本日もご視聴ありがとうございます!高評価、チャンネル登録是非お願いします。
Twitter
https://mobile.twitter.com/yuuki_rapid_46
Instagram
https://instagram.com/yuuki_keyo?igshid=YmMyMTA2M2Y=
サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCs-H9S3igL2KP1e4tbdBIVw
メンバーシップの登録はこちらから!
https://www.youtube.com/channel/UC_bBF5WhyJ7lBBtN2ev6LVQ/join
お仕事のご依頼はこちらからお願いします。
chunwa86310@gmail.com
#千代田線#05系#16000系#常磐線#E233系#小田急4000形#E235系#E231系#209系#15000系#07系#06系
18 Comments
進む度にLCDの車両が移動するのかわいい笑
たったの一区間
その前の北綾瀬支線の車両が5000系だからある意味伝統を継いでますね…
北綾瀬とか南武線沿線とか、車両の編成が短いところも容赦なく宅地開発されて、混むんですよね。
ぶっちゃけひと区間だけならパッとビジョンで事足りそう
02系80番台みたいにならないで、、、
メトロで3両は聞いたことない。
元メトロ車で3両は聞いたことあるけど(長野電鉄3000系とか)。
1駅までにでかく表示するこのLCDはなかなか面白いですね。
東京メトロでいちばん短い区間
LCDの少しずつ現在地矢印進むのいいな~
車内は違うけど東西線の05系初期車がここにいるのはいいな~
北綾瀬支線に転属前はLCDがない
車内が新車並みに綺麗ですね
あと何年走るんでしょうね。16000系が全てワンマンになれば10連への全置き換えも想定できますが‥
これに関してはほんと無駄な気がする
開かないドアの上にも17インチLCD×2とは…さすがは東京メトロですね!
めっちゃ重くなってそう
統一か簡略化するかをするかというと統一とった系かな