──────────────────────────────
─<<<本動画の構成>>>─

0:00〜 1:ドラマの設定

4:43〜 2:内的な魅力

9:23〜 3:外的な魅力

17:56〜 4:登場人物たちの背景

20:26〜 5:ストーリー復習解説

26:49〜 6:第2話と今後の展開

29:04〜 7:自分にとってのゲーム

32:57〜 8:自分にとっての日曜劇場

──────────────────────────────
─<<<本チャンネル・動画の立ち位置>>>─

・本チャンネルはドラマ解説チャンネルです

・本動画はドラマをより楽しむことを目的としています

・ドラマの解釈は人ぞれぞれですので、みなさんのご意見や感想も是非コメントしてください。

・事実と異なることや誤字脱字等ございましたら、ご遠慮無くお申し付けください。

・動画スタイルや話し方への指摘は基本対応いたしません
 =日々改善の上で現在のスタイルとなっています
 =サイレントマジョリティ理論で数十名から改善が出た場合は対応します

・誹謗中傷、不快なコメント、大量コメントは、ミュート・ブロック・削除の措置を取ります
 =YouTube側でコメントの「自動非表示」や「承認が必要」に分類されるケースも複数生じております

──────────────────────────────

#アトムの童 #山﨑賢人 #岸井ゆきの #松下洸平 #岡部大 #馬場徹 #栁俊太郎 #六角慎司 #玄理 #飯沼愛 #戸田菜穂 #皆川猿時 #塚地武雅 #でんでん #風間杜夫 #神森万里江 #ゲーム #games

18 Comments

  1. 私自身がインベーダーとテトリス以外、ほとんどやった経験がないので、ゲームに関しては全く感情移入できませんけど、良くできたドラマだと思います。義時のダークさとは全く違う…でも存在感が半端ない!オダギリジョーさまの存在感が半端なかったです!ヤギシタさんが熱くなるのが解ります☆ これからも、20::00~21:00は、テレビから目が離せませんね♪

  2. ヤギシタさん、ご無沙汰しておりました。私は、このドラマ、最初は、あまり期待していなかったのですが、何となく、録画して見てみました。で、その結果、ドハマリしそうで、きっと、ヤギシタさんが解説動画を作っているに違いない!と思って、見に来ました。このドラマのテーマは、昔、見た映画「トロン」を思い出しました。今、Wikipediaを見たら、40年前の映画でした。「アトムの童」は、最初、鉄腕アトム?と思いましたが、アトム玩具の娘とファンという意味でしょうか。今後の展開も楽しみです。キャラクターを生かしたゲームになりそうなのは予想どおりですが、デモはマリオ?っぽかったので、まあ、そこが中心ではないにせよ、凄いアイディアのゲームが見られることを期待しています。

  3. 世代の違いすかね、僕は風間杜夫が1番痺れました。言及無しは寂しいすねー。

  4. 実は、最初、このドラマ面白くないなと思いながら見ていましたが、ヤギシタさんが解説すると言っていましたし、見ていくうちにハマってしまいました
    解説ありがとうございました
    次回が楽しみになりました☺️

  5. アトム玩具の本社(工場)が、下町ロケットのゴーストギアの本社だったので驚きでした。

  6. とても楽しい"日曜劇場"でした。
    現代のゲーム業界を想起させる設定に元ゲーマーの私はシビれました。
    シリーズもののクソゲーが席巻している現代社会へのアンチテーゼになってほしいw
    金銭よりもワクワクが優先される世の中になってほしいという願望を込めて

  7. いつも素晴らしい解説ありがとうございます。興津社長の秘書吉崎が気になります。ゲームを単なる検索サイトへの呼び水としか思っていない興津に対してあまりよい感情を持っていない。ゲームの素晴らしさをわかっているのか。そのため、興津を裏切って純粋にゲームを作るアトム側へ寝返りなんてことがありそうな気がします。今回は配役が完璧ですね。若い世代はもちろんのこと、風間杜夫を配することで、高齢層もしっかりと掴みますよね。とにかく今回の配役は素晴らしい!

  8. 日曜劇場 アトムの童は素晴らしいドラマです。このような良いドラマを紹介してくれるヤギシタさんに感謝です。
    そして出演俳優さんを褒め讃えてくれるので、ドラマ好きとしては、安心して視聴出来ます。😊😊❣️❣️

  9. 久々に面白いドラマでした、毎週楽しみになりました♪リアタイで観て録画でも2回見ました。

  10. ゲームがテーマかぁ、あんまり興味無いなーと思ったけど観てみたら面白かったです!!
    視聴率は低いみたいだけど口コミでどんどん視聴者増えるといいなー

  11. 下町ロケットも、陸王も、ノーサイドゲームも、途中から脱落してしまったのですが……。大丈夫かなぁ~~。

  12. 香川照之の顔芸に持ってかれちゃうより、、オダギリジョーの静かな悪役感の方が 好感?持てる。

  13. 初回、面白かったです。隼人がまだまだ謎の人物ですが、興津の懐に入った上で復讐的なことを考えているのかな?と思ったり。
    オダギリさんのインテリっぽくて静かな悪役は魅力的だなと思いました。
    2話以降も期待しています。

  14. 良い感じ!1クール?急ぎ過ぎて説明セリフ多!親友は顔見れば分かる。完結しなくてもイイじゃん!太いドラマにしてくれ!!

  15. 30:47 ゼノギアスはめっちゃ面白かったですね。
    ただ、RPGゲームというと、ロールプレイングゲーム・ゲームになっちゃいますよ笑

    32:43 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルドとかどうですか?
    個人的には究極のエンターテイメント作品だと思います。
    初心者から上級者まで楽しめるのは勿論、映像作品としても最高に完成度が高いです。