神戸大学の研究グループは、新型コロナウイルスの全ての変異株に有効な抗体を開発したと発表しました。
新たな治療薬の開発につながると期待されます。

神戸大学の森康子教授らの研究グループは、新型コロナに感染した患者3人の血液から抗体をつくり、様々な変異株に対して感染予防に効果のある「中和活性」を示すかどうかを調べていました。

その結果、つくった抗体のうちの1つが、オミクロン株の変異株「BA.5」などこれまで発見された全ての変異株に対して有効な反応を示したということです。

【神戸大学 森康子教授】
「いま日本にある抗体医薬はオミクロン変異株「BA.5」には使えないので、新たなものになるのかなと思います」

森教授によると、この発見により幅広い変異株に対応できる予防薬や治療薬の開発が期待できるということです。

4 Comments

  1. 是非国際特許を取得し世界に貢献できるよう期待ししたくなる動画です。ご配信有難うございます。

  2. ワクチンにはきせいちゅうも入っています。動画で見ましたが3本足のモノが動いていました。どんどん増えていくそうです。

  3. 「今度は本物かも?」今まではすべて「偽物」「ビジネス用のお試し品」