【あっきーチャンネルのご紹介】
◾️あっきーのアメコミ映画レビュー
https://www.youtube.com/channel/UCA-jgWmEeX-3sS9qYMRclNQ
◾️あっきーのサブスク映画レビュー
https://www.youtube.com/channel/UCpoPaQt8v-_72nDqUbtVO1g
◆ 今回ご紹介した作品はAmazonプライムビデオで観る事ができます♪30日間無料体験ができるので、是非登録してみて下さい(^^)
【おすすめ動画です✨】
シン•ウルトラマン完全解説/映画感想•レビュー(※ネタバレ有り)
シン•ウルトラマン感想•レビュー(ネタバレ無し)
ウルトラマン作品おすすめ6選
シンゴジラ映画解説•考察/紹介
シン•ウルトラマン予想!
https://youtu.be/7DmHIFe3eNo
2022年5月アマゾンプライムビデオでおすすめの映画10選
2022年4月アマゾンプライムビデオでおすすめの映画10選
【アクション映画】2022年アマゾンプライムビデオで絶対にハマるおすすめアクション神映画を10作品ご紹介/レビュー
【SF映画】2022年アマゾンプライムビデオで絶対にハマるおすすめSF神映画を10作品ご紹介
2022年 アマゾンプライムで見れる絶対泣けるおすすめ神映画10作品
2022年 アマゾンプライムビデオで絶対にハマる神映画10作品を一気に公開!
【2022年】日本の映画サブスクサービス全部比較してみた!コスパナンバーワンもご紹介します!(動画配信サービス)
【今回ご紹介した作品🎦】
_
【あっきーのSNS】
◆インスタグラム
https://www.instagram.com/acky_cinema_review/
◆ツイッター
https://mobile.twitter.com/ii6bwd6sdocaqnj
◆TikTok
www.tiktok.com/@akkimoviereview
【Evokemusic】使用BGMサイト
https://evokemusic.ai/ja/music/pack/MZKnXo77g61IE

47 Comments
先日観に行って来ましたがおかげで2回目観るのが楽しみになりました(*^.^*)
鑑賞しましたが、全てセリフで説明してくれるので難解さはなかったと思います。それと低予算だったのか禍特対の衣装は背広。
なんで日本が舞台かと言うと日本の映画だからです。その辺は深く考えなくて良い。
メフィラスと日本政府の交渉。外敵からの防衛力強化と上位存在としての認知。これって、日米同盟と集団的自衛権のメタファーなのかもしれませんね。
なるほど…つまり地球に居た怪獣は全て昔、
外星人が持ち込んできたもの…ということでしょうか?
人間は光の星が生物兵器目的で作った存在だとゾーフィ言ってましたよね?
自分達のように進化しては困るので、その監視役がリピアだったと
そこらへんまるっとスルーして解説してるのはなぜですか?
ストーリーには直接関係ありませんが、ウルトラマンの体重が、当初の設定より軽くなっていると思います。空想科学読本で「重過ぎ」と指摘されていたためか。
ぼくはなぜ日本にしか怪獣が出てこないのか、とかメタい疑問は興味ないですね😅
純粋に作品楽しんでる派なので✨
ゴキネズラだってニューヨークに現れたし、ペスターも中近東に出現したから、日本にだけってわけじゃないんですよね🙂
さて、また劇場に見に行きます!
とても興味深い内容で、楽しく拝見させていただきました。余計なことかもしれませんが、字幕の「人口」は「人工」だと思います。私の好きな言葉です。
軍団じゃなくて群体かと思ってた
こんな解釈はどですかね?ザラブがペラペラの紙みたいに造形されてた事、これは彼がメフィラスの創造物である事を暗示してませんか?一方メフィラスが異星人0号を自称する事は、彼が何千年、何万年前から存在していて、人類が神とよぶもの、あるいは名前から連想されるように、悪魔(武器商人)であった事で、生物兵器にも絡んでいたのでは?さらに彼を悪魔と仮定するなら、より上位の光の国が本当の神の国で有るとか。聖書でも神は堕落した人間を滅ぼそうとしますよね。
ウルトラセブンが M78星雲から地球観測に来た恒点観測員340号であった設定を
ここで使っているとなると
次の設定で メフィラス星人の様にセブンは モロボシダンとしての仮の姿で
登場するのか??(オオトリゲン・矢的 猛・ヒビノミライも同)
素晴らしい考察ありがとうございました
追加で質問です
なぜ、メフィラスもザラブも「個人契約」なのでしょうか?
本来なら惑星同士の契約にすべきと思うのですが
分かりやすい考察ありがとうございます!
ウルトラマンが来た理由を思い返すと、確かに神永のシミュレーションだと最終的にネロンガの放電で日本がヤバくなりそうなのと、禍特対も打つ手が無い感じに描かれていたので考察を聞いて納得できました!
進撃の巨人の影響もあるかな?
ありがとう!
シン・ゴジラと同じパターンだと感じました。日米同盟、日米関係、官僚制度を明らかに揶揄した内容でもありましたが、そこに触れていないですね👁️
最後の、ウルトラマンと斎藤工が分離した後ウルトラマンはどうなってしまったんですか?命を斎藤工のために捧げて死んでしまったのでしょうか?
禍威獣の設定の、本編に登場したどの勢力とも関係ない、かつて存在した何者かが遺した生物兵器ってところ、ウルトラセブンの「ユートム」を思わせて好きでしたね。
古代ロボット兵器であるユートム(とユートムが守っていた地下都市)も、もはや誰が何のために遺したモノなのかもわからなくなっていて、偶々生きていたプログラムが実行していただけで、悪意なく今を生きる人々に害をもたらすってところに、妙なリアリティと世界観の奥深さを感じました。
明言はされてないですが、ウルトラマンの作品世界では多かれ少なかれ、どこの星にもこういう不発弾が眠ってるんでしょうね…。
100%の人が見逃してる場面
「大怪獣のあとしまつ」と「シン・ウルトラマン」は関係があるってこと
それと「シン・ゴジラ」とも。
大怪獣〜は駄作、迷作と言われ誰もが批判してます
でも…
ガボラを倒したあとウルトラマンが持ち去った場面をわざわざ観客に分かるように禍特対がその行動を説明している
田村班長「ウルトラマンがガボラを持ち去ったのか?」
滝「パゴスを倒した時に”あとしまつ"が大変だったから…
この禍特対滝のセリフは2回目で知りました。
持ち去ったのか?と言うセリフで「何だ?」と考えてしまいその後のセリフを飛ばしてしまってたんです
しかしなぜ持ち去ったのか。
①神永にリビアが乗り移ってるのでその神永の記憶からパゴスの放射能汚染対策が大変だったのを知っていた
②大怪獣のあとしまつの時のウルトラマンが実はリピアだった
だから今回は持ち去った
誰一人としてこの部分に焦点を合わせている解説YouTuberやウルトラマン専門家はいない
シン・ウルトラマンとシン・ゴジラのキャストで同じ人が出演しているのは誰もがこういうYouTubeなどの情報で知り得ること
でも…
「大怪獣のあとしまつ」と「」シン・ゴジラ」と「シン・ウルトラマン」に出いる人がいるんですよ
それは嶋田久作さんでゴジラで外務大臣、ウルトラマンで内閣総理大臣をやってるのは知ってても大怪獣〜でも外務大臣をやってるのを知らない
「大怪獣のあとしまつ」がなぜあんなハチャメチャな映画にしたのか
それはウルトラマン専門家や一般観客がこの「シン・ウルトラマン」との関係性が無いもの、皆無にする役目を担ったんだと思う
私もエンドロール前までは何だこれ?と思いました
でもエンドロール最中に「そもそもこの大怪獣を倒したのはウルトラマン。それなら最後はウルトラマン頼みかよ!って言うのは間違っていて倒したあとに持ち去らなかったウルトラマンの失態。すなわち、大怪獣のウルトラマンによるあとしまつ」
だから今回のシン・ウルトラマンでは後が大変だから持ち去ったんです
「大怪獣のあとしまつ」と「シン・ウルトラマン」、「シン・ゴジラ」を一緒にするな!って人はもう一度その迷作の映画を観てください
うーん、環境系の政治思想に則っているな
エヴァンゲリオンの初号機とか、外星人0号とか
庵野さん好きだねえ
あっきーさん、映画を見た後のモヤモヤを解消してくれて本当に感謝です。改めてシンウルトラマンの素晴らしさがわかりました。ただ、一つだけ解消していないのがパンフレットです。なぜか庵野さんのコメント欄が全くありませんでした。すごく楽しみにしていたのに・・モヤモヤが収まりません。どうしてでしょうか?
「何故か日本にだけ出現する」のはなぜ?の答えが偶然日本にいたから、は答えになってない。
自然災害なんて世界中で起こってる。
日本の地下に地球の生命体をリセットする何かがあるんでしょう・・・きっと
キミに家督を譲りた〜い Byレキシ
禍特隊の非粒子学者の人、スタートレック好き過ぎ問題笑
ゾーフィが「私の役割は裁定者だ」って言うときの浮遊の仕方が完全に「巨神兵東京に現る」でした…その巨神兵の役割説明(CV: 林原めぐみ)でも同じこと言ってました笑
解説ありがとうございます。
ラストでリピアの命を使って、人間としての神永を蘇らせましたが、もうウルトラマンはいないのでこれからの禍威獣撃退が非常に厳しくなると思うのですが、どうなんでしょうか?
人口怪獣=>人工怪獣ですね。表れる=>現れる。
何度も誤字あると、気に成って内容に集中できないです。
今53歳で、今日一人で見に行きました。
期待も何もなく(語弊ある言い方ですいません、単純に前情報0でしたし、僕達の年代としては見ておかなきゃ、、エヴァ、ゴジラも見てますし、、)見ましたが、子供の頃の熱い気持ちがふと蘇りつつ、新しい技術(映像)に感嘆させられ、あっという間でした。ラストにゼットンが出てきた時昔のウルトラマンと同様、圧倒的に強いゼットンに対してウルトラマンは敗れ、科特隊が立ち向かう(あってるかな?笑)所がノスタルジーでとても良かったです。子供の時の熱い気持ちのこと線に触れる事が出来たよい休日となりました。
動画、楽しく見させてもらいました。
がしかし、私の考察と異なります。
まずひとつにメフィラスの示した「実験」と「成功」についてですが、これは人類生物兵器化の思惑と同時に、やはり「ウルトラマンと人間との同化(=外星人と人類の融合)」も示していると思います。これは、メフィラスの「君は人類融合の最初の成功実例だ。私の実験でも実証された」という台詞そのものに表現されています。
また、つぎに禍威獣を目覚めさせ襲わせたのかと聞かれた問いに対し、メフィラスの返事は一瞬間を置いて「そもそも…」と言葉を切り出しました。
この言い回しは、肯定にも否定にも取れるものですが、本当にメフィラス自身のせいでないとすれば「いいや、それは違う」と語り出しても良いシーンです。
つまり、あのシーンでの「そもそも」というメフィラスの返答は「(まあ確かに私がきっかけを与えたが)そもそも…」とか、「(その通りだがまあ聞けよ)そもそも…」といった、ウソは付かないが口上が巧みなメフィラスの言葉(いいわけ)だと個人的に解釈しました。よって、禍威獣をけしかけてきたのも確かに人間による環境破壊というベースもありますが、メフィラスの謀略という見解です。
さらに、追記すると、メフィラスという外星人は、人間と融合し感情(或いは自己犠牲精神)によって人類や人類社会を理解判断したウルトラマンとは異なり、その言葉通り実験による実証(或いは体験)によってそれを把握しようとする極めて理性的かつ合理的脳であることが伺えます。ゾーフィを見た瞬間に厄介だと即時退却できるほどの超理性的知能です。
彼のこの素質と外星人0号という事実を踏まえると、メフィラスは人類へプレゼンテーションするため、かなり以前から地球へ来訪し、実験的体験によって実証を重ねて人類とその社会構造を把握したのではないかと考察します。
そう考えると日本にばかり禍威獣が襲ってくるのも、昨今の日本人が他国の地球人種に比べ、より科学力に傾倒しており、さらに敗戦国であっても強者に対し従順で牙を剥かず勤勉。アイドルやヒーローといった偶像崇拝心も高い。尚且つ、世界に対し影響力も強い国としてメフィラスが日本を選定したのかもしれません。
ゴジラはオーバーテクノロジーに対するアンチテーゼが色濃い作品でしたが、ウルトラマンは神とも思える強者に対し、容易く依存し運命を他人任せにするような精神論へのアンチテーゼ作品だと思います。
やっぱりこの作品の主役はメフィラスさんだよな〜。
大好きです🥳🥳🤣
8:40へぇーなるほど
ウルトラマンは人間性を学ばなくても
充分人間臭いですよ
ウルトラマンを見ていた人間ならわかりますが
シンウルトラマンにはうんざりさせられますな
他の人より群を抜いてテンポが良く
分かり易い解説でした。
聴いていて楽しかったです。
ありがとうございました。
この映画のメフィラス結構好きやな
最近友人とシンを見に行った(自分は2回目)時に思ったんですが、ウルトラマンはゼットンに負けた際に日本の領海(多分東京湾?)に落下した(神永が日本の禍特対がすぐに向かえる病院に運ばれたため。あの時点では他国の領海なら日本に帰ってこれない)んですが、あれだけゼットン戦で動いていたのにピンポイントに日本に墜ちるなんて事があるでしょうか?
もしかしたら、外星人は禍威獣含めて日本の土地に引き寄せられている可能性があるのではないでしょうか…
人口怪獣⇒人工怪獣www
バルタン(群体外星人)やダダ、海性禍威獣ペスターやゲスラ、ガマクジラ、地底人とテレスドン、レッドキング諸々、ジャミラ、シーボーズなんかもリデザインで見てみたい!
素晴らしい解説^_^
そんなにシンジと言う名前がすきなのか庵野秀明
ザラブやメフィラスが客観的に親類を猛獣や害獣として客観視した説得力に対し人間を滅ぼす使命を得て高濃度の核物質で構成された光の星の無敵な住人が人の姿を借りる事で人類に共感していく姿がテレビより分かりやすく解説されててよかったです。改めて子供時代のワクワクストーリーの「シン」をそしゃくさせていただきました。
人口じゃなく人工、軍団じゃなく群体ね。
メフィラスってもともと生物兵器のブローカーなんじゃないですか?日本にやってきたのも怪獣兵器があったから。環境破壊云々はリピアーに対する自己正当化としての揺さぶりに思えました。
なぜ喪服??
どうだろう
リピアが人間に興味を持った理由は分かるけど
地球の監視が目的ならば
禍威獣が人類にとって脅威だとしても
直接的な干渉をするだろうか
どうもそこは自分も納得出来る理由が見つかりませんね。