3年 ago リカルドは、去年のメキシコもやらかしてたよな! 怒 相手のレース潰してんだから、ちゃんと謝ろう ダルマダルマ 3年 ago 角田選手が、ホンマにあと少しでポイント圏内やったのに、あんなリカルド選手のしょうもないミスで、リタイアするなんて、めちゃ悔しいかったやろなぁ ねっぽちゃん 3年 ago チェコパパが数少ない癒やしだ…… ケロチャンネル咲人 3年 ago ミサイルオブザディのリカルド(-ω-;) くにじー 3年 ago どうであれ、リカルドは今年でF1の首だし、アロンソとかライコネンみたいに中団チーム以上に復活出来ると思ってるんじゃ無い。ワールドチャンピオンにもなってないし、相方にブルでも負けて、マクラでも負けて首だから、再来年以降も中団以上で復活出来る可能性低いでしょ。 おつお 3年 ago リカルド案の定また自分のこと正当化してるわ有り得ん、オコンですらごめんなさいしてたのに sauber 3年 ago ダニエルがドライバーオブザデイとかマジで冷めるわ スラントキハ183-214札ナホ 3年 ago リカルドが無理に角田をオーバーティクしようとしてぶつかった瞬間、朝から発狂した(´;ω;`)森脇さんもリカルドにオコでしたね! hagerock100 3年 ago あの撃墜は流石に酷い。終盤、ソフトタイヤでペースの速いリカルドの左フロントが接触の影響でスローパンクしてしまえば良いのにって思った。 イムラデアサキ 3年 ago マックス14勝目おめでとう。このまま勝率も上回ってええんやで。今年はそれに値する強さです。メルセデスの敗因は第2スティントMのマックスを常にクリーンエアで走らせてしまったことかな?ラッセルハミルトンで戦略分けてもよかったかも。リカルドは、あなたがあそこでオーバーテイクする気がなかったなら、前のユーキもそんなこと思ってないわけで…それでインに突っ込んだらそりゃ接触しますよ。ま、ああいう接触にしては妥当かやや重めのペナだったので、もう何も言いません。 ショーン羊 3年 ago フランスではオコンにぶつけられたこともありましたね。今回リカルドはクソです。サインツにぶつけたときはあからさまなアンダーかつフェラーリってことで謝りに行ったのでは? 枝実 鈴木 3年 ago リカルドf1も出禁ですw アウン 3年 ago リカルドは焦りすぎ N 3年 ago 今日のリカルドのパフォーマンスはすごく良かったし働きもDOTDに値するでも贔屓目なしで見てもあのムーブはあまりにも酷いしその後のリカルドのコメントも見るとちょっと素直に祝福は出来ないかな 青木勝也 3年 ago 誰にでも凡ミスはあるだろうけどリカルドは色々とメンタル面で余裕がないんだろうね sh 3年 ago リカルド凄いよね、、、10秒のペナルティがあるっても勝てるって。昔の走りを思い出したわ、 K. A. 3年 ago 角田選手側はリタイアに追い込まれたのにぶつけた側が10秒のペナルティだけで済んでポイント取れるってのはなぁ…ちょっと酷すぎませんかね?😰 ひろし 3年 ago ユウキの結果は、おおおおおおおいっ‼️だったけど、アレまるさんの、怒りがBGMで表現されてるの…良き。 俺たちのフェラーリ 3年 ago Twitterでリカルドは悪くない、譲らない角田が悪いとか言ってる人がいてマジでビビった わいきゃ 3年 ago マジでリカルドクビ決まってから汚くなった一方でペレス先輩、マックス、レッドブルを年間勝利数最多とコンスト1位に導いてくれたのかなりカッコイイ相方がペレスじゃなきゃ無理だったかもしれない I F 3年 ago リカルドもしめれてたし角田も当てられてリタイアはしたけどリカルドに気づかなかったかもしれないから僕的にはレーシングインシデントかもしれないけど masa 3年 ago イン側から並走してFWの翼端板がFタイヤに当たるぐらいだと反省しなくてもいいかもだけど、今回はノーズでリアタイヤすぐ前ぐらいのどてっぱらを深い角度でどついた時点で反省は絶対必要だよなー。 Maya麻矢 3年 ago 公式テーマソング(メキシコver)めちゃ好き😄来年の鈴鹿で日本ver流れないかな~ 三珀 3年 ago 2:31ただのミサイルやんけ 935KKftzjms 3年 ago 今日のレースは脱落者無しか、と思った瞬間のツノっちアウトは悔しかったし、アロンソさんもアウト…兎に角マックスは速かったに尽きました。チェコも母国でおめでとう!さてブラジルはどうなりますか… 沈没船 3年 ago 角田の件はともかく10秒ペナルティ受けても7位でチェッカーって普通にすごいな。 caerulea lit 3年 ago ぶつけたのも酷いし、その後の態度も酷い。F1に帰って来て欲しくない。 m n 3年 ago ありがとうございます! tsyk o 3年 ago リカルド出禁!賛成です Apple and S.T.A.R.S. 3年 ago 人の車にぶつけてリタイアさせておいて自身はドライバーオブザデイ。まあ腹立つ上胸糞悪い終わり方だ。
まさ 3年 ago 角田選手のリタイアはファンとして、本当に悔しい。レース後の角田選手は、インタビューでは、論理的に思いを伝えられていて、成長を感じました。リカルドはどうしちゃったんだろう。ベッテルより上手かったオーバーテイクをミスしてしまうとは。
遊星歯車 3年 ago 前から思っていたけど、たったこれだけのペナルティで済むのなら、予選がそこそこ早い頑丈なマシンを作って前の車にぶつけまくればいい。被害チームはマシン修復とデータ取得機会の損失による時間、人手、予算を浪費して開発が遅れて、加害チームは勝ち続けられる。歴の長いチームやドライバー相手にはFIAが忖度してくれるみたいだし。予算制限問題にしても、解釈の余地を残しすぎだと思うし。 ルールの制定、執行を行う組織として、FIAがまるで機能していないように見えるのは自分だけ?
スピン70世 3年 ago 失礼ながら、珍しくタウリの戦略もハマっていて入賞も狙えていただけに惜しかった。リカルドとの接触に関してはユウキが思っていた以上にリカルドのペースがあったのではないか。ペナ込みの7位まで上がっていったところを見ると中団勢として驚異的なペースだった。ユウキとしては苦しんでいたS2の高速コーナーでロス無くオーバーテイクされるつもりだったと勝手に推測している。10位フィニッシュも有り得たね。
Pe 3年 ago 雑草食わされた上に撃墜される角田選手…🙃今日はポイント獲得のチャンスがあっただけに、とても残念ですね。リカルド選手も、素晴らしいレースが期待できただけに残念です。レーサーなら、抜くところくらい事前に考えておくものですが… とにかく反省して、次回以降のレースに繋げてもらいたいです。
くにじー 3年 ago どうであれ、リカルドは今年でF1の首だし、アロンソとかライコネンみたいに中団チーム以上に復活出来ると思ってるんじゃ無い。ワールドチャンピオンにもなってないし、相方にブルでも負けて、マクラでも負けて首だから、再来年以降も中団以上で復活出来る可能性低いでしょ。
イムラデアサキ 3年 ago マックス14勝目おめでとう。このまま勝率も上回ってええんやで。今年はそれに値する強さです。メルセデスの敗因は第2スティントMのマックスを常にクリーンエアで走らせてしまったことかな?ラッセルハミルトンで戦略分けてもよかったかも。リカルドは、あなたがあそこでオーバーテイクする気がなかったなら、前のユーキもそんなこと思ってないわけで…それでインに突っ込んだらそりゃ接触しますよ。ま、ああいう接触にしては妥当かやや重めのペナだったので、もう何も言いません。
N 3年 ago 今日のリカルドのパフォーマンスはすごく良かったし働きもDOTDに値するでも贔屓目なしで見てもあのムーブはあまりにも酷いしその後のリカルドのコメントも見るとちょっと素直に祝福は出来ないかな
わいきゃ 3年 ago マジでリカルドクビ決まってから汚くなった一方でペレス先輩、マックス、レッドブルを年間勝利数最多とコンスト1位に導いてくれたのかなりカッコイイ相方がペレスじゃなきゃ無理だったかもしれない
masa 3年 ago イン側から並走してFWの翼端板がFタイヤに当たるぐらいだと反省しなくてもいいかもだけど、今回はノーズでリアタイヤすぐ前ぐらいのどてっぱらを深い角度でどついた時点で反省は絶対必要だよなー。
935KKftzjms 3年 ago 今日のレースは脱落者無しか、と思った瞬間のツノっちアウトは悔しかったし、アロンソさんもアウト…兎に角マックスは速かったに尽きました。チェコも母国でおめでとう!さてブラジルはどうなりますか…
36 Comments
オランダ国歌が著作権に引っ掛かって再作成したため、最後いつものではありませんでした。その後見てみると、ロシア・ベラルーシで規制との事。ああそういうことね。損した
角田選手のリタイアはファンとして、本当に悔しい。レース後の角田選手は、インタビューでは、論理的に思いを伝えられていて、成長を感じました。
リカルドはどうしちゃったんだろう。ベッテルより上手かったオーバーテイクをミスしてしまうとは。
レッドブル、7/24から3ヶ月全て勝っています。えぐい
前から思っていたけど、たったこれだけのペナルティで済むのなら、予選がそこそこ早い頑丈なマシンを作って前の車にぶつけまくればいい。
被害チームはマシン修復とデータ取得機会の損失による時間、人手、予算を浪費して開発が遅れて、加害チームは勝ち続けられる。
歴の長いチームやドライバー相手にはFIAが忖度してくれるみたいだし。
予算制限問題にしても、解釈の余地を残しすぎだと思うし。
ルールの制定、執行を行う組織として、FIAがまるで機能していないように見えるのは自分だけ?
失礼ながら、珍しくタウリの戦略もハマっていて入賞も狙えていただけに惜しかった。リカルドとの接触に関してはユウキが思っていた以上にリカルドのペースがあったのではないか。ペナ込みの7位まで上がっていったところを見ると中団勢として驚異的なペースだった。
ユウキとしては苦しんでいたS2の高速コーナーでロス無くオーバーテイクされるつもりだったと勝手に推測している。10位フィニッシュも有り得たね。
雑草食わされた上に撃墜される角田選手…🙃今日はポイント獲得のチャンスがあっただけに、とても残念ですね。リカルド選手も、素晴らしいレースが期待できただけに残念です。レーサーなら、抜くところくらい事前に考えておくものですが… とにかく反省して、次回以降のレースに繋げてもらいたいです。
リカルドは、去年のメキシコもやらかしてたよな! 怒 相手のレース潰してんだから、ちゃんと謝ろう
角田選手が、ホンマにあと少しでポイント圏内やったのに、あんなリカルド選手のしょうもないミスで、リタイアするなんて、めちゃ悔しいかったやろなぁ
チェコパパが数少ない癒やしだ……
ミサイルオブザディ
のリカルド(-ω-;)
どうであれ、リカルドは今年でF1の首だし、アロンソとかライコネンみたいに中団チーム以上に復活出来ると思ってるんじゃ無い。ワールドチャンピオンにもなってないし、相方にブルでも負けて、マクラでも負けて首だから、再来年以降も中団以上で復活出来る可能性低いでしょ。
リカルド案の定また自分のこと正当化してるわ
有り得ん、オコンですらごめんなさいしてたのに
ダニエルがドライバーオブザデイとかマジで冷めるわ
リカルドが無理に角田をオーバーティクしようとしてぶつかった瞬間、朝から発狂した(´;ω;`)
森脇さんもリカルドにオコでしたね!
あの撃墜は流石に酷い。
終盤、ソフトタイヤでペースの速いリカルドの左フロントが接触の影響でスローパンクしてしまえば良いのにって思った。
マックス14勝目おめでとう。このまま勝率も上回ってええんやで。今年はそれに値する強さです。
メルセデスの敗因は第2スティントMのマックスを常にクリーンエアで走らせてしまったことかな?ラッセルハミルトンで戦略分けてもよかったかも。
リカルドは、あなたがあそこでオーバーテイクする気がなかったなら、前のユーキもそんなこと思ってないわけで…
それでインに突っ込んだらそりゃ接触しますよ。ま、ああいう接触にしては妥当かやや重めのペナだったので、もう何も言いません。
フランスではオコンにぶつけられたこともありましたね。今回リカルドはクソです。サインツにぶつけたときはあからさまなアンダーかつフェラーリってことで謝りに行ったのでは?
リカルドf1も出禁ですw
リカルドは焦りすぎ
今日のリカルドのパフォーマンスはすごく良かったし働きもDOTDに値する
でも贔屓目なしで見てもあのムーブはあまりにも酷いしその後のリカルドのコメントも見るとちょっと素直に祝福は出来ないかな
誰にでも凡ミスは
あるだろうけど
リカルドは色々とメンタル面で
余裕がないんだろうね
リカルド凄いよね、、、10秒のペナルティがあるっても勝てるって。昔の走りを思い出したわ、
角田選手側はリタイアに追い込まれたのにぶつけた側が10秒のペナルティだけで済んでポイント取れるってのはなぁ…ちょっと酷すぎませんかね?😰
ユウキの結果は、おおおおおおおいっ‼️だったけど、アレまるさんの、怒りがBGMで表現されてるの…良き。
Twitterでリカルドは悪くない、譲らない角田が悪いとか言ってる人がいてマジでビビった
マジでリカルドクビ決まってから汚くなった
一方でペレス先輩、マックス、レッドブルを年間勝利数最多とコンスト1位に導いてくれたのかなりカッコイイ
相方がペレスじゃなきゃ無理だったかもしれない
リカルドもしめれてたし角田も当てられてリタイアはしたけどリカルドに気づかなかったかもしれないから僕的にはレーシングインシデントかもしれないけど
イン側から並走してFWの翼端板がFタイヤに当たるぐらいだと反省しなくてもいいかもだけど、
今回はノーズでリアタイヤすぐ前ぐらいのどてっぱらを深い角度でどついた時点で反省は絶対必要だよなー。
公式テーマソング(メキシコver)めちゃ好き😄
来年の鈴鹿で日本ver流れないかな~
2:31ただのミサイルやんけ
今日のレースは脱落者無しか、と思った瞬間のツノっちアウトは悔しかったし、アロンソさんもアウト…兎に角マックスは速かったに尽きました。チェコも母国でおめでとう!さてブラジルはどうなりますか…
角田の件はともかく10秒ペナルティ受けても7位でチェッカーって普通にすごいな。
ぶつけたのも酷いし、その後の態度も酷い。
F1に帰って来て欲しくない。
ありがとうございます!
リカルド出禁!
賛成です
人の車にぶつけてリタイアさせておいて自身はドライバーオブザデイ。
まあ腹立つ上胸糞悪い終わり方だ。