元国民民主党であり元立憲民主党の菅野志桜里に、2つの民主党についてお話をうかがいました!
国民民主党と立憲民主党はなんでこうなった?党の雰囲気は?玉木雄一郎さんと明石家さんまさんの共通点って!?
両方にいたからこそ語れるストーリーをお見逃しなく!
チャンネル登録お願いします!→ https://bit.ly/2CBIGem
◆切り抜き職人募集中◆
https://forms.gle/oUxCCaNUX5f4usNC9
出演者
鈴木邦和:https://twitter.com/kunikazu_suzuki
菅野志桜里:https://twitter.com/ShioriYamao
千葉佳織:https://twitter.com/kaolly13
選挙ドットコムは、全ての政党、全ての政治家、全ての立候補者を全力で応援し、有権者がもっと政治に参加したくなるよう努めています。ぜひご協力ください。
選挙ドットコム:https://go2senkyo.com/
日本最大級の選挙ポータルサイト「選挙ドットコム」衆参議員の国会議員から、都道府県知事、市区町村長、地方議会議員のすべての選挙情報を掲載。また、政治家自身が発信している政策やプロフィールもあり政治家選びに最適です。
facebook:https://www.facebook.com/thesenkyo/
Twitter:https://twitter.com/go2senkyo
#菅野志桜里 #国民民主党 #立憲民主党
32 Comments
自由民主党 立憲民主党 国民民主党 社会民主党
………….いつになったら民主主義になるんやろな
そりゃ国民民主党があの人数で風通しわるかったらヤバすぎやろw
立憲も泉体制になって党内会議の議事録公開されまくってて情報公開進んでるよ
菅野さん、立民のことは言いにくそう。言葉を選んでしゃべってる感強し。
この人のスキャンダルがなかったら、その後の希望の党騒動がなかったのかもしれないと思うと意外と歴史の人だよなw
いけしゃあしゃあと…
国民民主党のスタンスはまさに今まで野党に求めてきたもの、という印象です。
もっと勢力が大きくなれば与党も無視できなくなり真に日本の、国民の為の議論が深まるのではないでしょうか。
菅野さんの考え方はものすごくフラット。
どこの党だからこうしなくてはならないというのがない。女性は(女性らしく)こうあるべきというものもない。
単純に、そこにある問題を解決するためにはどうするのがいちばんいいのかということを考えていて、そのためにはいろんな立場があって、いろんな意見があって然るべきということを受け入れている人、という感じ。この寛容さこそが本当のリベラルです。
だから、菅野さんを嫌いな人は、この政党はこうあるべき、女性はこうあるべき、この問題はこの結論しかないと、ある種の偏見を持って決めてかかっているんだと思う。
逆に言えば、なぜ嫌いなのかの理由が、その人の(悪い意味で)偏っているポイント。
で、いまの"自称"リベラルって、そういう偏りの部分を共有してまとまっている人たちなんだよね。問題意識の共有ではないんです。
だから、問題を解決できないし、外から見ても本質的な議論をする気がない人たちに見える。
そう思われているうちは、"自称"リベラル政党が政権を取ることはないだろうなと思わざるをえない。
菅野さん国民民主からもっかい立候補してくんないかな
立憲って護憲派多くて議論できない環境だったのでは?
枝野さん昔は言ってたかもしれないが党首時改憲言ってる記憶ないなぁ。
国民→立憲の議員の話しも多いに聞きたいですね。
正直「え?何で?」と思ってるので。
野党共闘によって立憲のレンジが狭くなったという意見には割と納得できた
参院選で野党共闘をしなかった意図はここもあるのかなと思った
今年の改憲見集会に玉木雄一郎代表が挨拶しました。しかしコロナ前には山口二郎などの市民連合、立民や共産党などの護憲集会で挨拶していたのですね。
この方、地上波でもしれっと解説ポジにいたけど、かなり野党の渦中の人だった方だよねw
支持しきれないけど、最近は変なことは言ってない印象です。(国民民主党ファン目線です)
スキャンダルをリークしたのが身内の白スーツ二重国籍女だってのがまた興味深いよね。
事務方に聞かないとわからないんですか!?何年までに目指しておられるのか!ここでなぜ塩崎大臣なんですか!?わからないんですか!?ここで塩崎大臣に答えさせたら総理!自分は!何年までに待機児童0を目指すのかわからないでおっしゃってたということを自白したことになりますよ!
選挙の度に略称問題で揉めるけど、元祖本家論争みたいでアホらしいからやめたら?って各党の知り合いに提言して下さい。
「憲法の議論」国民ほったらかし。
憲法をどう変えたいんですかねぇ。
安倍晋三射殺前には擦り寄って第二の櫻井よしこになるかと思ったよ。
玉木雄一郎。ヤバいっしょ。
どこが風通し良いの?
立憲は論憲とか言ってるが普通に嘘だからなw
山尾しおりさんは、声の出し方をもう少し研究した方がよいと思います。頭の良い方なので、もったいないです。具体的に申し上げますと、舌ベラの使い方ではないでしょうか?
立民は左からの支持層に寄りすぎて自分で自分の首を締めてしまった、今では自分達でコントロールが効かなくなっているようにしか見えない
菅野志桜里って政治は安全保障と憲法しかないと思ってるんだな、経済は頭の中にまるっきりない、例えば玉木国民民主代表は積極財政で注目されてるわけですが、それとこの人が不倫をして民進党の支持率を落とし国民民主では東京比例単独1位の超優遇措置を貰い、批判を浴びたら当選する見込みがないのであっさりと引退してしまった
こう言う人に政治を語らしたら駄目でしょう。
そもそも、希望の党ができたときに改憲論に応じるかどうかの踏み絵を踏めず、
希望の党に入れなかったゴリゴリの人の受け皿が初期の立憲だったと記憶しているのですが、私の記憶違いですかね?
志桜里さんも立憲にいる時代は政権批判の最先鋒に立っていたように思っていたのですが、
お話を聞く限り国民に移ってからの活動が本来の思うところだったのでしょうか?
公私の自分のことを説明せんで人前に出てくるな!徳井、渡部でさえ遠慮しとるぞ。
山尾さん相手の家庭を壊滅して人のこと言えます 恨んでいる人もいると想えますが本意では、無いと想いますが
系譜のツリーに社会党や社民党を含めないのはどうしてですか?民主党になる前だからセーフ理論?
立憲と国民なんて目糞鼻くそ、うんちとオシッコなんじゃないの?
日本は遅れた国です!日本人女性初の首相はまだだし、在日の家系の男性初の首相もまだです!日本は米国の民主党や、英国の保守党を見習うべきです!最強国アメリカの共和党ではありませんし、私は構いません!私は仕事をバリバリこなさなくても、適当に稼ぎ返しながら、プライベートを充実させたいです!だから、米国のクリントンまで右傾化しましたが、右傾化もこれまででしょう!
立憲民主党=蓮舫、辻元清美、こりゃダメだわ 🐧(笑
結局あんたのガソリンプリカはどうなったん?
まあ、かんじちゃうの件は疑惑やからええとして。しっかりと弁明したっけ?
名字を変えても、よく人前に出てこられますよね。これまでしてこられた事(不倫、略罰、ガソリンごまかしなど)は、法的に裁かれるべき事ですが。。
なんだ単なる国民民主宣伝番組か。玉木くんは風通し良過ぎてフラフラしているイメージしかない。芯がない。そんな人を推す菅野さんもフラフラ仲間にしか見えないよ。