今回はサッカーライター河治良幸さんをゲストに
「ユンカー&リンセン、2TOPの可能性について」
について語っていただきました。
(J1リーグ第32節「浦和レッズvsサガン鳥栖」のLIVE後に収録しました)
★チャンネル登録していただけると嬉しいです!!★
https://www.youtube.com/channel/UCAFN4-ne2gUkEl6xddW71hA
○出演
・河治良幸さん https://twitter.com/y_kawaji
・UG https://twitter.com/soccerugfilez/
・かなめ@浦議管理人 https://twitter.com/kaname_uragi
○関連動画
・浦和レッズが2023シーズン、リーグ優勝するために補強が必要な3つのポジションとは?【河治良幸さん編】 https://youtu.be/w5z0kx8rXZc
・河治良幸さんとJ1リーグ第32節「浦和レッズvsサガン鳥栖」を徹底的に振り返るライブ配信 https://youtu.be/5B1v0vil-T4
○関連リンク
・サッカーの羅針盤:https://www.targma.jp/kawaji/
○過去の「試合レビュー」
河治良幸(かわじ・よしゆき)さんProfile
プレー分析を軸にグローバルな視点でサッカーの潮流を見続ける。『エル・ゴラッソ』の創刊に携わり、日本代表などを担当。著書に『勝負のスイッチ』(白夜書房)、『サッカーの見方が180度変わる データ進化論』(ソル・メディア)、『解説者のコトバを知れば サッカーの観かたが解る』(内外出版社)など。
—–
■『浦議』浦和レッズを愛するサポーターが互いに議論したり浦和レッズ情報をキャッチできるポータルサイト
http://uragi.com/
■UGのTwitter
https://twitter.com/soccerugfilez/
■かなめ@浦議管理人のTwitter(@kaname_uragi)
Tweets by kaname_uragi
■使用イラスト「ぽちゃねこスタンプ」
https://store.line.me/stickershop/product/1100460/ja
—–
#浦和レッズ #ユンカー #リンセン
7 Comments
爆発してもらはないと困る頼む点を取ってくれ
リンセンのサブ的選手がいない不安が
ユンカーとリンセンの2トップには成功してほしいんだけど、2人を前で並べてしまうと前からの守備の強度が落ちてしまう。
2トップの一角に松尾を入れて守備の際に働いてもらえるようにした方が、チームのバランスを考えたら良いのかもって思う。
エメやワシがいたときは達也や永井がやっていたように、松尾にもこの役割をやってもらった方が良いかもしれない。
リンセンハマって欲しいのは勿論のこと、交代したあと誰が代わりの役割するのか気になる。同じ役割じゃなくてもいいけど、流れを止めないor悪い流れを変える選手がサブに欲しいです笑
柏時代はオルンガがいたからこそ江坂が活きた、なんて声もあるらしいし。リンセン&江坂、大いにアリ🐜! 最適解をACL決勝までに導き出してほしいな。大事なのは、ツートップ採用で、それ以外の選手も活きることだね。
フランクフルトとの提携もしましたので、そちらとの関係性も期待しています。
前からの守備の強度は一旦置いといて、やっぱりユンカーリンセンがベンチに下がった時の変わりがいないのが、やっぱり気になるかな。。。あと、個人的には小泉のサイド起用は何だか好きじゃない。。