言うの忘れてましたが今回育成したモンスターの暴走回数は14回です。
暴走はそこまでデメリットでないのが分かると思います!

合体について解説!⇒https://youtu.be/s1x4Q2GpCVg

他Part、他のMFシリーズはこちらから⇒https://youtube.com/playlist?list=PL0V2dSCNmFr41P785bN6lDJ6-4iq7-q9V

チャンネル登録はこちら⇒http://www.youtube.com/channel/UCb9QH4BNnhZhzyb2W6e6pXg?sub_confirmation=1

Twitter⇒https://twitter.com/NAO_tikayotte
フォローよろしくお願いします!

レトゲー実況(ライブ生放送)再生リスト⇒https://bit.ly/3hw3Nky
レトゲー実況(動画)再生リスト⇒https://bit.ly/3iBzo5y

活動支援していただける方はこちら⇒https://bit.ly/2VvhWE2

よく使わせていただくBGM⇒https://amachamusic.chagasi.com/index.html
よく使わせていただくBGM2⇒https://dova-s.jp/bgm/
よく使わせていただくBGM3⇒http://www.hmix.net/
よく使わせていただくBGM4⇒http://musmus.main.jp/

#フルモン育成
#ウルトラ怪獣
#モンスターファーム

switch MF モンスターファーム コーエーテクモ バンダイナムコ

25 Comments

  1. めっちゃくちゃ参考になりました!
    なるほど、今作のフルモンのキーアイテムというかシステムはクッキーですかー

    ゲキリンとストレスが別物というのもまさに初見殺しですねw
    てっきり「今回からストレスはゲキリンに(言い方が変わっただけ)なって可視化されるようになったのか~」と勘違いしてました

  2. ゲキリン=ストレスだと思ってました!!
    すぐに引退してしまう理由がわかり本当に参考になりました!!

  3. 人間と同じで、ストレスをちゃんとケアしないと長くは生きられない
    ただ人間はゲキリンゲージが溜まっても迂闊に暴れたらお縄に付いちゃうから
    せめて怪獣達ぐらいは暴れさせてあげた方が良いという事ですね…
    暴れた数だけ強くなれる 暴れた数だけ優しさを知る

  4. 4週目軽トレだとタイラント無しでも行けるかな?

  5. めっちゃ助かる情報ありがとうございます!!
    ピークきてから桃あげたのに4歳で引退勧告きてるので困ってました!!ピークきたらハッカもあげてみます!ありがとうございます!!

  6. 今作はストレスがゲキリンという形で視覚化され、初心者向けになったんだな〜と思ってました。これは一杯食わされた。

  7. めちゃくちゃ助かる情報ありがとうございます。
    ホリィの寿命宣告?は成長段階で言っているので合ってるかと思います!(おそらくYボタンで怪獣を呼んだ時のカネゾーの台詞=成長段階とするならば、寿命宣告が来たタイミングでセリフも「引退が近いかな」という物に変化していたので)

  8. 初コメ失礼します!モンスターファーム含めて初めてプレイしています!
    こちらでも仰っている『成長のピーク時』というものですが、こちらはどの期間のことを言うのでしょうか…?
    よく育成系の動画で出てくるワードなのですが、これがどの期間なのかよくわからなくて…!

    良かったら教えて頂けると嬉しいです・・・!

  9. モンスターファームやったことないから、全てがためになる。
    暴走はさせていい…なるほど(´・ω・`)
    いつもありがとうございますm(_ _)m

  10. 暴走はダメだと抑え込んでたけど、必須だったんだ……
    これからは怪獣をガンガン暴走させます!

  11. ナワバリバトルで寿命減らないの普通にやばい気がするのですが本当ですか?