Artist:椎名林檎/Sheena Ringo
Title:幸福論/Koufukuron (A View of Happiness)

1998.5.27 Release 1st Single

47 Comments

  1. 私が生まれる前の曲だ でも古さを感じさせないとか、そういうレベルじゃない すごい

  2. アルバムバージョンしか知らなかったので個人的に新鮮です!

  3. 最後の坂道を自転車漕いでるところ可愛すぎる

  4. 富松神社の子供は熱狂的な桜井章一のファンで陶酔していた。優しくて真面目ないじめられっ子で確実に凶悪な犯罪を犯す疑いが強くあったので国が暗殺した。どうでもええ。(笑)。何か知らんけどオレにとばっちりが飛んで来て国から戦争の宣戦布告を、された。理由はどうでもええ。やろうや。

  5. これが20歳だっけ…この表現力よ。
    正直、この時、この瞬間が椎名林檎の最高な時だったと思うよ。
    こんな人なかなか出てきません。

  6. くるみんアロマちゃんが椎名林檎さん大好きでオリジナルPVまで作っておすすめしていたのできました!

  7. 幸福論が椎名林檎さんのなかで一番好き。幸せになれる

  8. これがデビュー曲って凄くすぎる
    スタートダッシュのパワーが凄い

  9. レキシが本家やと思ってたらまさかの本当の本家は椎名林檎さまやったとは……
    でも両方とも素敵で好きです!!❤❤

  10. 今でも新しいコメがあるの、自分のことでは無いけど嬉しい

  11. あたしは君のメロディーや

    その哲学や言葉、全てを

    守る為なら少し位する

    苦労もいとわないのです。

  12. サビのキラキラしたギターの音色が
    デビューのワクワクと切なさを感じさせてくれる。

  13. この曲に私と同じように惹かれてくれる人が私の「君」になってくれたらいいなあって思う

  14. たぶん髪型のせいなんだろうけど、子供のころずっと片桐はいりだと思ってた…

  15. 才能の塊…歌詞とメロディが完全にミートして胸に刺さる。幸福という言葉を表現していいのはこの歌だけ。

  16. 俺が生まれた年の曲なのか…
    このPVの人達は元気にしてるだろうか…

  17. イントロは不安になるから苦手だけど、
    サビ前からサビにかけてのメロディーは
    癖になって何回も聴きに来ちゃう。
    椎名林檎さんは天才ですね。

  18. 歌:椎名林檎

    作詞:椎名林檎

    作曲:椎名林檎

    本当のしあわせを さがしたときに

    愛し愛されたいと考えるよになりました。

    そしてあたしは君の強さも隠しがちな弱さも汲んで、

    時の流れと空の色に何も望みはしない様に

    素顔で泣いて笑う君にエナジィを燃やすだけなのです

    本当のしあわせは目に映らずに

    案外傍にあって気付かずにいたのですが…。

    かじかむ指の求めるものが 見慣れたその手だったと知って、

    あたしは君のメロディーやその哲学や言葉、全てを

    守る為なら少し位する苦労もいとわないのです。

    時の流れと空の色に何も望みはしない様に

    素顔で泣いて笑う君のそのままを愛している故に

    あたしは君のメロディーやその哲学や言葉、全てを守り通します。

    君が其処に生きているという真実だけで 幸福なのです。