Eveにしか表現できない〈アニメーション×音楽〉のカタルシス!!
壮大なスケールで壮大なストーリーを高らかに謳い上げる特別予告映像が解禁された。

 アニメ『進撃の巨人』の荒木哲郎監督と川村元気プロデューサーがタッグを組み、制作をWIT STUDIOが担った劇場オリジナルアニメ『バブル』。本作のオープニング主題歌は、大人気TVアニメ『呪術廻戦』の主題歌「廻廻奇譚」など、2019年デビューでありながら、爆発的な勢いでその人気が急上昇しトップアーティストの仲間入りを果たしたEveが本作のために書き下ろした「Bubble feat.Uta」。

 劇中でウタ役として声優を務める”りりあ。”をフィーチャリングに招いて制作し、Eveが最も得意とするアップテンポで疾走感あふれるサウンドに仕上がっている。

 そんなEveの「Bubble feat.Uta」が映画『バブル』の壮大なストーリーを高らかに謳い上げる、本編初出し映像も含む特別予告〈Eve編〉が解禁となった。重力が壊れた東京でバトルクールに没頭するヒビキたち若者たちの”生き様”が歌詞に宿り、パルクールアクションのスピード感と楽曲の疾走感が合わさり、〈アニメーションと音楽〉の融合というEveにしか表現できない仕上がりとなっている。

 プロデューサーの川村元気からのオファーも「今の日本の音楽の最先端にいる人」というテーマを掲げ、Eveの作る楽曲とアニメーションの親和性の高さに太鼓判を押している。そして、世界に届けるために必要な“音楽で時代の空気を取り入れる”という主題を見事に表現しているのだ。二人にしか聞こえない”音”に導かれ出会ったヒビキとウタ。”きみとならどんな世界も超えていける”という言葉が示す通り、Eveの楽曲はその疾走感と力強さで運命に立ち向かい走り続けるヒビキとウタの背中を押し、誰にも止めることができない、本作の世界で生きる若者たちのエネルギーの爆発と叫びのように鳴り響いている!

 観るものを圧倒する映像のポテンシャルを最大限引き出し、〈アニメーションと音楽〉の融合というEveにしか表現できないカタルシスが堪能できる本作。映像と音楽が一つになる瞬間を、是非劇場で体感していただきたい。

監督:荒木哲郎
脚本:虚淵玄[ニトロプラス] キャラクターデザイン原案:小畑健 音楽:澤野弘之
制作スタジオ:WIT STUDIO
声の出演:志尊淳 宮野真守 梶裕貴 畠中祐 
配給:ワーナー・ブラザース映画
公開日:<劇場版>2022年5月13日(金)全国公開 <Netflix版>2022年4月28日(木)全世界配信
公式HPオフィシャルサイト:bubble-movie.jp
(C)2022「バブル」製作委員会

4 Comments