出演:タモリ、高橋克実、八嶋智人、他
#トリビアの泉 #雑学 #野球

20 Comments

  1. 38:03🎵ピッチャー郭がエラーしてぇ、レフトの大島トンネルだぁ。キャッチャー中尾も取れなくてぇ、監督星野がブチ切れるぅ❤いいぞ!頑張れ!ドラゴンズゥ!燃えよ!ドラゴンズゥ🎵

  2. 40:42
    おいちょっと待て。昭和57年は西暦では1982年だろう? 何故1983年になっているんだ?

    ともあれ、こんな大きな珍プレーを犯したにも関わらず、この年に中日がリーグ優勝を果たしたのは、本当に凄いとしか言いようが無いな。

    因みに、これは郭源治投手の悪送球は確かに悪いが、そのクッションボールの処理をしくじった上に悪送球を仕出かした大島康徳外野手は更に悪いと思うね。

    只、悪送球に関しては当時の後楽園球場の人工芝のコンディションが雨で不良という事を考えると、幾分かは送球に影響が出た可能性があるから、多少の同情は出来るのだが……。

    しかしそれを差し引いても、クッションボールの処理失敗が矢張り一番あってはならない事だと私は断言出来る。

  3. ジャイアンの口癖は、確かにうざいよな‼️。
    俺もジャイアンと友達になりたくねぇ〜もん。

  4. Kさんロックフィッシュは掛けたらゴリ巻きで浮かせないとダメなんでドラグもうちょい締めるか、ベイトタックルにしたほうがキャッチ率上がりますよ〜。

  5. 巨人の篠塚バントする 投手の郭が悪送球 三塁取れずにそらします
    レフトの大島トンネルだ

    だけど最後に中尾がとれずに本塁打 

    いいぞ頑張れドラゴンズ
    ブチ切れ星野さん。て応援歌の替え歌作って中日ファンの友達が歌ってました
    歌詞は友達のオリジナルなので気を悪くはしないでください

  6. この時のキャッチャー誰だったんだろ?篠塚のホームイン時の捕球ミスでランニングホームランになっちゃった。

  7. 昔のプロ野球でこういう試合もあったんですね。

  8. あと揚げる時は、縦方向に隠し包丁を入れておくと身が弾けたり、曲がったりしないので食べ易くなりまっす。