出演:タモリ、高橋克実、八嶋智人、他 #トリビアの泉 #雑学 #野球 #珍プレー好プレータモリトリビアトリビアの泉トリビアの種バラエティプロ野球メジャーリーグレーザービーム八嶋智人大谷翔平珍プレー神回野球雑学高橋克実 20 Comments YELLOW HIT 3年 ago 37:25 現2軍打撃コーチ まっすうまっすう 3年 ago 38:03🎵ピッチャー郭がエラーしてぇ、レフトの大島トンネルだぁ。キャッチャー中尾も取れなくてぇ、監督星野がブチ切れるぅ❤いいぞ!頑張れ!ドラゴンズゥ!燃えよ!ドラゴンズゥ🎵 オイミャコン 3年 ago 郭源治と大島の擦り付け合いがおもろすぎる ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ大佐 3年 ago 40:42 おいちょっと待て。昭和57年は西暦では1982年だろう? 何故1983年になっているんだ? ともあれ、こんな大きな珍プレーを犯したにも関わらず、この年に中日がリーグ優勝を果たしたのは、本当に凄いとしか言いようが無いな。 因みに、これは郭源治投手の悪送球は確かに悪いが、そのクッションボールの処理をしくじった上に悪送球を仕出かした大島康徳外野手は更に悪いと思うね。 只、悪送球に関しては当時の後楽園球場の人工芝のコンディションが雨で不良という事を考えると、幾分かは送球に影響が出た可能性があるから、多少の同情は出来るのだが……。 しかしそれを差し引いても、クッションボールの処理失敗が矢張り一番あってはならない事だと私は断言出来る。 山川信彦 3年 ago 🍑太郎面白い🤣 山川信彦 3年 ago 🍑を割って太郎を呼び出そう‼️。鬼姫‼️〜 山川信彦 3年 ago ジャイアンの口癖は、確かにうざいよな‼️。俺もジャイアンと友達になりたくねぇ〜もん。 山川信彦 3年 ago 竹中洋子。 เอนก เกนบุตร 3年 ago Kさんロックフィッシュは掛けたらゴリ巻きで浮かせないとダメなんでドラグもうちょい締めるか、ベイトタックルにしたほうがキャッチ率上がりますよ〜。 たんなか 3年 ago 小学生の時よくみてたなー enkatsugi 3年 ago 同人作ってのは今も昔もみんな作るんだなあ Chonticha Tubmud 3年 ago まぁ、ネコさん一家を助けたと思えば気分も良いですよ( ´艸`) were จิตลดา กังผอ 3年 ago 磯へ行く時ジギングロッド一本で根魚から青物までやってました装備は極力減らした方が安全です ヤミ丸第二形態 3年 ago 巨人の篠塚バントする 投手の郭が悪送球 三塁取れずにそらしますレフトの大島トンネルだ だけど最後に中尾がとれずに本塁打 いいぞ頑張れドラゴンズブチ切れ星野さん。て応援歌の替え歌作って中日ファンの友達が歌ってました歌詞は友達のオリジナルなので気を悪くはしないでください venpen 3年 ago この時のキャッチャー誰だったんだろ?篠塚のホームイン時の捕球ミスでランニングホームランになっちゃった。 忍 3年 ago 昔のプロ野球でこういう試合もあったんですね。 t k 3年 ago 高橋克美がおもしろすぎる トウカイテイオー 3年 ago ノリさん居て草 Thanh trúc Đỗ thị 3年 ago あと揚げる時は、縦方向に隠し包丁を入れておくと身が弾けたり、曲がったりしないので食べ易くなりまっす。 mbrs 2020 3年 ago 38:00うんこちゃんの甲子園V思い出した()
まっすうまっすう 3年 ago 38:03🎵ピッチャー郭がエラーしてぇ、レフトの大島トンネルだぁ。キャッチャー中尾も取れなくてぇ、監督星野がブチ切れるぅ❤いいぞ!頑張れ!ドラゴンズゥ!燃えよ!ドラゴンズゥ🎵
ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ大佐 3年 ago 40:42 おいちょっと待て。昭和57年は西暦では1982年だろう? 何故1983年になっているんだ? ともあれ、こんな大きな珍プレーを犯したにも関わらず、この年に中日がリーグ優勝を果たしたのは、本当に凄いとしか言いようが無いな。 因みに、これは郭源治投手の悪送球は確かに悪いが、そのクッションボールの処理をしくじった上に悪送球を仕出かした大島康徳外野手は更に悪いと思うね。 只、悪送球に関しては当時の後楽園球場の人工芝のコンディションが雨で不良という事を考えると、幾分かは送球に影響が出た可能性があるから、多少の同情は出来るのだが……。 しかしそれを差し引いても、クッションボールの処理失敗が矢張り一番あってはならない事だと私は断言出来る。
ヤミ丸第二形態 3年 ago 巨人の篠塚バントする 投手の郭が悪送球 三塁取れずにそらしますレフトの大島トンネルだ だけど最後に中尾がとれずに本塁打 いいぞ頑張れドラゴンズブチ切れ星野さん。て応援歌の替え歌作って中日ファンの友達が歌ってました歌詞は友達のオリジナルなので気を悪くはしないでください
20 Comments
37:25
現2軍打撃コーチ
38:03🎵ピッチャー郭がエラーしてぇ、レフトの大島トンネルだぁ。キャッチャー中尾も取れなくてぇ、監督星野がブチ切れるぅ❤いいぞ!頑張れ!ドラゴンズゥ!燃えよ!ドラゴンズゥ🎵
郭源治と大島の擦り付け合いがおもろすぎる
40:42
おいちょっと待て。昭和57年は西暦では1982年だろう? 何故1983年になっているんだ?
ともあれ、こんな大きな珍プレーを犯したにも関わらず、この年に中日がリーグ優勝を果たしたのは、本当に凄いとしか言いようが無いな。
因みに、これは郭源治投手の悪送球は確かに悪いが、そのクッションボールの処理をしくじった上に悪送球を仕出かした大島康徳外野手は更に悪いと思うね。
只、悪送球に関しては当時の後楽園球場の人工芝のコンディションが雨で不良という事を考えると、幾分かは送球に影響が出た可能性があるから、多少の同情は出来るのだが……。
しかしそれを差し引いても、クッションボールの処理失敗が矢張り一番あってはならない事だと私は断言出来る。
🍑太郎面白い🤣
🍑を割って太郎を呼び出そう‼️。
鬼姫‼️〜
ジャイアンの口癖は、確かにうざいよな‼️。
俺もジャイアンと友達になりたくねぇ〜もん。
竹中洋子。
Kさんロックフィッシュは掛けたらゴリ巻きで浮かせないとダメなんでドラグもうちょい締めるか、ベイトタックルにしたほうがキャッチ率上がりますよ〜。
小学生の時よくみてたなー
同人作ってのは今も昔もみんな作るんだなあ
まぁ、ネコさん一家を助けたと思えば気分も良いですよ( ´艸`) were
磯へ行く時ジギングロッド一本で根魚から青物までやってました装備は極力減らした方が安全です
巨人の篠塚バントする 投手の郭が悪送球 三塁取れずにそらします
レフトの大島トンネルだ
だけど最後に中尾がとれずに本塁打
いいぞ頑張れドラゴンズ
ブチ切れ星野さん。て応援歌の替え歌作って中日ファンの友達が歌ってました
歌詞は友達のオリジナルなので気を悪くはしないでください
この時のキャッチャー誰だったんだろ?篠塚のホームイン時の捕球ミスでランニングホームランになっちゃった。
昔のプロ野球でこういう試合もあったんですね。
高橋克美がおもしろすぎる
ノリさん居て草
あと揚げる時は、縦方向に隠し包丁を入れておくと身が弾けたり、曲がったりしないので食べ易くなりまっす。
38:00
うんこちゃんの甲子園V思い出した()