今回はアンドレの壮絶すぎる人生について解説していきます。 ◆このチャンネルでは 少女漫画の魅力を発信しています。 ◆引用した作品 『ベルサイユのばら』/ 作者 池田理代子・出版社 集英社 ◆著作権について チャンネル内における動画にて使用・掲載している画像・動画などの著作権・肖像権等は全て各権利所有者様に帰属することを理解しています。複製権を侵害することなく表現の自由に則って独自の考察や解説をしています。 ◆使用SE 効果音ラボ #ベルばら #ベルサイユのばら #ベルばら考察 アンドレオスカルベルサイユのばらベルばらベルばら考察 20 Comments アフサラール ジャラル 3年 ago オスカルに惚れた男でアンドレは結ばれたけど戦死、アランはナポレオンの皇帝即位を阻止しようと暗殺しようとして失敗して銃殺、オスカルの近衛時代の副官だったジェローデルはその後が不明だったけど、新エピソードで〇〇〇になるとは! まあ誰も後悔していないだろうが。 あみ 3年 ago 初期のアンドレってこういうキャラだったんですね!私はロザリーが好きだったのでよければいつか特集して欲しいです! 鳥頭 3年 ago ベルばらの二次創作のサイトではジェローデルと結婚して近衛隊勤務続行(あるいは外国の女性VIP専門のSP)として共働きってのを結構見た。(革命はスルー) ゆきかぜ・にゃあ 3年 ago 確かに、初期のアンドレはモブだったわ。 な 3年 ago 最初はオスカルに恋してたけど、最後はアンドレに心底惚れてましたね‥ taka4cr 3年 ago アニメだと最後は流れ弾で死んだんだよねぇ😢 F→J→S 3年 ago あれ?男同士?誰か教えてー!! いちまつこひな 3年 ago 当時はオスカルに憧れていました。みんなそうですよね。でも、大人になってから読み返すと、アンドレの愛の深さに目が向きます。感動します。アンドレがオスカルを支え、命をかけて守った最期は涙が止まりませんね。 U Lala 3年 ago 誰が何を言おうとアンドレが1番いい男です❤❤結婚した2人を見たかった😢😢😢 KOTARO 3年 ago 最初の頃はアンドレは存在感もなかったけど、回を重ねるごとに無くてはならない存在になりましたね。黒い騎士に扮装した時、あれ?アンドレってめちゃイケメンやんって気付きました😊最後に2人とも亡くなっちゃうのは悲しかったな。ベルバラはまさに私の青春バイブルで今でもコミック全巻大切に持ってます GUCCIタロ 3年 ago なんかアンドレがちょいちょい赤楚衛二さんに見える。ファンに怒られるかもですが。あ、褒めてます。 森田佐和子 3年 ago 誤:ムーベル・エイローズ→正:ヌーベル・エロイーズ。 私もアンドレのように ひたすら愛する女性に尽くす男性に惹かれます。 dieto 3年 ago なんか知らんけどずっと「アンドレ」とあだ名をつけられていた女です。背が高いからただ、付けられてたと思ってたけどなにやら投影されてたのかな?と初めて知りました。 WAじゅ 3年 ago 次やる映画の二人のキャストプレッシャー大変だぞ!でも旧アニメで志垣太郎がアンドレ役なのはかなりヤヴァいと思ってたが、期待以上だったし。 薫クリスタル 3年 ago 以前、ベルばらのCDを買った。その中の曲中に、アンドレとオスカルが告白し合い、結ばれる曲があり、それを思い出しました「私だけを一生涯愛し抜くと誓うか…?誓うか………」「千の誓いがいるか?万の誓いが欲しいか…!俺の言葉は、ただ一つ。ただ一つの言葉を、もう一度言えというのか…。………愛している……!」 hagegoro 3年 ago アンドレ、この戦闘が終わったら結婚式だ!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 桂島孝太 3年 ago 「ベルバラ」は、「宝塚大劇場」でも観劇した位に、ここ10数年好きな名作ですが、原作は未見でした。この動画を拝見して、「ベルバラ」を全巻読んでみたいと思いました!😆✨きっかけをいただき、ありがとうございました!✌️✨ AN 3年 ago アンドレの死後にオスカルがアンドレの名前を呼ぶとことかオスカルの死の間際にロザリーがアンドレに呼びかけるとこほしかった……! Crisjapop cris 3年 ago From comic relief supporting character to romantic hero main character: that was the most incredible transformation ever! André Grandier's story is the most amazing among all Berubara's characters. 😍 霜月弥生 3年 ago あぁ、主様…ぜひとも肉声でのナレーションをお願いしますコンピュータの音声はあまりに味気ない。。
アフサラール ジャラル 3年 ago オスカルに惚れた男でアンドレは結ばれたけど戦死、アランはナポレオンの皇帝即位を阻止しようと暗殺しようとして失敗して銃殺、オスカルの近衛時代の副官だったジェローデルはその後が不明だったけど、新エピソードで〇〇〇になるとは! まあ誰も後悔していないだろうが。
いちまつこひな 3年 ago 当時はオスカルに憧れていました。みんなそうですよね。でも、大人になってから読み返すと、アンドレの愛の深さに目が向きます。感動します。アンドレがオスカルを支え、命をかけて守った最期は涙が止まりませんね。
KOTARO 3年 ago 最初の頃はアンドレは存在感もなかったけど、回を重ねるごとに無くてはならない存在になりましたね。黒い騎士に扮装した時、あれ?アンドレってめちゃイケメンやんって気付きました😊最後に2人とも亡くなっちゃうのは悲しかったな。ベルバラはまさに私の青春バイブルで今でもコミック全巻大切に持ってます
薫クリスタル 3年 ago 以前、ベルばらのCDを買った。その中の曲中に、アンドレとオスカルが告白し合い、結ばれる曲があり、それを思い出しました「私だけを一生涯愛し抜くと誓うか…?誓うか………」「千の誓いがいるか?万の誓いが欲しいか…!俺の言葉は、ただ一つ。ただ一つの言葉を、もう一度言えというのか…。………愛している……!」
桂島孝太 3年 ago 「ベルバラ」は、「宝塚大劇場」でも観劇した位に、ここ10数年好きな名作ですが、原作は未見でした。この動画を拝見して、「ベルバラ」を全巻読んでみたいと思いました!😆✨きっかけをいただき、ありがとうございました!✌️✨
Crisjapop cris 3年 ago From comic relief supporting character to romantic hero main character: that was the most incredible transformation ever! André Grandier's story is the most amazing among all Berubara's characters. 😍
20 Comments
オスカルに惚れた男でアンドレは結ばれたけど戦死、アランはナポレオンの皇帝即位を阻止しようと暗殺しようとして失敗して銃殺、オスカルの近衛時代の副官だったジェローデルはその後が不明だったけど、新エピソードで〇〇〇になるとは! まあ誰も後悔していないだろうが。
初期のアンドレってこういうキャラだったんですね!
私はロザリーが好きだったのでよければいつか特集して欲しいです!
ベルばらの二次創作のサイトではジェローデルと結婚して近衛隊勤務続行(あるいは外国の女性VIP専門のSP)として共働きってのを結構見た。(革命はスルー)
確かに、初期のアンドレはモブだったわ。
最初はオスカルに恋してたけど、最後はアンドレに心底惚れてましたね‥
アニメだと最後は流れ弾で死んだんだよねぇ😢
あれ?男同士?誰か教えてー!!
当時はオスカルに憧れていました。みんなそうですよね。
でも、大人になってから読み返すと、アンドレの愛の深さに目が向きます。感動します。
アンドレがオスカルを支え、命をかけて守った最期は涙が止まりませんね。
誰が何を言おうとアンドレが1番いい男です❤❤
結婚した2人を見たかった😢😢😢
最初の頃はアンドレは存在感もなかったけど、回を重ねるごとに無くてはならない存在になりましたね。黒い騎士に扮装した時、あれ?アンドレってめちゃイケメンやんって気付きました😊最後に2人とも亡くなっちゃうのは悲しかったな。ベルバラはまさに私の青春バイブルで今でもコミック全巻大切に持ってます
なんかアンドレがちょいちょい赤楚衛二さんに見える。
ファンに怒られるかもですが。
あ、褒めてます。
誤:ムーベル・エイローズ→正:ヌーベル・エロイーズ。
私もアンドレのように
ひたすら愛する女性に尽くす男性に惹かれます。
なんか知らんけどずっと「アンドレ」とあだ名をつけられていた女です。背が高いからただ、付けられてたと思ってたけどなにやら投影されてたのかな?と初めて知りました。
次やる映画の二人のキャストプレッシャー大変だぞ!でも旧アニメで志垣太郎がアンドレ役なのはかなりヤヴァいと思ってたが、期待以上だったし。
以前、ベルばらのCDを買った。その中の曲中に、アンドレとオスカルが告白し合い、結ばれる曲があり、それを思い出しました「私だけを一生涯愛し抜くと誓うか…?誓うか………」「千の誓いがいるか?万の誓いが欲しいか…!俺の言葉は、ただ一つ。ただ一つの言葉を、もう一度言えというのか…。………愛している……!」
アンドレ、この戦闘が終わったら結婚式だ!
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
「ベルバラ」は、「宝塚大劇場」でも観劇した位に、ここ10数年好きな名作ですが、原作は未見でした。この動画を拝見して、「ベルバラ」を全巻読んでみたいと思いました!😆✨きっかけをいただき、ありがとうございました!✌️✨
アンドレの死後にオスカルがアンドレの名前を呼ぶとことか
オスカルの死の間際にロザリーがアンドレに呼びかけるとこほしかった……!
From comic relief supporting character to romantic hero main character: that was the most incredible transformation ever! André Grandier's story is the most amazing among all Berubara's characters. 😍
あぁ、主様…
ぜひとも肉声でのナレーションをお願いします
コンピュータの音声はあまりに味気ない。。