🏆2018/2019/2020/2021/2022 明治安田生命Jリーグ
鄭 大世(清水エスパルス/アルビレックス新潟/FC町田ゼルビア)
0:00~ 清水エスパルス
2:04~ アルビレックス新潟
3:10~ FC町田ゼルビア
日本生まれの元北朝鮮代表ストライカー・鄭大世。
他の日本人ストライカーとは一線を画す、屈強なフィジカルを生かしたパワフルなプレースタイルで多くのJリーグファンを魅了した。
熱いハートの持ち主としても知られ、自身初出場となった2010年W杯ブラジル戦前の国歌斉唱では”男泣き”する場面も。
そのブラジル戦では北朝鮮唯一のゴールをアシストしている。
今回は、そんなJリーグを沸かせた鄭大世選手のプレーを振り返る。
➡加入はコチラ https://bit.ly/2H5Q5pK
—————–
【⬛DAZNとは?】
DAZN(ダゾーン)は好きなスポーツをいつでも、どこでもライブ&見逃し視聴できる動画配信アプリです。
プロ野球やサッカー (Jリーグ&欧州サッカー)、F1™️、テニス、バスケットボールなどライブスポーツが一番観られるのはDAZN!
—————–
⬛DAZN公式ページ
https://www.dazn.com/ja-JP
⬛Twitter
https://twitter.com/dazn_jpn
⬛Instagram
https://www.instagram.com/dazn_jpn/
⬛TikTok
https://www.tiktok.com/@dazn_jpn
⬛今週(今日・明日)の配信予定 | DAZN番組表
https://bit.ly/3jPo8EJ
29 Comments
ドイツにいた時からその人柄に惚れ込んでました。サッカー選手は数多いるが、W杯に自国の代表として出場し、ブンデスリーガ1部を渡り歩いた選手はサッカーでプロを志した選手達の中でもほんの、そうほんの一握りだろう。そんな才能を持って努力を重ねた男。人に優しく礼儀正しく、そして人を逸らさない人柄も相まって、ファンに愛された男だ。潔い引退宣言。そしてこれからも第2の栄光の人生が続いてゆく。応援しています。テセさん!
まだ小学3、4年生くらいのとき、テセのプレーを見てサッカーを始めました。
テセは本当に僕の憧れの選手です。
鄭大世 お疲れ様でした
ようやくjから消え去る時が来たーー!!!
町田戦の3点目えぐすぎだろ笑笑
Jリーグを代表する偉大な選手でした。お疲れ様でした。
短い間でしたが、新潟に来てくれた時は、めっちゃ心強かった😁
町田に行ってしまった時は、怖い選手でした💦
お疲れ様でした😂
チョンテセってキャリアうまくいかなかったよね。ワールドカップはでれたけど。
本当に今後エスパの強化部に入らないと許さん
チョンさん🥺
浦和戦のスーパーミドル好き
テセのパワフルなプレーは大好きでした。
今までたくさんのゴールを見せてくれてありがとう!!
忘れられた川崎フロンターレ
ストライカーらしいストライカーでメンタル含めてプレーも好きだし、インタビュー聞いてても話上手で後輩思い
素晴らしい選手でした、テセお疲れさま
いいコーチになりそうだしストライカーコーチとしていいFW育てて欲しい!
エスパルス史上最も厚い男
5年もの間在籍し続け、エスパルスのために戦い続けていました
お疲れ様でした (ノω;´)
テセは本当にボボみたいな存在だったな…
お疲れ様でした
清水では本当に助けてもらいました。闘志溢れるプレーは見てて気持ちよかったです。お疲れ様でした!
2:47 新潟時代の金沢戦のゴールがらしさ詰まってて好きだな
長いプロ生活お疲れ様でした。とある夏の日、「清水エスパルスから鄭大世選手期限付き移籍のお知らせ」をアルビの公式サイトで見ました。その時え!?鄭大世!?と、大興奮したのを覚えています。その後は途中加入ながらも素晴らしい活躍をしてくれて、スーパープレーもたくさん見せてもらえました。わずか半年の間でしたが新潟サポの心からあなたが消える事は無いでしょう。来季から新潟は再びJ1へと羽ばたきます。来季のアルビの活躍を応援していただけると嬉しいです。共に時を過ごしたアルビファミリーの一員として鄭大世選手に幸が訪れますように心から願っています。改めてありがとう!!!鄭大世!!!
FW、点取り屋のシンボルみたいな選手だった、
2:48 晩年の選手の戦い方じゃないw
竹島は日本の領土です
日本代表になってくれればと思ったくらい輝いていた!お疲れ様!
外したシーン多すぎない??
もっとゴール沢山あるんだから、川崎時代も含めてゴールシーンだけにしてあげてくれ……
オーバーヘッドのやつと、2人くらいフィジカルで吹き飛ばしてから決めたやつ見たかった😢
テセさん優しいよね
朝鮮大学出のエリートだからな。まあ、エリートにも色々あってね。お疲れ様って?皆さん優しいというかお花畑というか、アホなのか?
清水の9番は鄭大世のイメージしかなかった!本当に清水でプレーしてくれてありがとうございました!お疲れ様!!
関係ないけど、磐田のカミンスキー、仙台のユアテックスタジアム懐かしいなぁ