新型コロナウイルスのオミクロン株の新たな変異系統が確認されていますが、今後、懸念されている“第8波”には、どんな影響があるのでしょうか。
「東京6日連続で前週より増加」
「感染状況に地域差」
「『XBB』東京初確認」
以上の3点について詳しくお伝えします。
■全国で感染者増加 “第8波”起こる可能性は…
厚生労働省によると、28日午前0時までに報告された東京都の新型コロナの新規感染者数は3520人で、21日に比べて680人増え、6日連続で前の週の同じ曜日より増えています。また、全国の新たな感染者は3万9254人で、こちらも21日と比べて7662人増えています。
こうした中、厚労省の専門家会議は「“第8波”が起きる可能性は非常に高い」との見解を示しています。
■首都圏では感染者数横ばいも…地方では増加傾向
一方で、感染状況に「地域差」が出てきています。
厚労省のホームページによると、全国で直近1週間の10万人あたりの感染者数は、先週と比べて0.96倍となり、横ばいとなっています。
首都圏をみてみると、全国平均を少し下回っています。
東京 0.94倍
埼玉 0.94倍
神奈川 0.97倍
千葉 0.95倍
一方で、北海道や岩手などでは増加がみられ、地域差が出ています。
北海道 1.13倍
岩手 1.16倍
兵庫 1.15倍
広島 1.11倍
香川 1.20倍
愛媛 1.20倍
専門家会議は、増加の理由について、「連休の影響が、かなりあったのではないか」と話していました。
■新型コロナとインフルエンザ“同時流行”懸念 厚労省が対策を発表
専門家会議では、この冬には新型コロナの流行拡大やインフルエンザの流行が“早期に始まる”可能性もあり、同時流行するということへの懸念も示されました。
厚労省は、この冬には新型コロナの患者が1日あたり45万人、そして、インフルエンザの患者が30万人発生することで、あわせて1日あたり75万人の感染者が出ることも想定しています。
同時流行すると発熱外来がひっ迫する可能性があるとして、加藤厚生労働相は28日、リーフレットを国民向けに発表して、対策を呼びかけました。
加藤厚生労働相
「感染拡大する前に、まず、ワクチン接種をご検討いただきたい。また、発熱など体調不良時に備えて、国が承認した『新型コロナ抗原定性検査キット』、『解熱鎮痛剤』を早めに購入していただきたい」
今できる対策としては、まず、「新型コロナワクチンとインフルエンザのワクチンの接種を検討してください」と呼びかけています。
それから、体調が不良になったときに備えて、抗原検査キットや解熱鎮痛剤の早めの購入や、自分が住んでいる地域の電話相談窓口をあらかじめ確認しておくことなどを呼びかけています。
■新たな変異株「XBB系統」…“免疫逃避”が強くワクチンが働きにくいか シンガポールではすでに主流に
年末に向けて人と接触する機会が増えていくことが考えられる中、心配なのは新たな変異株も出てきていることです。
27日、東京都の感染状況を分析する会議では、「『XBB系統』を注視する必要がある」と発言がありました。
東京iCDC 賀来満夫所長
「『XBB系統』は、世界において局所的に優位な増加をみせているので、より注視していく必要があります」
現在、感染の主流となっているのはオミクロン株の「BA.5」ですが、海外ではオミクロン株の新たな変異系統である「XBB」や「BQ.1(BQ.1.1含む)」などが広がっています。
これらが心配なのは、“免疫逃避が強い”、つまり「ワクチンなどの免疫が効きにくい・働きにくい」という指摘がされています。
「XBB」は、専門家によると、通称「グリフォン(ギリシャ神話に登場する頭と翼がワシで、胴体はライオンという怪物)」とも呼ばれています。今月10日時点で、21か国で見つかっていて、先月、シンガポールで初めて確認されましたが、そのシンガポールでは、すでに主流に置き換わっています。ただ、重症者数の増加はみられていません。
日本ではどうかというと、これまでに検疫で7件、確認されていましたが、27日、東京都でも6件確認されたと発表されました。
「BQ.1」は、通称「ケルベロス(ギリシャ神話で、死後の世界の入口の番犬で、3つの頭もつ)」と呼ばれています。アメリカやイギリスなど48か国で確認されていて、東京都では46件確認されています。
東京都の会議では、「局地的には増加していますが、世界的に主流となる兆候はみられていない」ということです。
■日本では今後「BA.5」が主流に? その理由は…
日本の感染状況はどうなっていくのでしょうか。
日本感染症学会の専門医、東京歯科大学・市川総合病院の寺嶋毅先生によると、「特に『BQ.1』についてはこの先、日本で『BA.5』から置き換わる可能性が高いと感じる」と話していました。
その理由は、「現在、入国制限が緩和されて、アメリカやヨーロッパなどから人がこれから入ってきそうだ」ということ、それから「新たな変異株の広がり具合が、“第8波”の大きさに影響してくると思う」ということです。
◇
もし“第8波”の人数が大きくなるとしても、準備次第では病院での検査や重症者を減らすといったことで、社会への影響を抑制することも可能です。これから落ち着いて備えができる今、この時期を無駄にしないように努めていくことが大切です。
(2022年10月28日放送「news every.」より)
#新型コロナウイルス #第8波 #インフルエンザ #変異株 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
29 Comments
8波という言い方が嫌い。いつくるか分からない流行が知らぬ間に来た、みたいな誤った印象を与える。
冬は流行するに決まってる。過去2年同じなんだから。季節性なんだから。流行開始は色々なところで
暖房をしっかり付けだしたな、と感じた頃から。そこから寒さのピークに合わせて風邪をひく人が増える。
北海道は一足早く冬がやってくるから早く流行する。それだけのこと。
→今年は寒いらしいから、年末前からかなー。
これを理解して対策を取らない限り、100年後でもインフル同様、毎年3回ピークが来る流行が継続する。
4:41 × 優位な増加 ○ 有意な増加
いい加減コロナから離れようよ。。
いつまでマスク、3密、コロナ、ワクチンやり続けるの??
別に何人死のうがいつかは人は死ぬんだからこんなくだらん報道は止めるべき!
今第何波?
これは来年も続くな。9波、10波、11波、
しかも💉が原因のな。くだらねぇ世の中やわ。気がついている人は気がついてるこれはじんこう削減計画
色んなウイルス名称ありすぎて右手が疼く
5:00 "ワクチンなどの免疫が働きにくい" ならばワクチンなど打つ必要無いですね。
もう、ただの風邪じゃダメなんですか?
出演しているおねいさん達はみんなべっぴんさんだが、おつむりさんはあまり良く無いようですな。
不安定煽るだけ?
次から次へとふざけたウイルスばかりいい加減せろよ❗第8派だ⁉️軽々しく口にするなよ❗どんだけ大変かわかってんのか❗
もうええぞ
旅行割やってんだからそりゃ増えるよ
「二択問題です」
すでに皆さんは、コロナが唯の風邪だと気づいていると思いますが、ではなぜマスクを外せないのでしょうか?
1.岸田内閣が末期症状に陥り、五類へ変更しないから.
2.その他.
まだしょーもない報道してたんか
来るか来ないかはもう良くね?
いつ来て増え始めるのかにしよう
シンガポールはマーライオンだな。
マスコミがコロナを作ってるじゃないか。
キャスターの目が泳いでる。明らかにコロナ利権
コロナを煽ったらマスコミは儲かるんですよ。
もういいだろ
ケンタウロスだけかと思えば、グリフォンとかケルベロスも出てきたのですね。
ギリシャ文字じゃあなかったのかな?
何で幻獣種の名前が出てきてるんだ
6:41 シンクロしてる
アナウンサーや政治家はワクチンを打ってるんやろか?
専門家や対策委員会を立ち上げても言う事を聞かずに政府は動かない!!また同じ事の繰返しですか?感染拡大するような旅行クーポンを税金使ってまでやりますか??人が集まるイベントも今は普通にやっているし、感染対策していても人数増えてます。もう私の母のようにクラスターに巻き込まれて命を落とす方が増えないように、遺族も毎日毎日無念を背負って生きてます!!
このテレビも海外からと言うのなら世界はもうコロナを警戒レベル1まで下げてますし、コロナ専門家も同じ人ばかりに聞いても何の発展にも繋がりません。
国民を騙す報道、止めて下さい‼️
こんな報道、信じる人も数人入るのですから‼️
コロナになっても風邪薬飲むだけだから違いがよく分からん
自分の親や子供が亡くなるとか、後遺症で苦しむのを想像すれば、罹患しても自分さえ軽くて何でもなければ別にいいなんて、言えないはず。