マイナポイント第2弾
→https://bit.ly/3NHF7pM

マイナポイント×PayPay
→https://bit.ly/3PO3G5W

マイナンバーカードと健康保険証の連携動画
→https://youtu.be/wbqYTA1Mr1Y

チャンネル登録よろしくお願いします↓
https://www.youtube.com/channel/UCRzqrABgovLDGq1UyWyRJYg

キャッシュレス系VTuberゆずひこのTwitter

ゆずひこのインスタグラム
https://www.instagram.com/yuzuhiko_blog

使用機材やデスク回りなどはこちらで紹介しています
→https://room.rakuten.co.jp/room_cda8bb3dc2/items
マイク:Rode NT1A
オーディオインターフェース:YAMAHA AG03

#マイナポイント#マイナンバーカード#PayPay

21 Comments

  1. 20000ポイントって、新たに一項目増えたのかと思ったら、健康保険証一体化&金融機関連携でのポイント付与数が増えただけですか。

    保険証を一体化しても、近隣の病院は使えるところがないので、今は必要に迫られてないですね。

    金融機関連携は様子見です。

    ポイント付与数を段々増やすあたり、国が思うようにマイナンバーカードが普及していないんでしょうね。

    25%還元の5000ポイントは、だいぶ前に付与され、もう使ってしまいました。

  2. 左側に移動した猫ちゃんが小さいです。もっと大きくてもいいかも。
    まだ見慣れないせいか、正面から見たネコちゃんの顔がちょっと怖いかな(^_^;)

  3. 第2弾のポイントを受け取るキャッシュレスサービスは、第1弾のものから変更できるのでしょうか??
    変更ができないなら、10:00企業の上乗せキャンペーンを待つ必要がないように思うのですが、、、

  4. うちの自治体だと4月に申し込んだんだけど既に2ヶ月待ちと言われましたよ。

  5. 新キャラネコちゃんの左目と右目が近過ぎるのが、
    キツく感じる原因かなぁ

  6. 健康保険証はセブンイレブンのATMでできますが、銀行口座の連携ってFeliCa付きのスマホがないとできないんでしょうか?
    誰かご存じ方いらっしゃいませんか??

  7. こういうのっていつか改悪されるものだと思ってたのでやはりって感じですね
    なんで改悪するのかわかりませんが色々裏事情があるんでしょう
    いくらみんなが言ってもちゃんと元に戻した人は10人に1人もいませんでした(笑)

  8. お疲れさまです。ム〜ん、まだ猫ちゃん慣れてません、すみません。

  9. 頭にアヒルちゃんをたまにでもいいのです乗せてほしいです!

  10. 公的金融機関の登録がマイナポータル対応機種ではない場合、役所でしかできないんですかね?わかりにくいからめんどくさい。普及しない原因になってるのがわからんのかね。

  11. 第一弾で既に5,000円相当受け取ってると思うので、残り15,000円相当ですね。
    マイナンバーカードの健康保険証連携は、先日調剤薬局を利用した際に行いました。けどまだ、マイナンバーカードを健康保険証代わりに使った事はないw

  12. この動画を参考に登録できました、ありがとうございます
    あと、マイナーポータルアプリを入れて銀行口座登録も出来ました
    しかし、このマイナーポータルで「わたしの情報」欄では税金や健康診断情報など個人情報めちゃみえるんですね。

  13. 今回は各決済サービスの上乗せキャンペーン的なものはないのかな?

  14. また20000円とか使わないとチャージされないのですかね?
    政府はもうちょっとしっかり説明しろと腹が立つ。

  15. LINE Payだと健康保険証と口座紐付けのポイント貰えないんですか?
    既に登録した人はどうなるのでしょうか?
    ここで質問しても仕方ないかもしれませんが…

  16. 企業さんの上乗せを半年待ってるけどしてくれないから登録してもた、去年は千円上乗せとかあったんやけどなあ
    2弾の15000円は口座登録しないと貰えないの?マイポイみたいにポイントじゃないの?しかも円なの?
    NFC無い人は口座登録不可能なのか?