『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編8』の感想&考察動画です!
※ネタバレ有りなので注意してください。

🔽よう実動画リスト

© 衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会

00:00 オープニング
00:34 感想&振り返り
06:56 今回の考察
07:35 ①電話相手の正体発覚
09:04 ②入学は仕組まれていた?
10:44 ③綾小路の父親の狙い
15:36 ④綾小路の狙い
17:50 ⑤今後の物語の展開
19:37 エンディング

#よう実
#ようこそ実力至上主義の教室へ
#ラノベ

★Twitterもやってます!フォローしてね

★ご相談は下記メールアドレスかTwitterのDMでお願いします。
yukitomo.info@gmail.com
————————————————————————
🔽2022秋アニメ期待作
アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】
アキバ冥途戦争
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました
異世界おじさん
宇崎ちゃんは遊びたい!ω
うる星やつら
陰の実力者になりたくて!
「艦これ」いつかあの海で
機動戦士ガンダム 水星の魔女
後宮の烏
ゴールデンカムイ 第四期
サイバーパンク エッジランナーズ
忍の一時
ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン
新米錬金術師の店舗経営
SPY×FAMILY 第2クール
チェンソーマン
転生したら剣でした
農民関連のスキルばっか上げてたら何故か強くなった。
夫婦以上、恋人未満。
BLEACH 千年血戦篇
ブルーロック
ぼっち・ざ・ろっく!
ポプテピピック TVアニメ―ション作品第二シリーズ
マブラヴ オルタネイティヴ 第二期
虫かぶり姫
モブサイコ 100 Ⅲ
ヤマノススメ Next Summit
勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う
恋愛フロップス

🔽名作ラノベ
ソードアート・オンライン
無職転生~異世界行ったら本気だす~
ようこそ実力至上主義の教室へ
転生したらスライムだった件
魔法科高校の劣等生
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
本好きの下剋上
オーバーロード
Re:ゼロから始める異世界生活
この素晴らしい世界に祝福を!
ノーゲーム・ノーライフ
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
冴えない彼女の育てかた
とらドラ!
涼宮ハルヒの憂鬱
りゅうおうのおしごと!
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
化物語

27 Comments

  1. 8:29
    「力を持っていながらそれを使わないのは愚か者のすることだ」
    この言葉過去に綾小路がアイツ(綾小路父)に言われた言葉として思い出していますし確かアニメでも回想で綾小路父が言ってましたので綾小路父でまず確定だと思います

  2. 伏線を色々張り巡らせていたのは分かったからよかった。
    個人的には龍園のダークボールが1番面白かったなww

  3. マジレスみたいになっちゃいますけど、ホワイトルームが高度育成高等学校を凌駕するような教育機関になることはまずないと思っちゃいますね
    高育はAクラスに上がれなくて希望の進路を進める恩恵が受けられなくてもその先の人生に必要な経験、スキルが身につく部分がそれなりにあると思いますが
    ホワイトルームは綾小路ぐらいしかカリキュラムを全てこなすことはできず脱落者は精神的に病んでしまったり、辛い思いをしてしまいその先の人生に希望を持てなかったりする人が少なくない印象です
    この事実を見れば高育のほうが教育機関として優秀だと認められる可能性が十分高いと私は思います
    綾小路がどれだけ優秀でも認めれることはないでしょうし、認められてはいけないような気はします
    これに関しては完全に個人の感想ですが

  4. これまで櫛田推しだった人が、今のヒロインレースに参加してきた櫛田をどう思ってるか気になる

  5. 最初櫛田退学してくれと思ったけど今回で推しになったのは俺だけじゃないはず

  6. 一ノ瀬が倒れるってのはリーダーが変わるって意味で退学まではいかないであってほしい。
    というか一ノ瀬まで退学したらよう実界のおっぱい飛車角が両方いなくなってしまうんだが?!衣笠先生は小さい方がお好きか?

  7. 前回はメイド服で羞恥プレイ、今回は電マで喘ぐ…綾小路と絡むとポンコツ化する佐枝ちゃん可愛い

  8. 学年末試験がどういうものになるのか分からないけれど、一番活躍した生徒に体育祭と同じ様にクラス移動チケットが景品として与えられる展開になると予想。
    よく考えたら体育祭のあれも、クラスの中で一番優秀な奴が敵に寝返るとかいうだいぶエグイ設定なんだよね。

  9. 考察面白かったです!説得力を感じました。

    ➀神崎家や坂柳家など「家」という要素が加味されたことでこれまで登場してきたキャラの家族が気になってきました。
    例えば「堀北家」はどんな家なのかとか、「高円寺家」はエリート一家っぽいとか
    葛城とか松下とか椎名とか高校生なのに妙に落ち着きがあって教養が有りそうなキャラは家柄も良い可能性がありますね。

    ②堀北クラスを学年末試験にAクラスにしてしまえば確かにクラス移動が自然に出来そうだということ
    自分はこれまで綾小路がクラス移動するのは良いとしてどんな言い訳が有りうるか全然思いつきませんでした。
    「Aクラスになるまで協力する、それが約束だったろ。じゃあな」
    うわ、言いそう……。

    ③坂柳は学年末試験で龍園には勝ちそう、でも堀北には負けそう。
    結果ゆきともさんの言うように坂柳Bクラスになるかも。

    ④WRと高度育成高等学校の代理戦争
    最終的に綾小路クラスと堀北クラスの戦いが起こりそう。勝った方がAクラス!

    ⑤綾小路vs石上
    ちょっと想像すると3年生編でもし石上が堀北を敵認定して退学させようとしたら間違いなく綾小路が助けに入るでしょう。
    その時どっちが強いのかわかるでしょうし、もしかしたら堀北はそこで初めて本能を感じるのかもしれません。

  10. アニメで茶柱がイカロスと綾小路は似てるみたいな発言してませんでしたっけ?

  11. 体育祭で配られたクラス移動チケットが3学期が始まるまでが使用期限だったから、下手したら9.5巻で別学年から買い取ったのをつかって3学期から一ノ瀬のクラスに行く可能性あるな
    さすがに年度末試験までは動かないと思うが…

  12. この考察を聞いて、七瀬も綾小路父の崇拝者なのかな〜って思った。なんとなくだけど

  13. 憶測だが直江と高円寺が深い繋がりがあり
    高円寺が直江の抜けた穴を埋めるため政界に参入しようとして三年から高円寺がaクラス行きのために本気だすみたいな展開な気がする。綾小路にとって計算外なのは基本高円寺ぐらいだし…

  14. 綾小路がクラス移動して、ジョーカーはずるいやろって言ってた星乃宮先生が調子乗っちゃう姿が見える…

  15. 綾小路母の考察も、綾小路退学に追い込むということを前提とした考察でさえ全部吹き飛ばした
    衣笠彰吾大先生。これぞよう実よ!!
    俺たちの想定の遥か上をいく!!
    だから大好きなんだ!!!!!

  16. 前に月城が言ってた「上は何やらきな臭いことを考えている」ってのは綾小路の退学じゃなかったってことになるのか…
    綾小路無双でWRの絶対性を確立させるってのも分かるけど、なんか違う気がするんだよな〜
    とりあえずピースが足りなさすぎる。次巻を待とう

  17. 全然舞台も次元も違うが、ホワイトルーム=『Monster』の511キンダーハイムと相似系だなぁと思った