——————————————–
▼REエンジンの事とかの動画
 https://youtu.be/LNw-MK3s93Y
———————————————————————————
▼サブチャンネル登録宜しくお願いします(_ _)
 https://www.youtube.com/channel/UC7nc…
▼ツイッター。配信.動画投稿の告知等【twitter】
 https://twitter.com/mahco0213
———————————————————————————
▼MHW&MHXX再生リスト
 https://www.youtube.com/playlist?list…

▼使用音楽サイトDOVA-SYNDROME
 https://dova-s.jp/
※使っていないサイト.音源もあります

#モンハンサンブレイク#mhrise#モンスターハンター

22 Comments

  1. 脈動でグランミラオスに引っ張られてるけどガイアデルム説はないのかな?
    グラン程じゃないにしろデカくて、地中に居るから脈動が観測されてもおかしくはないんじゃ?

  2. 赫耀バルクみたいに通常個体なしで特殊イヴェルカーナ期待してます。尻尾切れたときのモーションがメルゼナと全く一緒でカーナ出す予定ないならクシャなどのドス古龍のモーションを使えるのでわざわざカーナのモーション輸入しないと思います。地面に氷の霜みたいなのを吐くエフェクトもルナガロンの似たエフェクトを使えそうなので出しやすいんじゃないかなと思います。

  3. うーん、アイスボーンに比べてモンハン熱が冷めやすいのはなんでなんだろうかと最近考えてます😮

  4. 個人的には来年のアプデがどうなるかも見物だ。少なくとも複数回あるのは間違いない(1回だけなら「2023年春」とか具体的に踏み込むべき)。そうなると、アマツやミラオス以外にも注目したい奴はいる。ジンオウガとティガレックスの希少種に期待したい。

    ミツネの希少種追加の際に「何で亜種を飛ばしたんだ?そもそも何でオウガとティガも飛ばした?」と思って色々と悩んだ。亜種飛ばしについては設定資料集を待つべきだろう。しかし、和風の要素を持ち希少種追加の筆頭候補のはずだったオウガに、ナルガと同様にヌシ未実装の救済をすべきティガも差し置いたのは単なる偶然だろうか?
    悩んだ結果として「危険度」に辿り着いた。ミツネ希少種は☆9でヌシミツネと同じ数値だった。一方でオウガは通常種はミツネと同じ☆6なのに、ヌシ個体はミツネより上の☆10だったのだ。ティガは通常種の時点で☆7で格上である。
    現状、アプデでは☆9のモンスターの追加のみに留まっており(傀異克服は除く)、☆10は今後の追加となるだろう。そうなると、希少種個体が☆10になるのが自然なオウガとティガが飛ばされたのは必然だったのではないか。この二体は来年の追加によって救済が成し遂げられるのだろう。

  5. 追加される怪異化モンスターの方が気になる。
    茶ナスとか激昂ラージャンとか希少種系まで怪異化されたら熱すぎる😊

  6. ナズチだけじゃなく、今現在登場している古龍は全て傀異克服してくれなきゃ中途半端よね。
    これに加えてメル・ゼナとガイアデルムの特殊個体を登場させ、傀異素材との組み合わせで、血氣珠とか伏魔珠とか龍気珠とか狂竜珠なんかが生産できるようになり、古龍装備でしか得られなかったスキルを自由にカスタマイズできるようになると最高!
    ワンチャン、マキヒコ&ナルハタも傀異克服させて、風紋珠とか雷紋珠なんてのが作れるようになると、もうあらゆる装備がブッ壊れ性能になるだろうね。
    最終的に禁忌モンスに挑むのだとしたら、ハンター側にもこのくらいの強化が欲しいところ。
    後、あまり話題に挙がらないけど、新しい盟友の追加もサプライズで来て欲しい。

  7. まだ亜種も希少種も登場していないセルレギオスさん:「・・・」

  8. ガイアデルムと一戦交える以前、キュリアを従えてない元祖メルゼナもワンチャン…!?

  9. ゴア、シャガルときたら
    渾沌に呻くゴア・マガラ来そうな気がします👍
    メルゼナは最後に来てほしい笑
    ボレアス系はいっそ全部来てほいしいですね笑
    ボレアス、バルガン、ルーツ‼️

  10. バゼルギウスは出たので何気にどこでも出現できるブラキディオスの特殊個体面白そう。ジョジョブラキやりたい❗️あと久々にヤマツカミやりたい❗️

  11. 翔蟲有りでジエンモーランとかゴグマジオスもやってみたい
    でも高速収集ないからストレスたまるかなー

  12. 特殊個体は復活枠ゴアマガラで新規枠セルレギオスだったらアツいですね。