▼Kinky Boots JAPAN
http://www.kinkyboots.jp

▼Haruma Miura Tribute Movie

36 Comments

  1. 右のローラは時折クスッとなるようなお茶目さがある。
    左は上手いけど大味。

  2. 誰が春馬くんの意思を継ぐか、もっと考えられた方が良かったですね。
    城田さんも、もっと簡単に考えられてたんだと思いますが。
    この役やればやるほどマイナスですよね。

  3. 軽快に歩けてないね猫背よいしょって感じ。比べるとよくわかるね。

  4. いやー春馬君素晴らしすぎる。素人が見ても爪先まで所作が綺麗で、ローラ本人にしか見えない。手を下ろしたり方向変える時、腰をかがめたり些細な仕草にも神経が通ってるようなサラッと終わらせない繊細さがわかります。

  5. 比較をしてどうしたいんですか?
    片方を持ち上げて、片方を卑下して、それで何がしたいんですか?

  6. 舞台は見てるお客様がいて初めて完成する。

    春馬くんのサービス精神や、ちょっとした仕草、視線等、客席にまで届かせている姿は圧巻です。
    もちろん表現力や演技力も然る事乍ら、周りの気遣いも見受けられるので素晴らしいなぁ👏👏👏

  7. 春馬さんは静と動の使い分けも秀逸ですね
    完璧です。
    なんだろう舞台の空間を観客席も隅々まで完全に把握し魅せる。チームの一体感まで感じられ素晴らしいとしか言えない語彙が無い自分がいます。
    もっと舞台を注目されなければいけない人でした。でも誰も追随できないものを遺された春馬さん。永遠です

  8. 春馬くん最高、優しさ、魅力、繊細さがお芝居には必要。圧倒的な魅力のある人なんだよな春馬くん。引き込まれるスター性。
    愛のある笑顔が大好きでした。

  9. やはり春馬くんしか似合わない!
    城田優はどんな思いでやってるのか。メイクもイマイチ🤨🤨🤨

  10. アップありがとうございます。
    春馬君のローラしか
    惹きつけられないですね
    城○さんは 表舞台に
    出たいだけで何の努力も見えないです
    思った通りでした。
    春馬ローラ 最高🎉

  11. 春馬さんは、本場のkinkybootsを観て惚れ込んだと聞いています。
    私もeast end のkinkybootsを初めて観て、言葉にならない衝撃を受けて、滞在3日間毎日観て、1ヶ月後に空港から劇場に直行2泊3日で2回観ました。私のspritはエネルギーに溢れ人生が変わりました。

    彼は、本場から得たインスピレーションによって、kinkybootsに対する完成のゴールイメージを造り上げ、そこに情熱を燃やしたと思います。
    西洋人の骨格やビート感などどう努力しても越せない領域があります。そこを重々理解して、正面から向き合い真摯に向かわれたんだろうと感じます。
    彼の代表作になったでしょうに残念です。この舞台の日本版は、春馬くんで最初で最後で良かったと思います。

  12. ローラという人物の葛藤とか
    ヒールを履いている時の所作とか
    ダンスの時の指先から足先に
    かけてのしなやかさだったり
    ドラァグクイーンとしての
    魅せ方とか上手くまとまってないけど
    すごく綺麗だし、柔軟性が春馬くんの
    ローラにはある感じがします。
    城田くんのローラはなんか
    すごい貫禄があるというか……
    あと、元々身長が高い方なので
    ヒール履いちゃうとデカいね💦

  13. 比較対象して、確かに違いは言うまでもないのですが、三浦春馬さんは城田優さんを非難するのを喜んではいないんじゃないでしょうか?
    城田ローラだけでなく、大勢のキャスト、スタッフで作り上げているキンキーブーツが非難されるのは、きっと悲しいと思います。
    三浦春馬さんの死の原因が何だったのかはわかりませんが、皆んなで、キンキーブーツを愛して行けたらと思います。

  14. 城田さん…声量ありますね。

    春馬くんは…歌に…セリフに1つ1つ…表情があり魅了されます。ダンスにしても身体の使い方…角度…ライン…どこをとってもパーフェクトで素晴らしい!!

    ずっと…この先も
    比べられるのが可愛そうですが…

  15. 海外公演のキンキーブーツ見たことあるカナ😅⁉️⁉️
    まさかキンキーブーツは日本でしかやってなくて、ローラも春馬しかやったことないっていう勘違いババアしかここにはいないのカナ😅⁉️⁉️⁉️
    他のミュージカルも初演キャストで何十年も続いてるとでも思ってるカナ😅⁉️⁉️⁉️
    無知もほどほどにしとけよ🥰🫶🫶‼‼️‼️
    春馬しか受け付けられないなら余計なこと調べずに、見ないでね🥳✌️✌️✌️✌️✌️✌️

  16. 原作映画のキウェテル・イジョフォーローラもウエストエンドのマット・ヘンリーローラも勿論エンジェルス達もエッジが効いてて本当にステキ❗春馬ローラも負けてない!

  17. 気のせいかもしれないですが、、
    周りのキャストさんたちも
    春馬との時の方がみんな楽しそうに見えるな…

  18. 色気があって粋な感じ体、全体で演じてあります✨優しい眼差しの春馬君です😭

  19. 春馬真的表現很好,唱跳都非常好看,我們都愛你春馬🥰

  20. 春馬くんの女性らしいしなやかさと仕草、頭からつま先まで全身で表現してるのが分かるほどローラを演じてるのが素晴らしいですね。比較してしまいますけど、城田優さんの方が下半身はそれなりなんですけど、上半身がしなやかではなくぎこちない?体が硬く見えますね。見れば見るほど三浦春馬という表現者は素晴らしいんだなと頷きながら拝見しました。歌も踊りも演者もそして人間性にただただ尊敬の意を表します。三浦春馬さん最高です!!

  21. 春馬さんは、歌とダンスの表現力が豊かで、惹きつけられますね!
    バックで踊ってる方々も、春馬さんと共演する事を心から楽しんでいるようで、キレッキレだなぁって感じます!

  22. 城田さん、三浦さんと比較されて可哀想。。だってあまりにも差があり過ぎて…。三浦さんは本当に役になりきれてますね。ブロードウェイの何度も観てたので三浦さんのパフォーマンスの完成度の高さが分かります。それに比べて城田さん、、、。お金稼げて良かったですね。。日本は人材不足なんですね。。

  23. それぞれのローラを横並びにして頂いたことで気になるのは、春馬さんのローラは再演のもの。もう一人のローラは始まったばかりのもの。格段の違いが出るのは当たり前では…⁈ できれば、お二人が演じた回数が同じような時期のローラをアップしたほうが、ローラへの情熱❤️‍🔥の違いが正当に見られたのでは…。春馬さんが大好きだからこそ、気になりました🙇‍♀️

  24. 城田優さんとりあえず春馬くんと身長が大きすぎて違和感しかないのは私だけ?

  25. 初演と再演を比較してるのはちょっと…。
    城田ローラの方が個人的には色気と迫力のあるドラァグクイーンっぽくて好きです。
    三浦ローラは綺麗すぎてお上品に感じました。でも動きは美しいですねー!
    どちらも素敵ですし、両方生で見たかったです。

    コメントで城田ローラを酷評し、三浦ローラを絶賛している方々…
    作品のテーマを今一度考え直してはいかがでしょうか。
    コメントを見ると、三浦ローラは綺麗なだけで、作品のテーマを全く伝えられなかった残念な主演のかな?と思ってしまいます。

  26. 比べて、コメントを求める
    死んだ妻と後妻を比べる姑の様で嫌いですね
    この動画を出すのなら、コメントは不可にする気持ちが欲しかった

  27. 春馬君のローラ本当に最高(*`ω´)b
    でも城田優のローラはデカすぎて気持ち悪い(||´Д`)o
    最低最悪😑👎

  28. 人生をかけて勝ち取ったローラと真似っ子ローラとの違いはゆうに歴然たるものがある。存在のすべてが美しく気品冴えわたるローラに二度と逢えないのが哀し過ぎます。